小田原市役所前庭(まえにわ)出店情報

小田原市役所前庭は、令和6年12月から新たな活用を開始しています。
ここでは前庭(まえにわ)の出店スケジュール(予定)やイベント等の実施状況を紹介しています。

前庭を使用する際の申請方法や利用条件等の詳細については、ページ下部のリンクからご確認ください。

1月のスケジュール ※予定のため変更になる可能性があります。

キッチンカー

【日時】(1月14日(火)時点)※完売次第終了

≪gourmand≫

  • ウッドデッキ沿いエリア(A区画)
  • 1月17日(金)、31日(金) 午前11時から午後2時まで
≪PALM TREE TERRACE≫
  • 県道沿いエリア(B区画)
  • 1月15日(水)、22日(水)、29日(水) 午前11時から午後3時まで
≪Earth Kitchen≫ 
  • ウッドデッキ沿いエリア(A区画)/県道沿いエリア(B区画)
  • 1月8日(水)、15日(水)、22日(水)、29日(水) 午前11時から午後2時まで

≪友遊≫
・ウッドデッキ沿いエリア(A区画)
・1月22日(水)、28日(火)、30日(木)
 

※予定のため出店時間など変更の可能性があります。
※出店者は日によって変わりますので、インスタグラム(odawara_maeniwa)でご確認ください。

お弁当販売

【日時】
毎週月曜、木曜日 午前11時から午後2時まで ※完売次第終了
【場所】
正面玄関前(D区画)

【出店】
波や川(はやかわ)
小田原漁港から徒歩1分の和食屋「波や川」さん。
「季節を感じる美味なる和食をお届けしたい」との思いから、こだわりのお弁当と玉子焼きを販売しています。  
【日時】
毎週月曜、火曜、木曜、金曜日 午前9時から午後4時まで
※完売次第終了
【場所】
正面玄関前(D区画)

【出店】
百年食堂
1号線沿いの小田原市酒匂に店を構える「百年食堂」さん。
自慢の欧風カレーやホットドッグ、各種サンドイッチなどを中心に販売しています。  
【日時】
毎週火曜、金曜日 午前11時から午後2時まで ※完売次第終了

【場所】
正面玄関前(D区画)

【出店】
湘南魚類株式会社
木曜日に前庭で鮮魚の出張販売を行っている湘南魚類さんがお弁当を販売!
旬の海鮮丼や水産加工品など幅広く販売予定です。
【日時】
1月17日(金) 午後0時から午後1時まで ※完売次第終了
【場所】
正面玄関前(D区画)

【出店】
銀座に志かわ小田原店
高級食パン等の販売。事前予約分の受け渡しと当日販売を行います。
【日時】
1月8日(水)、15日(水)、17日(金)、24日(金)、29日(水)、31日(金) 
※完売次第終了

【場所】
正面玄関前(D区画)

【出店】
お持ち帰り専門店だいご
創業1977年、焼き鳥で有名なだいごさんが前庭でお弁当の出張販売を行います。
【日時】
毎週金曜、日曜日

【場所】
県道沿いエリア(B区画)

【出店】
YAMMY NAILS(ヤミーネイルズ)
小田原市栄町で15年間ネイルサロンを営業。
今年からは移動式のサロンとして営業し、前庭を出店場所の一環として利用中。
※基本的に予約制

その他出店

【日時】
毎週木曜日 午後3時から午後6時まで ※完売次第終了
(12月19日まで)
【場所】
ウッドデッキ沿いゾーン(A区画)

【出店】
湘南魚類株式会社
小田原漁港の「魚」が前庭に!!
小田原漁港を中心に活動されている湘南魚類さんが前庭に出張販売。
新鮮なお刺身や水産加工品など幅広く販売されています。

これまでのイベント実施状況

マチにわおんがくかい

【実施日】
令和6年5月4日(土)

小田原市役所前庭を舞台に、10の小編成の音楽団体の演奏と20を超えるキッチンカーやお店が出店する
『音楽×マルシェ』のイベントが開催されました。
イベント当日は快晴で、演奏者をはじめ多くの来場者でとても賑わっていました。

CITY HALL BEER実行委員会
市役所でクラフトビールを楽しもう♪クラフトビール特化イベント第2弾!

