小田原市
かな
文字色
読上げ
小田原の魚ブランド化もっと食べよう!プロジェクトのロゴマーク
「小田原の魚ブランド化・消費拡大協議会」は平成25年に設立され、小田原市内の漁業者、市場、水産加工業者、教育機関、給食、商業関係者、行政等で構成されており、小田原の魚をもっと「知って」、「買って」、「食べて」もらおうと、"小田原の魚ブランド化・もっと食べよう!プロジェクト"と題して、様々な取り組みを行っております。 ※左の画像をクリックすると、「小田原の魚ブランド化・消費拡大協議会」のホームページが開きます。
地域の重要資源である「小田原の魚」の価値をもっと「知って」、「買って」 、「食べて」 もらうために、小田原の魚・水産にまつわる情報を日々発信しています。 ※左の画像をクリックすると、Instagramのページが開きます。
最終更新日:2021年08月26日
なぞり検索OFF ?
印刷
電話番号:0465-22-9227
経済部:水産海浜課へのお問い合わせフォーム
経済部:水産海浜課のページはこちら
※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。 回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。 ※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。 ※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。
このページに関連する「よくある質問」はありません
一覧を見る