ビジネスプロモーション拠点(WeWork)における活動について
企業誘致や地域活性化を目的に、令和3年6月からビジネスプロモーション拠点を WeWork 渋谷スクランブルスクエア39階内に設置し活動をしています。※WeWork Japan は、国内約40拠点でフレキシブルオフィスを展開しています。(2023年1月時点)
WeWorkでは、本市が入居する WeWork 渋谷スクランブルスクエアだけでなく、イベントやWeWorkスタッフを通じ、全国のWeWork入居企業等と出会うことが出来ます。これまで、1,000名以上のWeWork入居者と接触しており、小田原の魅力を発信し、事業連携や企業誘致につなげています。
WeWorkでは、本市が入居する WeWork 渋谷スクランブルスクエアだけでなく、イベントやWeWorkスタッフを通じ、全国のWeWork入居企業等と出会うことが出来ます。これまで、1,000名以上のWeWork入居者と接触しており、小田原の魅力を発信し、事業連携や企業誘致につなげています。
『(1)交流』 WeWork入居企業等へ小田原をPR
WeWorkに入居する企業等に、まずは「小田原」に興味関心を持っていただくため、様々な形で小田原をPRしています。これらの取り組みを続けることで、WeWorkに入居する多くの方が「最近よく小田原を耳にするな」、「最近小田原という文字をよく見るな」となります。この『交流』をきっかけに、事業連携や企業誘致につなげています。
WeWork17拠点で小田原をPR
令和3年9月
WeWorkの17拠点において、小田原市の観光パンフレット等を配架しPRしました。
(撮影場所:WeWork 三宮プラザ East)
WeWorkの17拠点において、小田原市の観光パンフレット等を配架しPRしました。
(撮影場所:WeWork 三宮プラザ East)
WeWork17拠点で「小田原提灯」をPR
令和3年10月
WeWorkの17拠点において、各拠点名を記載した小田原提灯を展示。小田原提灯を観て注文される企業もいらっしゃいました。
(撮影場所:WeWork 半蔵門 PREX South、WeWork ギンザシックス)
WeWorkの17拠点において、各拠点名を記載した小田原提灯を展示。小田原提灯を観て注文される企業もいらっしゃいました。
(撮影場所:WeWork 半蔵門 PREX South、WeWork ギンザシックス)
小田原市産品と日本酒一合缶「ICHI-GO-CAN」のペアリング会を開催
令和3年12月
WeWork オーシャンゲートみなとみらいにて、同WeWorkに入居するクックパッド㈱と㈱Agnaviと連携し、小田原市の干物やかまぼこ、塩辛、梅干し等の産品とAgnavi㈱が製造する日本酒一合缶「ICHI-GO-CAN」のペアリング会を開催しました。
(撮影場所:WeWork オーシャンゲートみなとみらい)
WeWork オーシャンゲートみなとみらいにて、同WeWorkに入居するクックパッド㈱と㈱Agnaviと連携し、小田原市の干物やかまぼこ、塩辛、梅干し等の産品とAgnavi㈱が製造する日本酒一合缶「ICHI-GO-CAN」のペアリング会を開催しました。
(撮影場所:WeWork オーシャンゲートみなとみらい)
「BLEND」にて小田原市事業者×WeWork入居企業交流会を開催
令和3年12月
市内国府津にある、コワーキングスペース&イベントスペースの「BLEND」にて、小田原市事業者、WeWork入居者約50名で交流会を開催しました。
市内国府津にある、コワーキングスペース&イベントスペースの「BLEND」にて、小田原市事業者、WeWork入居者約50名で交流会を開催しました。
市内コワーキングスペース「BLEND」のPRイベントを開催
令和3年12月
WeWork オーシャンゲートみなとみらいにて、市内国府津にあるコワーキングスペース&イベントスペースの「BLEND」のPRイベントが開催されました。BLEND代表の杉山さんと同WeWorkに入居する(一社)つむぐ、つづる宮田代表理事とのトークセッションを実施しPRしました。
(撮影場所:WeWork オーシャンゲートみなとみらい)
WeWork オーシャンゲートみなとみらいにて、市内国府津にあるコワーキングスペース&イベントスペースの「BLEND」のPRイベントが開催されました。BLEND代表の杉山さんと同WeWorkに入居する(一社)つむぐ、つづる宮田代表理事とのトークセッションを実施しPRしました。
(撮影場所:WeWork オーシャンゲートみなとみらい)
「地方自治体がWeWorkに入居する意義」をテーマにしたパネルディスカッションに参加
令和4年2月
