広報おだわら
「広報おだわら」放映時間(J:COMチャンネル小田原 地デジ11チャンネル)
月~金曜日 |
午前9時から、午後8時から |
---|
土・日曜日 |
午前9時から、正午から、午後8時から |
---|
- ※放映時間は一部変更になる場合があります。
手話広報に関するお知らせ(新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う対応)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防のため、2020年5月4日分の放送より手話付きの放送を一時中止します。
なお、今後の放送につきましては、当分の間、文字付きで放送します。
また、イベントは、収録後に実施を取りやめる可能性がございます。
開催の詳細につきましては、動画でご紹介している連絡先にご確認をお願いします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
なお、今後の放送につきましては、当分の間、文字付きで放送します。
また、イベントは、収録後に実施を取りやめる可能性がございます。
開催の詳細につきましては、動画でご紹介している連絡先にご確認をお願いします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
- 2024年4月15日から4月21日放送分「5月3日(祝)開催 第60回小田原北條五代祭り」「令和6年度おだわら市民学校 受講生募集【再放送】」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年4月22日から4月28日放送分「新日本フィルハーモニー交響楽団 サマーコンサート in 小田原」「アントニオ・ナハ―ロ舞踊団 小田原公演」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年4月29日から5月5日放送分「小田原市長選挙について」「南鴨宮駅前公園リニューアル」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年5月20日から5月26日放送分「自治会参加について」「小田原城あじさい花菖蒲まつり 開催」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年5月27日から6月2日放送分「水道週間イベント 開催」「戸籍住民課からのお知らせ」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年6月3日から6月9日放送分「「おだわら百彩」創作20周年企画」「小田原市の地震に備えた制度」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年6月10日から6月16日放送分「地域安全課からのお知らせ」「「おだわら百彩」創作20周年企画【再放送】」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年6月17日から6月23日放送分「太陽光パネル補助金のお知らせ」「令和6年度男女共同参画週間展」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年6月24日から6月30日放送分「新日本フィルハーモニー交響楽団 サマーコンサート in 小田原」「小田原三の丸ホール 夏以降の文化事業について」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年7月1日から7月7日放送分「夏休み子どもおもしろ学校」「社会を明るくする運動」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年7月8日から7月14日放送分「中央図書館開館30周年祭 開催」「小田原駅東口図書館 夏休み子ども向けイベント」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年7月15日から7月21日放送分「令和6年度 夏休み子ども環境教室」「第35回 小田原酒匂川花火大会」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年7月22日から7月28日放送分「公共施設の夏休み無料チケット」「第31回小田原みなとまつり」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年7月29日から8月4日放送分「熱中症について」「メタバース空間を活用したオープンカンパニー」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年8月5日から8月11日放送分「子育て支援フェステイバル開催」「熱中症について」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年8月12日から8月18日放送分「ステップアップ調査について」「小田原Lエール認定企業紹介パネル展」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年8月19日から8月25日放送分「おだわら環境志民ネットワークについて」「おだわらMIRAIアワード 募集開始」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年8月26日から9月1日放送分「認知症をにんちしよう会 秋のイベント2024」「「救急の日」「救急医療週間」のお知らせ」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年9月2日から9月8日放送分「第24回 城下町おだわらツーデーマーチ」「健康診断のお知らせ」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年9月9日から9月15日放送分「小田原のスポーツの秋 ~ODAWARA STADIUM~」「第24回 城下町おだわらツーデーマーチ【再放送】」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年9月16日から9月22日放送分「おだわらSDGsデイ2024」「お城に動物園があったー小田原動物園の26,738日ー」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年9月23日から9月29日放送分「小田原三の丸ホール3周年 今後の文化事業について」「お城に動物園があったー小田原動物園の26,738日ー【再放送】」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年9月30日から10月6日放送分「第33回小田原ちょうちんまつり」「まちなか緑化助成事業補助金」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年10月7日から10月13日放送分「第42回 糖尿病週間行事 小田原市ふれあいけんこうフェスティバル」「第33回 小田原ちょうちんまつり【再放送】」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年10月14日から10月20日放送分「生涯学習フェスティバル」「小田原あじ・地魚まつり2024」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年10月21日から10月27日放送分「小田原市基本構想行政案に対するパブリックコメント募集」「生涯学習フェスティバル【再放送】」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年10月28日から11月3日放送分「ハルネ小田原 開業10周年大感謝祭」「バスdeおでかけプロジェクト おでかけフェア」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年11月4日から11月10日放送分「「オー!サカナ!!」ミュージックビデオ完成」「令和6年度 終活講演会 開催」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年11月11日から11月17日放送分「パラスポーツおだわら 開催」「第9回 UMECO祭り 開催」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年11月18日から11月24日放送分「小田原文学館開館30周年 小田原出身・ゆかりの文学者たちーその手蹟と事績」「「オー!サカナ!!」ミュージックビデオ完成【再放送】」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年11月25日から12月1日放送分「おだわらカルチャーアワード2024募集開始」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年12月2日から12月8日放送分「キャンパスおだわら講師による1日体験講座「はじめの一歩 新たな学びにチャレンジ!」」「関東戦国史 北条氏康の足跡を追う」「おだわら市民学校公開講座」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年12月9日から12月15日放送分「小田原三の丸ホール文化事業 劇場留学~「モモ」と時間の旅~」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年12月16日から12月22日放送分「国際シンポジウム「たったひとつの地球に住み続けるために 私たちが今できること」」「おだわら市民学校公開講座【再放送】」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年12月23日から12月29日放送分「歴史研究会「荻窪の遺跡を歩こう」」「小田原城天守閣特別展 小田原城とその城下を掘る!」(新しいウインドウで開きます)
- 2024年12月30日から2025年1月5日放送分「年末年始は火の用心」「令和6年度小田原市オンライン・オープンカンパニー」(新しいウインドウで開きます)
- 2025年1月6日から1月12日放送分「野菜たっぷり(ひそかに減塩)弁当 リニューアル」「令和6年度小田原市オンライン・オープンカンパニー【再放送】」(新しいウインドウで開きます)
- 2025年1月13日から1月19日放送分「成年後見制度について」「国際シンポジウム「たったひとつの地球に住み続けるために 私たちが今できること」【再放送】」(新しいウインドウで開きます)
- 2025年1月20日から1月26日放送分「令和7年 国勢調査調査員募集」(新しいウインドウで開きます)
- 2025年1月27日から2月2日放送分「第55回 梅まつり」「小田原城天守閣特別展 小田原城とその城下を掘る!【再放送】」(新しいウインドウで開きます)
この情報に関するお問い合わせ先
広報広聴室
電話番号:0465-33-1261
FAX番号:0465-32-4640