【実施日】
令和6年4月13日(土)・14日(日)

令和5年3月に開催された『City Hall Beer』の第2弾が開催!
Country Pub Desture(山北町谷峨)、Three Pints(小田原市栄町)で提供している縁のあるクラフトビールのブリュワリーが全国から集結!
クラフトビールのほか、自家製天然酵母パン、フード、クラフト(古着)なども出店。
イベントは両日ともに快晴で、都内や他県からの来場者も含め、延べ1,000人以上の方が来場しました。
 

小田原美食倶楽部 ワインキャラバン

【実施日】
令和5年11月12日(日) 

8月に前庭でワインキャラバンを開催した小田原美食倶楽部さんによるイベント第3弾!   
小田原自然派ワインバーを筆頭に、大磯、平塚、逗子、品川、赤坂の店舗がワインを提供し、その他、クラフトビールや小田原の小麦を使用したパン屋、鹿肉などのジビエを使用した店舗が出店するなど、来場者が200人を超えるイベントとなりました!


 

トライアルえんにち

【実施日】
令和5年9月10日(日) 
   
複数の子どもの健全育成団体が集合し、枠を超えた子供たちのつながりを生む交流の場として「縁日」を実施しました。
リトミック、絵本の読み聞かせ、鉄道模型の運転会、ネイチャーゲーム、チアリーディング等々、多くの子どもたちが主役となり、ふれあい、思いっきり楽しむイベントとして800名を超える来場者となりました!

小田原美食倶楽部 ワインキャラヴァン

【実施日】
令和5年8月11日(金・祝) 
   
6月に前庭でマルシェを開催した小田原美食倶楽部さんによるイベント第2弾!
夕方から夜にかけて美食イベントを実施し、都内からワイン専門店や焼鳥屋さんなども参加し、来場者が500人を超えるイベントとなりました!

Le marché "小田原美食倶楽部"

【実施日】
令和5年6月11日(日)

ワインやジビエをはじめとする小田原の美食が大集合!
小田原に店舗を構える事業者さんなどが集まりマルシェを開催しました。

小田原ジビエ(フィンガーフード、つくね串)は即完売、ワイン(ドイツ・フランス・スペイン)やクラフトビールも売切れが続出するなど、来場者が300人を超えるイベントとなりました!

ママと子どもの小田原ニコ市ニコ座

【実施日】
令和5年5月21日(日) 10月29日(日)

育て中のママと子どもを主役としたイベント。
お子さんが大切にしていた本やおもちゃを、お子さん自ら「子ども商店街」で販売。
その他、手作り雑貨やアクセサリーの販売、マッサージ、美容ブースなど、ママさんも一緒に楽しめるブースやキッチンカーも出店し、お子様連れの来場者で大変な賑わいとなりました!!

CITY HALL BEER実行委員会
市役所でクラフトビールを楽しもう♪小田原初のクラフトビール特化イベント!

【実施日】
令和5年3月25日(土)・26日(日)

Country Pub Desture(山北町谷峨)、Three Pints(小田原市栄町)で提供している縁のあるクラフトビールのブリュワリーが全国から集結!
クラフトビールのほか、自家製天然酵母パン、フード、クラフト(古着)なども出店し、雨にも関わらず、都内や他県からの来場者も含め、延べ300人以上の方が来場しました。

あしがらクラシックカークラブ
クラッシックカーオーナーの定例ミーティング

【実施日】
  • 令和5年
3月19日(日)、5月7日(日)、7月2日(日)、9月3日(日)、11月5日(日)
※5月は雨天のためオーナー同士の相互交流のみ実施。
  • 令和6年
3月3日(日)、5月5日(日)、7月7日(日)、11月10日(日)

1960年以降に生産された国産車・外国車のオーナーの相互交流と、
地域の交流を目的にしたミーティング。2ヶ月に1度定期開催しています。
生演奏の音楽が流れる中、毎回50台を超えるクラシックカーが前庭に集合し、100人を超える方が来場する人気のイベントです。

バリテューアンサンブル Parfaif
ユーフォニアムやチューバなど金管楽器による演奏練習と、本番に向けたリハーサルの実施

【実施日】
令和5年2月11日(土・祝)

3月に野外で実施されるイベントに出演するにあたり、野外での演奏練習と本番に向けたリハーサルを実施していただきました。

「小田原市役所前庭トライアルサウンディング」とは

「こんなイベントやってみたいけど場所がない。」「市役所の前庭という環境を活かしてこんなことやってみたい。」といった思いを持つ個人や民間事業者を始めとする様々な方に、無料で実際に前庭を利用していただき、各種事業やイベントのニーズ、採算性等を検証・把握していただくものです。このトライアルサウンディングによって、市役所本庁舎前庭の効果的な活用方法を探っていきます。
 

インスタグラム

トライアルの様子
毎週出店するキッチンカーなどの出店情報や、各種イベント情報はこちらから。
 

この情報に関するお問い合わせ先

総務部:資産経営課 保全係

電話番号:0465-33-1304

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