WeWork オーシャンゲートみなとみらいにて、WeWork Japan ジョニー ユーCEO×同WeWorkに入居する(一社)つむぐ、つづる宮田代表理事×小田原市において、「地方自治体がWeWorkに入居する意義」をテーマとしたパネルディスカッションを実施しました。約100名のWeWork入居者が参加されました。
(撮影場所:WeWork オーシャンゲートみなとみらい)
WeWork オーシャンゲートみなとみらいにて、WeWork Japan ジョニー ユーCEO×同WeWorkに入居する(一社)つむぐ、つづる宮田代表理事×小田原市において、「地方自治体がWeWorkに入居する意義」をテーマとしたパネルディスカッションを実施しました。約100名のWeWork入居者が参加されました。
(撮影場所:WeWork オーシャンゲートみなとみらい)
「小田原ワーケーション」PRイベントを開催
令和4年3月、4月
WeWork 神田スクエア、WeWork オーシャンゲートみなとみらいにて、小田急電鉄㈱が運営する「小田原ワーケーション」のPRイベントを小田急電鉄㈱と共催しました。併せて㈱小田原柑橘倶楽部が販売する地域振興サイダー(片浦レモンサイダー等)のPRも実施しました。
(撮影場所:WeWork オーシャンゲートみなとみらい)
WeWork 神田スクエア、WeWork オーシャンゲートみなとみらいにて、小田急電鉄㈱が運営する「小田原ワーケーション」のPRイベントを小田急電鉄㈱と共催しました。併せて㈱小田原柑橘倶楽部が販売する地域振興サイダー(片浦レモンサイダー等)のPRも実施しました。
(撮影場所:WeWork オーシャンゲートみなとみらい)
式町水晶コンサートを開催
令和4年5月
WeWork 渋谷スクランブルスクエアにて、WeWorkの音楽サークルである「MusicLovers」とも連携し、脳性まひと闘うヴァイオリニストの式町水晶さんのコンサートを開催しました。当日は式町さんのこれまでの活動についてもお話いただきました。約50名のWeWork入居者が参加されました。
(撮影場所:WeWork 渋谷スクランブルスクエア)
WeWork 渋谷スクランブルスクエアにて、WeWorkの音楽サークルである「MusicLovers」とも連携し、脳性まひと闘うヴァイオリニストの式町水晶さんのコンサートを開催しました。当日は式町さんのこれまでの活動についてもお話いただきました。約50名のWeWork入居者が参加されました。
(撮影場所:WeWork 渋谷スクランブルスクエア)
地域振興サイダーPRイベント開催
令和4年6月
WeWork オーシャンゲートみなとみらいにて、同WeWorkに入居する税理士法人エナリと連携し、㈱小田原柑橘倶楽部(税理士法人エナリの江成氏が取締役)が販売する地域振興サイダー(片浦レモンサイダー等)のPRイベントを開催しました。
(撮影場所:WeWork オーシャンゲートみなとみらい)
WeWork オーシャンゲートみなとみらいにて、同WeWorkに入居する税理士法人エナリと連携し、㈱小田原柑橘倶楽部(税理士法人エナリの江成氏が取締役)が販売する地域振興サイダー(片浦レモンサイダー等)のPRイベントを開催しました。
(撮影場所:WeWork オーシャンゲートみなとみらい)
WeWork オーシャンゲートみなとみらい主催イベントに参加し小田原をPR
令和4年6月
WeWork オーシャンゲートみなとみらいにて開催された「OPEN DAY」イベントに参加し、小田原のPRを行いました。小田原に魅力を紹介するとともに、小田原のかまぼこ等を参加者に食べていただきました。
WeWork オーシャンゲートみなとみらいにて開催された「OPEN DAY」イベントに参加し、小田原のPRを行いました。小田原に魅力を紹介するとともに、小田原のかまぼこ等を参加者に食べていただきました。
WeWork入居企業とのマッチングイベントに参加
令和4年8月
WeWork 渋谷スクランブルスクエアにて開催されたWeWork入居企業とのマッチングイベントに参加し、小田原のPRを行いました。多くの企業とお会いし、企業誘致につながる出会いもありました。
WeWork 渋谷スクランブルスクエアにて開催されたWeWork入居企業とのマッチングイベントに参加し、小田原のPRを行いました。多くの企業とお会いし、企業誘致につながる出会いもありました。
サウナについて語るトークイベントを開催
令和4年8月
WeWork 渋谷スクランブルスクエアにて、ARUYOODAWARA、WeWorkサウナ部と連携し、サウナについて語るトークイベントを開催しました。小田原市いこいの森のテントサウナ「ノサウナ」等の小田原のサウナの魅力についてお話しました。
(撮影場所:WeWork 渋谷スクランブルスクエア)
WeWork 渋谷スクランブルスクエアにて、ARUYOODAWARA、WeWorkサウナ部と連携し、サウナについて語るトークイベントを開催しました。小田原市いこいの森のテントサウナ「ノサウナ」等の小田原のサウナの魅力についてお話しました。
