小田原市男女共同参画市民意識調査結果報告(令和6年度実施)
次のとおり、男女共同参画に関する市民意識調査を実施しました。
1.調査目的
令和7年度から8年度に予定している「(仮称)第4次おだわら男女共同参画プラン」の策定に向けて、男女共同参画事業の施策形成の基礎資料とするため、市民の意識等を調査することを目的に実施した。
2.調査概要
(1)調査地域
小田原市内全域
(2)調査対象
小田原市内在住の満18歳以上の男女(外国籍住民含む)
(3)標本数
3,000人
(4)抽出方法
住民基本台帳からの無作為抽出
(5)調査方法
郵送での調査(回答者は無記名)
(6)調査期間
令和7年1月8日から令和7年1月20日まで
(7)回収結果
960人(回収率32.0%)
3.調査内容
- 男女共同参画に関する意識について
- 女性の活躍推進に関する意識について
- 性の多様性について
- DV(ドメスティック・バイオレンス)に関する意識について
- ハラスメントに関する意識について
- 困難な問題を抱える女性への支援について
- 男女共同参画社会に関する行政への要望について
- あなたご自身のことについて

令和6年度小田原市市民意識調査報告書 PDF形式 :6MB
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®(新しいウインドウで開きます)が必要です。
この情報に関するお問い合わせ先
市民部:人権・男女共同参画課 人権・男女共同参画係
電話番号:0465-33-1725