パブリックコメントを実施しなかった案件

令和6年度

番号 政策等の題名  政策等の公布の日 パブリックコメントを実施しなかった理由 意見公募手続条例第5条の適用項目 政策等の問い合わせ先 電話番号
8 小田原市個人番号の利用に関する条例施行規則の一部を改正する規則 令和6年12月25日 児童手当法が一部改正されたことに伴い、当然必要とされる規定の整理のため 6項8号 (1)情報システム課
(2)生活援護課
(1)0465-33-1264
(2)0465-33-1463
7 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係規則の整備に関する規則 令和6年11月29日 国民健康保険法等の一部改正に伴い、当然必要とされる規定の整理のため 6項8号 (1)総務課
(2)保険課
(3)子育て政策課
(1)0465-33-1295
(2)0465-33-1845
(3)0465-33-1448
6 小田原市個人番号の利用に関する条例の一部を改正する条例 令和6年11月22日 児童手当法が一部改正されたことに伴い、当然必要とされる規定の整理のため 6項8号 (1)情報システム課
(2)生活援護課
(1)0465-33-1264
(2)0465-33-1463
5 小田原市ひとり親家庭等医療費助成条例施行規則の一部を改正する規則 令和6年10月31日 児童扶養手当法施行令が一部改正されたことに伴い、当然必要とされる規定の整理のため 6項8号 子育て政策課 0465-33-1448
4 小田原市国民健康保険条例の一部を改正する条例 令和6年8月26日 意見公募手続を実施することを要しない軽微な内容の変更のため 6項8号 保険課 0465-33-1845
3 地方税法第314条の7第1項第4号に掲げる寄附金を受け入れる特定非営利活動法人等を定める条例の一部を改正する条例 令和6年8月26日 他の地方公共団体の政策等と実質的に同一の内容を定める必要があるため 6項3号 地域政策課 0465-33-1457
2 小田原市個人番号の利用に関する条例施行規則等の一部を改正する規則 令和6年6月28日 意見公募手続を実施することを要しない軽微な内容の変更のため 6項8号 (1)デジタルイノベーション課
(2)生活援護課
(1)0465-33-1264
(2)0465-33-1463
1 小田原市個人番号の利用に関する条例の一部を改正する条例 令和6年6月3日 意見公募手続を実施することを要しない軽微な内容の変更のため 6項8号 デジタルイノベーション課 0465-33-1264

この情報に関するお問い合わせ先

広報広聴室 広聴係

電話番号:0465-33-1263

パソコンからのお問い合わせは次のリンクから

広報広聴室へのお問い合わせフォーム

広報広聴室のページはこちら

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