(撮影場所:WeWork 渋谷スクランブルスクエア)
第1回「いこいの森」にて小田原市事業者×WeWork入居企業の交流会を開催
令和4年9月
小田原市いこいの森テントサウナ「ノサウナ」にて、小田原市事業者、WeWork入居企業の交流会を開催しました。当日は37名の方にご参会いただき、小田原の大自然の中、テントサウナを楽しみながら交流しました。
小田原市いこいの森テントサウナ「ノサウナ」にて、小田原市事業者、WeWork入居企業の交流会を開催しました。当日は37名の方にご参会いただき、小田原の大自然の中、テントサウナを楽しみながら交流しました。
神奈川県のベンチャー企業成長促進拠点「SHINみなとみらい」に市長訪問
令和4年10月
WeWork みなとみらいに設置されている神奈川県のベンチャー企業成長促進拠点「SHINみなとみらい」に市長が訪問し、意見交換を実施しました。SHINみなとみらいにはベンチャー企業等のコミュニティがあり、多くの方が出入りされています。本市も様々な機会で連携をさせていただいています。
(撮影場所:WeWork オーシャンゲートみなとみらい)
WeWork みなとみらいに設置されている神奈川県のベンチャー企業成長促進拠点「SHINみなとみらい」に市長が訪問し、意見交換を実施しました。SHINみなとみらいにはベンチャー企業等のコミュニティがあり、多くの方が出入りされています。本市も様々な機会で連携をさせていただいています。
(撮影場所:WeWork オーシャンゲートみなとみらい)
小田原リトリートツアーを開催
令和4年11月
WeWorkカメラ部と連携し、江之浦測候所、早川漁港、一夜城を周るリトリートツアーを開催しました。WeWork入居者11名が参加し、小田原の魅力あるスポットをカメラで撮影していただきました。※リトリート:非日常的な空間に身を置き、心身を癒す活動
WeWorkカメラ部と連携し、江之浦測候所、早川漁港、一夜城を周るリトリートツアーを開催しました。WeWork入居者11名が参加し、小田原の魅力あるスポットをカメラで撮影していただきました。※リトリート:非日常的な空間に身を置き、心身を癒す活動
写真を通して小田原の魅力PRイベントを開催
令和5年1月
WeWork メトロポリタンプラザビルにて、WeWorkカメラ部と連携し、写真を通して小田原の魅力をPRするイベント開催。令和4年11月に開催した小田原リトリートツアー参加者が撮影した写真について、一人ずつお話しいただき小田原の魅力をPRしました。
(撮影場所:WeWork メトロポリタンプラザビル)
WeWork メトロポリタンプラザビルにて、WeWorkカメラ部と連携し、写真を通して小田原の魅力をPRするイベント開催。令和4年11月に開催した小田原リトリートツアー参加者が撮影した写真について、一人ずつお話しいただき小田原の魅力をPRしました。
(撮影場所:WeWork メトロポリタンプラザビル)
WeWork入居企業とのマッチングイベントに参加
令和5年1月
WeWork 丸の内北口にて開催されたWeWork入居企業とのマッチングイベントに参加し、小田原のPRを行いました。
(撮影場所:WeWork 丸の内北口)
WeWork 丸の内北口にて開催されたWeWork入居企業とのマッチングイベントに参加し、小田原のPRを行いました。
(撮影場所:WeWork 丸の内北口)
第2回「いこいの森」にて小田原市事業者×WeWork入居企業の交流会を開催
令和5年2月
小田原市いこいの森テントサウナ「ノサウナ」にて、小田原市事業者、WeWork入居企業の交流会を開催しました。当日は35名の方にご参会いただき、小田原の大自然の中、テントサウナを楽しみながら交流し、その後もARUYOODAWRAにて交流を行いました。
小田原市いこいの森テントサウナ「ノサウナ」にて、小田原市事業者、WeWork入居企業の交流会を開催しました。当日は35名の方にご参会いただき、小田原の大自然の中、テントサウナを楽しみながら交流し、その後もARUYOODAWRAにて交流を行いました。
第1回WeWork主催交流イベントにて小田原をPR
令和5年4月
WeWork ギンザシックスで開催されたWeWork主催の交流イベントにて、小田原市の魅力や企業誘致に関する活動をPRしました。当日は約100名のWeWork入居者が参加し、多くの企業と交流を行いました。
(撮影場所:WeWork ギンザシックス)
WeWork ギンザシックスで開催されたWeWork主催の交流イベントにて、小田原市の魅力や企業誘致に関する活動をPRしました。当日は約100名のWeWork入居者が参加し、多くの企業と交流を行いました。
(撮影場所:WeWork ギンザシックス)
