ふるさと文化基金
基金とは
市民の皆さんが、「何か街のためになるようなことをしたい」と思われたとき、それを応援できるお金を、いつも用意しておきたい・・・。こうして考えられたのが「ふるさとみどり基金」、「ふるさと文化基金」、「社会福祉基金」、「防災対策基金」の四つの基金です。
基金は、市民の皆さんや会社からいただいたご寄付と、市のお金を積み立てたものです。そしてこの積み立てたお金から毎年生まれる利子を有効に使う、これが基金の仕組みです。
ふるさと文化基金とは
市が市民と一体になって推進する文化の振興に係る事業を行うために設置した基金、これが「小田原市ふるさと文化基金」です。
基金の運用から生じた利息は、市民文化の振興を図るため、次に掲げる事業に充てられます。
- 文化遺産を保存・伝承及び活用していく事業
- 文化の普及及び向上を図る事業
- 文化活動の推進を図る事業
- その他文化の振興を図る事業