
【終了しました】公共空間活用の実証実験「ステキなみちくさ」実施中!
弁財天通りの芝生スペースを誰でも楽しめる「みんなの広場」に
弁財天通りの史跡整備予定地に、くつろぎや遊びをテーマにした様々なアイテムを用意しました!
その他、テーブルや椅子、蓮の葉デザインのピクニックマットなども、自由に使うことができます。
その昔、蓮池だった頃を想像しながら、芝生でちょっと「ステキなみちくさ」しませんか?
最新情報は、Instagram・Facebookから
下の二次元コードをクリックするか、スマホで読み込んでください。
NEWS

実施期間を延長します!
ご好評いただいています「ステキなみちくさ」。実施期間を12月10日(火)までに延長します。
引き続きのご利用お待ちしております!
(11月7日掲載)
引き続きのご利用お待ちしております!
(11月7日掲載)

ODAWARAモニュメント設置してます!
ODAWARAのモニュメント(立体文字)を設置しました。記念撮影は、ぜひこちらで!
(11月7日掲載)
(11月7日掲載)
実施期間(終了しました)
令和6年10月1日(火)~12月10日(火)
午前10時~午後5時
- ※天候や日没時刻に合わせて実施時間を変更する場合があります。
- ※悪天候の場合や、芝生のメンテナンスのために臨時休止することがあります。
休止のときには、Instagram、Facebookでお知らせします。
場所
弁財天通り沿い史跡整備予定地(旧商工会議所横の芝生スペース)
実証実験の準備ワークショップの様子
実証実験3回目となる今回は、市民とのワークショップを通じて、実施の準備を行いました。
実証実験「ステキなみちくさ」とは
「ステキなみちくさ」は、公共空間が日常的にさまざまな人に活用されるために必要な環境整備の検討や、活用を担う人材の発掘を目的に、市民とともに実際に公共空間を活用する実証実験です。
これまでの実施については、下のリンクからご確認ください。
この情報に関するお問い合わせ先
都市部:都市政策課 都市デザイン係
電話番号:0465-33-1754