第2回WeWork主催交流イベントにて小田原をPR
令和5年4月
WeWork LINKS UMEDAで開催されたWeWork主催の交流イベントにて、小田原市の魅力や企業誘致に関する活動をPRしました。当日は約100名のWeWork入居者が参加し、多くの企業と交流を行いました。
(撮影場所:WeWork LINKS UMEDA)
WeWork LINKS UMEDAで開催されたWeWork主催の交流イベントにて、小田原市の魅力や企業誘致に関する活動をPRしました。当日は約100名のWeWork入居者が参加し、多くの企業と交流を行いました。
(撮影場所:WeWork LINKS UMEDA)
湘南ゴールド、レモンを使用した商品のPRイベントを開催
令和5年5月
WeWork オーシャンゲートみなとみらい、WeWork 日比谷FORT TOWERにて、「湘南ゴールドサワー」や「小田原レモンクラフトチューハイ」、「湘南ゴールドエナジー」のPRを行いました。
(撮影場所:WeWork 日比谷FORT TOWER)
WeWork オーシャンゲートみなとみらい、WeWork 日比谷FORT TOWERにて、「湘南ゴールドサワー」や「小田原レモンクラフトチューハイ」、「湘南ゴールドエナジー」のPRを行いました。
(撮影場所:WeWork 日比谷FORT TOWER)
第3回WeWork主催交流イベントにて小田原をPR
令和5年6月
WeWork ギンザシックスで開催されたWeWork主催の交流イベントにて、小田原市の魅力や企業誘致に関する活動をPRしました。当日は約100名のWeWork入居者が参加し、多くの企業と交流を行いました。
(撮影場所:WeWork ギンザシックス)
WeWork ギンザシックスで開催されたWeWork主催の交流イベントにて、小田原市の魅力や企業誘致に関する活動をPRしました。当日は約100名のWeWork入居者が参加し、多くの企業と交流を行いました。
(撮影場所:WeWork ギンザシックス)
エナジードリンク「湘南ゴールドエナジー」PRイベントを開催
令和5年8月
WeWork オーシャンゲートみなとみらいにて、㈱UMEMARU Inc.が企画・販売する「湘南ゴールドエナジー」のPRを同社代表守屋氏と行いました。
(撮影場所:WeWork オーシャンゲートみなとみらい)
WeWork オーシャンゲートみなとみらいにて、㈱UMEMARU Inc.が企画・販売する「湘南ゴールドエナジー」のPRを同社代表守屋氏と行いました。
(撮影場所:WeWork オーシャンゲートみなとみらい)
ふるさと納税返礼品のPRイベントを開催
令和5年10月
WeWork 渋谷スクランブルスクエアにて、ふるさと納税返礼品のPRのため、2週間ふるさと納税返礼品の展示を行いました。
(撮影場所:WeWork 渋谷スクランブルスクエア)
WeWork 渋谷スクランブルスクエアにて、ふるさと納税返礼品のPRのため、2週間ふるさと納税返礼品の展示を行いました。
(撮影場所:WeWork 渋谷スクランブルスクエア)
WeWork オーシャンゲートみなとみらい主催イベントに参加し小田原をPR
令和5年11月
WeWork オーシャンゲートみなとみらいにて開催されたイベントに参加し、小田原のPRを行いました。当日は山崎製パン㈱・JAかながわ西湘・小田原市の3者連携で完成した小田原産みかんを使用した「みかんホイップクリームパン」「みかんパン」を参加者に食べていただきました。
(撮影場所:WeWork オーシャンゲートみなとみらい)
WeWork オーシャンゲートみなとみらいにて開催されたイベントに参加し、小田原のPRを行いました。当日は山崎製パン㈱・JAかながわ西湘・小田原市の3者連携で完成した小田原産みかんを使用した「みかんホイップクリームパン」「みかんパン」を参加者に食べていただきました。
(撮影場所:WeWork オーシャンゲートみなとみらい)
第3回「いこいの森」にて小田原市事業者×WeWork入居企業の交流会を開催
令和5年11月
小田原市いこいの森テントサウナ「ノサウナ」にて、小田原市事業者、WeWork入居企業の交流会を開催しました。当日は16名の方にご参会いただき、小田原の大自然の中、テントサウナを楽しみながら交流しました。
小田原市いこいの森テントサウナ「ノサウナ」にて、小田原市事業者、WeWork入居企業の交流会を開催しました。当日は16名の方にご参会いただき、小田原の大自然の中、テントサウナを楽しみながら交流しました。
WeWork 渋谷スクランブルスクエア主催イベントに参加し小田原をPR
令和5年12月
WeWork 渋谷スクランブルスクエアにて開催された交流イベントに参加し、小田原のPRを行いました。当日は参加者に小田原のかまぼこを食べていただきました。
(撮影場所:WeWork 渋谷スクランブルスクエア)
