小田原テニスガーデン
【重要】コロナ禍での施設利用について
コロナ禍での施設利用について、次のとおり適切な感染予防対策の実施をお願いいたします。
(1)予約(利用)前に、次の「利用条件」を必ずご確認ください。
(2)施設を利用する当日に、次の「新型コロナウイルス感染症防止対策チェックシート」を記入・提出していただきます。
団体利用の責任者の方は、参加者全員にチェックシートの内容確認をお願いします。
チェック項目が一つでも当てはまらない場合は、利用を見合わせてください。
チェックシートは、当日受付で配付しますが、事前に記入の上、持参していただいても構いません。
チェック項目が一つでも当てはまらない場合は、利用を見合わせてください。
チェックシートは、当日受付で配付しますが、事前に記入の上、持参していただいても構いません。
(3)神奈川県LINEコロナお知らせシステムに登録のご協力をお願いします。
施設の入口に「感染防止対策取組書」を掲示してありますので、登録のご協力をお願いします。
詳しくは、次のバナーをクリックし、神奈川県のホームページをご確認ください。
詳しくは、次のバナーをクリックし、神奈川県のホームページをご確認ください。
小田原テニスガーデンの夜間照明がLED照明になりました

小田原テニスガーデンの北側コートに設置している夜間照明がLED照明になりました。
皆様のご利用をお待ちしております。
なお、この改修工事にあたっては、スポーツ振興くじ(toto)の助成金を受けております。
スポーツ振興くじ(toto)助成について

スポーツ振興くじ(toto)の助成金は、日本スポーツ振興センターがスポーツ振興くじ(toto)を財源として、誰もが身近にスポーツに親しめるための環境整備や国際的スポーツ活動への支援として交付しているものです。
今回の小田原テニスガーデン夜間照明のLED化工事について対象工事費の約3分の2の助成を受けました。
関連情報リンク
小田原テニスガーデン施設利用案内
小田原テニスガーデンの施設案内、利用料金などについてはこちらをご覧ください。
施設の概要
- テニスコート16面(砂入り人工芝コート、ソフトテニス・硬式テニス兼用)うち夜間照明設備8面分
- 管理棟(更衣室、シャワー男女各3、トイレ、談話ロビー、会議室3室、事務室)
- 運営棟(運営室、トイレ)
- 観客席(椅子席、芝スタンド)
- 外便所、倉庫
- 駐車場50台
公共交通機関ご利用の場合
アクセス
(1)電車…小田急線蛍田駅から徒歩約13分、富水駅から徒歩約17分
(2)バス…小田原駅東口1番乗場から箱根登山バス栢山駅行き、飯田岡入口下車、徒歩約8分
(3)車…国道255号線「成田南」交差点、西方向へ→富士見大橋渡り、左側→テニスガーデン到着
利用時間
午前9時から午後9時まで
休場日
- 12月28日から翌年1月3日まで
- その他、臨時休場日あり