※令和2年5月3日に開催を予定しておりました「第56回小田原北條五代祭り」は新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、開催中止となりました。楽しみにしてくださった皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
ーーーーー以下の内容は令和元年5月3日に開催された「第55回小田原北條五代祭り」の内容になりますーーーーー
毎年5月3日(祝)に開催される、本市最大の観光イベントです。
総勢約1,700名にも及ぶパレードは、武者隊、鉄砲隊を中心に、市内学校の吹奏楽部・バトンチームなどの音楽隊や、小田原ばやし・神輿などのまち衆隊で編成され、市内を勇壮に練り歩きます。
初代早雲役に「小田原ふるさと大使 合田雅吏さん」、四代氏政役に「俳優 高嶋政伸さん」が出演します。
令和元年5月3日(金・祝) ※小雨決行
主催:(一社)小田原市観光協会
中止の確認は、当日午前7時30分から
小田原市観光協会 0465-22-5002(テープ)
小田原市観光協会ホームページ(外部サイト)
行事 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
【第1部】 オープニング音楽祭 【陸上自衛隊、川崎市消防音楽隊】 |
午後0時20分~ | 小田原城銅門広場 (特設ステージ) |
【第2部】 開会セレモニー |
午後0時50分頃~ | 小田原城銅門広場 (特設ステージ) |
【第3部】 武者隊による出陣式 |
午後1時00分頃~ | 小田原城銅門広場 (特設ステージ) |
パレード種類 | 時間 | コース |
---|---|---|
吹奏楽隊 | 午後1時40分~ 午後2時30分頃 |
大工町交差点~大工町通り~銀座通り~錦通り~お堀端通り (約1.2㎞) |
武者隊・まち衆隊 | 午後1時30分~ 午後3時30分頃 |
銅門広場~代官町通り~高梨町通り~青物町通り~国際通り~大工町通り~銀座通り~錦通り~お堀端通り (約2.7㎞) |
北条早雲役
合田雅吏さん
(小田原ふるさと大使)
北条氏政役
高嶋政伸さん
(俳優)
イベント | 日時 | 場所 |
---|---|---|
早雲公五百年忌記念シンポジウム「小田原北条氏とその城郭」 | 5月2日(木・祝) 午後2時00分~午後5時30分 |
小田原市民会館大ホール |
小田原北條五代祭り&小田原開府五百年パネル展 | 4月9日(火)~5月7日(火) *UMECO休館日は除く |
小田原市民交流センター「UMECO」 |
スタンプラリー | 5月3日(金・祝) 午前10時30分~午後4時00分 |
祭り会場ほか |
小田原城北條六斎市 | 5月3日(金・祝)~5日(日・祝) 午前10時00分~午後6時00分 ※5日のみ午後5時00分まで |
小田原城址公園二の丸広場 |
小田原城名物市 | 5月3日(金・祝)~4日(土・祝) 午前10時00分~午後5時00分 |
小田原城址公園二の丸広場 |
北條ジャズフェスタ | 5月4日(土・祝)、5日(日・祝) 午前11時00分~午後5時30分 |
小田原城址公園銅門広場 |
早雲公五百年忌「献茶式」 | 5月2日(木・祝) 午前11時00分~午後2時50分 ※茶券1万円(事前申込制) |
箱根町湯本・早雲寺 電話:0460-85-5133 |
小田原駅東口から徒歩10分
※交通渋滞が予想されるため、公共交通機関をご利用ください。
(一社)小田原市観光協会 0465-22-5002
小田原市観光課 0465-33-1521