WeWork 渋谷スクランブルスクエアにて開催された交流イベントに参加し、小田原のPRを行いました。当日は参加者に小田原のかまぼこを食べていただきました。
(撮影場所:WeWork 渋谷スクランブルスクエア)
WeWork 丸の内北口開催の自治体交流イベントに参加し小田原をPR
令和6年1月
WeWork 丸の内北口にて開催された自治体職員、WeWork入居企業の交流イベントに参加し、小田原のPRを行いました。
WeWork 丸の内北口にて開催された自治体職員、WeWork入居企業の交流イベントに参加し、小田原のPRを行いました。
WeWork 渋谷スクランブルスクエア開催のピッチイベントに参加し小田原をPR
令和6年2月
WeWork 渋谷スクランブルスクエアにて開催されたピッチイベントに参加し、小田原のPRを行いました。当日は参加者に小田原の旬のみかんを食べていただきました。
WeWork 渋谷スクランブルスクエアにて開催されたピッチイベントに参加し、小田原のPRを行いました。当日は参加者に小田原の旬のみかんを食べていただきました。
江之浦測候所に関する講演「江之浦測候所のお話」を開催
令和6年2月
WeWork アイスバーグにて、WeWork入居企業のtsumemaru designと連携し、日本を代表する現代美術作家の杉本博司さんが小田原に設立された江之浦測候所に関する講演「江之浦測候所のお話」を開催いたしました。当日は同施設を運営する公益財団法人小田原文化財団のホイル治子ディレクターにお越しいただきお話いただきました。約40名の方が参加されました。
WeWork アイスバーグにて、WeWork入居企業のtsumemaru designと連携し、日本を代表する現代美術作家の杉本博司さんが小田原に設立された江之浦測候所に関する講演「江之浦測候所のお話」を開催いたしました。当日は同施設を運営する公益財団法人小田原文化財団のホイル治子ディレクターにお越しいただきお話いただきました。約40名の方が参加されました。
市内若手事業者とWeWork事業者との交流イベントを開催
令和6年3月
WeWork 渋谷スクランブルスクエアにて、市内若手事業者とWeWork事業者との交流イベントを開催しました。当日は市内若手事業者から「なぜ小田原で事業を行っているのか」や「小田原で事業を行う魅力」についてお話いただくとともに、小田原のかまぼこ等の産品のPRも行いました。
WeWork 渋谷スクランブルスクエアにて、市内若手事業者とWeWork事業者との交流イベントを開催しました。当日は市内若手事業者から「なぜ小田原で事業を行っているのか」や「小田原で事業を行う魅力」についてお話いただくとともに、小田原のかまぼこ等の産品のPRも行いました。
『(2)関係構築』 WeWork入居企業等との連携
WeWorkに入居する企業等に、様々な形で小田原をPR『①交流』を行うことで、小田原に興味関心を持っていただきます。興味関心を持っていただくことに留まらず、小田原に関わる事業活動をしていただくため、WeWork入居企業等の声を聞き、市内事業者や市役所関係部署等にマッチングをしています。小田原のビジネス環境を実感していただき、より小田原に愛着を感じていただくことで、企業誘致につなげています。※主な連携実績を掲載
ニコニコレンタカー利用者に小田原の魅力をPR
令和3年10月
ニコニコレンタカーを運営する㈱レンタスおよび関連会社の㈱MICと連携し、全国のニコニコレンタカー利用者に小田原市の絶品グルメが当たるキャンペーンを実施しました。総勢125名の方にかまぼこ、干物等をニコニコレンタカーがプレゼントしました。
ニコニコレンタカーを運営する㈱レンタスおよび関連会社の㈱MICと連携し、全国のニコニコレンタカー利用者に小田原市の絶品グルメが当たるキャンペーンを実施しました。総勢125名の方にかまぼこ、干物等をニコニコレンタカーがプレゼントしました。
顔識別ロボットの実証実験を実施
令和4年1月
おだわらイノベーションラボにて、リスク計測テクノロジーズ㈱PLEN Robotics㈱と連携し、顔識別ロボットの実証実験を行いました。同ロボットは顔識別機能に加え、利用者の声を分析することで、活動意欲や集中力等のモチベーション情報を評価できる小型ロボットです。勤怠や施設等の入退館管理、利用者の健康管理等への活用が期待されます。
おだわらイノベーションラボにて、リスク計測テクノロジーズ㈱PLEN Robotics㈱と連携し、顔識別ロボットの実証実験を行いました。同ロボットは顔識別機能に加え、利用者の声を分析することで、活動意欲や集中力等のモチベーション情報を評価できる小型ロボットです。勤怠や施設等の入退館管理、利用者の健康管理等への活用が期待されます。
JR新大久保駅直結「Kimuchi,Durian,Cardamom,,,」で小田原おでんを期間限定販売
