選挙管理委員会について
選挙管理委員会は、選挙の適正な執行を確保するために、地方自治法に基づき、都道府県及び市区町村に設置されている行政委員会で、政治的中立性や選挙の公平性を確保するため、長から独立した執行機関となっています。
委員
選挙管理委員会は、市議会によって選ばれた4人の委員をもって組織されております。
任期は4年です。
任期は4年です。
職名 | 氏名 | 任期 |
---|---|---|
委員長 | 井原 義雄 | 令和6年10月21日~令和10年10月20日 |
委員長職務代理者 | 内田 雅裕 | 令和6年10月21日~令和10年10月20日 |
委員 | 露木 宗一 | 令和6年10月21日~令和10年10月20日 |
委員 | 市川 喜成 | 令和6年10月21日~令和10年10月20日 |
主な職務内容
- 各種選挙の執行
- 最高裁判所裁判官国民審査の執行
- 直接請求に関する事務
- 国民投票に関する事務
- 選挙人名簿に関する事務
- 選挙啓発に関する事務 など
この情報に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会事務局 選挙係
電話番号:0465-33-1742