令和4年1月
新大久保駅直結のコワーキングスペース・シェアダイニング等の「Kimuchi,Durian,Cardamom,,,」にて、日本酒一合缶「ICHI-GO-CAN」を製造する㈱Agnaviとのつながりから、小田原おでんが期間販売されました。厳選された日本酒一合缶が楽しめる「居酒屋おおにし」が期間限定オープンし、日本酒とともに小田原おでんが提供されました。
新大久保駅直結のコワーキングスペース・シェアダイニング等の「Kimuchi,Durian,Cardamom,,,」にて、日本酒一合缶「ICHI-GO-CAN」を製造する㈱Agnaviとのつながりから、小田原おでんが期間販売されました。厳選された日本酒一合缶が楽しめる「居酒屋おおにし」が期間限定オープンし、日本酒とともに小田原おでんが提供されました。
ライブコマースで小田原市産品を販売
令和4年1月
㈱ONPAJAPANが運営するライブコマースプラットフォーム「ONPAMALL」にて、市内の事業者が一般流通の難しい訳ありのキウイフルーツ、レモン、みかんを販売しました。ライブコマースでは一般流通が難しい訳ありの理由や味、調理方法などが紹介され、その魅力を伝えながら販売がされました。
㈱ONPAJAPANが運営するライブコマースプラットフォーム「ONPAMALL」にて、市内の事業者が一般流通の難しい訳ありのキウイフルーツ、レモン、みかんを販売しました。ライブコマースでは一般流通が難しい訳ありの理由や味、調理方法などが紹介され、その魅力を伝えながら販売がされました。
働く女性同士が交流するイベント「はたらく女子会@ラボ」が開催されました
令和4年2月
おだわらイノベーションラボにて、異業種や様々な働き方をする女性が集い、新しい視点や考え方に出会うことを目的とした「はたらく女子会@ラボ」がCloud9㈱と連携し開催されました。WeWorkを中心に都内で働く女性も多数参加されました。
おだわらイノベーションラボにて、異業種や様々な働き方をする女性が集い、新しい視点や考え方に出会うことを目的とした「はたらく女子会@ラボ」がCloud9㈱と連携し開催されました。WeWorkを中心に都内で働く女性も多数参加されました。
インフルエンサーによるSNSを活用した観光PRの実証実験を実施
令和4年3月
タレント・クリエイターのエージェンシー等を行う㈱イエローデジタルと連携し、SNSを活用した観光PRについて実証実験を実施。市内の観光スポットを半日撮影し、インフルエンサーによるSNSへの5回の投稿で計60万回のリーチ及び再生回数を達成しました。
タレント・クリエイターのエージェンシー等を行う㈱イエローデジタルと連携し、SNSを活用した観光PRについて実証実験を実施。市内の観光スポットを半日撮影し、インフルエンサーによるSNSへの5回の投稿で計60万回のリーチ及び再生回数を達成しました。
農福連携に関するスキーム構築プロジェクトを実施
令和4年4月
(一社)つむぐ、つづると連携し、市内の福祉関係事業者や農業者、市関係部署等が意見交換を行うなど、農福連携に関するスキーム構築に向けたプロジェクトが実施されました。
(一社)つむぐ、つづると連携し、市内の福祉関係事業者や農業者、市関係部署等が意見交換を行うなど、農福連携に関するスキーム構築に向けたプロジェクトが実施されました。
都内のフレンチレストランで市内の農作物が提供されました
令和4年9月
目黒のフレンチレストラン「ビストロエガリテ」にて、食品ロスについて考える機会を作ることを目的に、形が悪い等の理由で市場に出回らない市内農作物を使用したコース料理が提供されました。加えて市内農業者が食品ロス軽減を中心に日頃行っているSDGsに関する取り組みについて講演しました。
目黒のフレンチレストラン「ビストロエガリテ」にて、食品ロスについて考える機会を作ることを目的に、形が悪い等の理由で市場に出回らない市内農作物を使用したコース料理が提供されました。加えて市内農業者が食品ロス軽減を中心に日頃行っているSDGsに関する取り組みについて講演しました。
メンタルチェックロボットの実証実験を実施
令和4年10月
市内の福祉施設にて、リスク計測テクノロジーズ㈱と同施設を運営する市内事業者と連携し、メンタルヘルスをチェックするロボットの実証実験を実施されました。同施設の職員及び利用者が、入退館時にロボットに発話することで、その音声データを取得し、取得した音声データの「声帯の震え」を分析し、メンタルヘルスの評価を行いました。
市内の福祉施設にて、リスク計測テクノロジーズ㈱と同施設を運営する市内事業者と連携し、メンタルヘルスをチェックするロボットの実証実験を実施されました。同施設の職員及び利用者が、入退館時にロボットに発話することで、その音声データを取得し、取得した音声データの「声帯の震え」を分析し、メンタルヘルスの評価を行いました。
発話音声から睡眠不足を検知する音声解析エンジン開発に向けた実証実験を実施
令和4年11月
小田原市消防本部にて、リスク計測テクノジーズ㈱と連携し、発話音声から睡眠不足を検知する音声解析エンジン開発に向けた実証実験が実施されました。消防職員が「出勤時」「仮眠前」「退勤時」に、発話音声を収集するタブレットに発話し音声データを取得分析することで、睡眠不足を検知する音声解析エンジンの開発を目指します。開発された音声解析エンジンは運行管理アプリ等に実装される予定です。
小田原市消防本部にて、リスク計測テクノジーズ㈱と連携し、発話音声から睡眠不足を検知する音声解析エンジン開発に向けた実証実験が実施されました。消防職員が「出勤時」「仮眠前」「退勤時」に、発話音声を収集するタブレットに発話し音声データを取得分析することで、睡眠不足を検知する音声解析エンジンの開発を目指します。開発された音声解析エンジンは運行管理アプリ等に実装される予定です。
中高生向けハッカソン型プログラミングイベントが開催されました
令和5年1月
おだわらイノベーションラボにて、NPO法人クリッパーとの連携により、中高生向けのハッカソン型プログラミングイベント「HackChallenge」が開催されました。小田原市は自然環境をはじめ、歴史や文化に恵まれた「食」に関する資源も豊富にあることから、テーマを「小田原の「食」をITで豊かにしよう」と位置付け3日間開催されました。
おだわらイノベーションラボにて、NPO法人クリッパーとの連携により、中高生向けのハッカソン型プログラミングイベント「HackChallenge」が開催されました。小田原市は自然環境をはじめ、歴史や文化に恵まれた「食」に関する資源も豊富にあることから、テーマを「小田原の「食」をITで豊かにしよう」と位置付け3日間開催されました。
都内のフレンチレストランで市内の農作物やジビエが提供されました
令和5年3月
目黒のフレンチレストラン「ビストロエガリテ」にて、SDGsについて考える機会を作ることを目的に、形が悪い等の理由で市場に出回らない市内農作物や鳥獣被害対策で捕獲されたニホンジカのジビエを使用したコース料理が提供されました。加えて市内事業者が食品ロス軽減や鳥獣被害対策等に関する取り組みについて講演しました。
目黒のフレンチレストラン「ビストロエガリテ」にて、SDGsについて考える機会を作ることを目的に、形が悪い等の理由で市場に出回らない市内農作物や鳥獣被害対策で捕獲されたニホンジカのジビエを使用したコース料理が提供されました。加えて市内事業者が食品ロス軽減や鳥獣被害対策等に関する取り組みについて講演しました。
カンファレンス・イベント「TEDxSannomaru 2023」が開催されました
令和5年4月
TEDカンファレンス・イベントの地域版「TEDxSannomaru 2023」が開催されました。テーマは「Traditions and Transitions(伝統と未来への歩み)」とし、県西地域から世代や分野を問わず様々なアイディアやビジョンが世界中に発信されました。
TEDカンファレンス・イベントの地域版「TEDxSannomaru 2023」が開催されました。テーマは「Traditions and Transitions(伝統と未来への歩み)」とし、県西地域から世代や分野を問わず様々なアイディアやビジョンが世界中に発信されました。
マリンFM「Radio Jack Yokohama」に地元事業者が出演されました
令和5年4月
WeWork みなとみらいに入居する事業者の紹介をきっかけに、マリンFM「Radio Jack Yokohama」Ready For Flagshipに、ノサウナ代表の済田さんが出演されました。小田原市いこいの森にあるノサウナの魅力等についてお話いただきました。
WeWork みなとみらいに入居する事業者の紹介をきっかけに、マリンFM「Radio Jack Yokohama」Ready For Flagshipに、ノサウナ代表の済田さんが出演されました。小田原市いこいの森にあるノサウナの魅力等についてお話いただきました。
eスポーツイベント「SHIN4NY CUP」が開催されました
令和5年6月
おだわらイノベーションラボ内e-zoneにて、SHIN4NY㈱との連携により、eスポーツイベント「SHIN4NY CUP」が開催されました。競技タイトルは「Apex Legends」でオンライン配信もされました。また、イベント開催に併せて、実況者の高揚感等を可視化するセンシング技術の実証実験も実施されました。
おだわらイノベーションラボ内e-zoneにて、SHIN4NY㈱との連携により、eスポーツイベント「SHIN4NY CUP」が開催されました。競技タイトルは「Apex Legends」でオンライン配信もされました。また、イベント開催に併せて、実況者の高揚感等を可視化するセンシング技術の実証実験も実施されました。
WeWork Japan ワーケーションマッチングプログラムを開始
令和5年8月
WeWork Japan合同会社と連携し、WeWork入居事業者のワーケーション・テレワーク需要を促進するため、WeWork Japan ワーケーションマッチングプログラムを開始しました。WeWork入居事業者が小田原に訪れ、関係交流人口の増加と地域活性化を目指します。
WeWork Japan合同会社と連携し、WeWork入居事業者のワーケーション・テレワーク需要を促進するため、WeWork Japan ワーケーションマッチングプログラムを開始しました。WeWork入居事業者が小田原に訪れ、関係交流人口の増加と地域活性化を目指します。
「フォルカフェ」にてふるさと納税返礼品コラボメニューが販売されました
令和5年10月
WeWorkの拠点内でカフェを運営するフォルカフェ(㈱フォルスタイル)と連携し、WeWork渋谷スクランブルスクエアにて、ふるさと納税返礼品コラボメニューが販売されました。ふるさと納税返礼品の認知向上等を目的に実施し、かます干物を使用した丼が期間限定で販売されました。
WeWorkの拠点内でカフェを運営するフォルカフェ(㈱フォルスタイル)と連携し、WeWork渋谷スクランブルスクエアにて、ふるさと納税返礼品コラボメニューが販売されました。ふるさと納税返礼品の認知向上等を目的に実施し、かます干物を使用した丼が期間限定で販売されました。
江之浦測候所を中心としたツアーが開催されました
令和6年3月
WeWork アイスバーグで令和6年2月に開催した講演イベント「江之浦測候所のお話」をきっかけに、tsumemaru designが江之浦測候所を中心としたツアーを開催しました。当日は約20名の方が参加し、江之浦測候所等を訪問されました。
WeWork アイスバーグで令和6年2月に開催した講演イベント「江之浦測候所のお話」をきっかけに、tsumemaru designが江之浦測候所を中心としたツアーを開催しました。当日は約20名の方が参加し、江之浦測候所等を訪問されました。
『(3)企業誘致』 WeWorkで出会った企業の誘致について
これまでにWeWorkで出会った企業を7社誘致いたしました。(令和6年2月時点)
情報通信業やコンサルタント等のサービス業等の企業を誘致しており、市内に本社を設置する企業や従業員が移住したケースもあります。
情報通信業やコンサルタント等のサービス業等の企業を誘致しており、市内に本社を設置する企業や従業員が移住したケースもあります。
その他(雑誌等への掲載について)
WeWork Japanのホームページに、本市の取り組みが事例掲載されています。
WeWorkを利用する自治体を代表し、WeWork Japanのホームページ内に、本市の取り組みが掲載されています。日頃どのような活動をしているか等が掲載されています。是非こちらもご覧ください。
「小田原市に学ぶ、自治体の WeWork 活用。人との接点を結び、企業誘致を超えた成果を目指す」 (WeWork Japan HP)
WeWork Japanのホームページに、WeWork入居企業×市内事業者交流会の様子が掲載されています。
小田原市いこいの森で実施したWeWork入居企業×市内事業者交流会(ワーケーション)の様子が、WeWork Japanのホームページ内に掲載されています。
「「WeWork Japan ワーケーション地域マッチングプログラム」事例紹介 WeWork 入居メンバーが小田原市を訪問」 (WeWork Japan HP)
雑誌「ジチタイワークス」に、本市のWeWorkでの取り組みが掲載されています。
全国の自治体の先進事例やユニークな事例を紹介する雑誌「ジチタイワークス」に、本市のWeWorkでの活動が掲載されました。
※ジチタイワークスは全国1788自治体(都道府県、市町村)、一部省庁、議会事務局に配布されます。
※ジチタイワークスは全国1788自治体(都道府県、市町村)、一部省庁、議会事務局に配布されます。
雑誌「自治体通信」のOnlineサイトに、本市のWeWorkでの取り組みが掲載されています。
先進自治体の取組みなどを紹介する雑誌「自治体通信」のOnlineサイトに、本市のWeWorkでの活動が掲載されました。
※本記事はWeWork Japanが2022年9月に実施したインタビューを元に作成した記事を一部変更して掲載しています。
※本記事はWeWork Japanが2022年9月に実施したインタビューを元に作成した記事を一部変更して掲載しています。
この情報に関するお問い合わせ先
経済部:産業政策課 企業誘致係
電話番号:0465-33-1513