第5回会議(H21/11/06)の開催概要
平成21年11月6日(金)に開催されました小田原市自治基本条例検討委員会の第5回会議の開催概要をお知らせします。
1 日 時 平成21年11月6日(金)19時〜21時00分
2 場 所 小田原市役所 301会議室
3 出席者
■検討委員会委員 11名(五十音順・敬称略)
松下委員長、廣井副委員長、池田委員、片野委員、金井委員、木下委員、
椎野委員、瀬戸委員、高松委員、野坂委員、森谷委員
■運営支援者(ファシリテータ) 今井氏
■事務局(市職員)
行政改革推進課3名、地域政策課3名、総務課1名
4 内 容
(1)開会
(2)議題
ア 第4回オープンスクエア(公開検討会)の報告
・自治会連合会長(5名)に話題提供をしていただいた。
・自治会の重要性を再確認するとともに、参加した連合会長さんからも有意義だったというコメントをいただいた。
イ 各委員からのアプローチ
・瀬戸委員から自治会活動の話。
・森谷委員からNPO活動の話。
・お二人の話から、行政の関り方などへも議論を広げた。
ウ 作業部会について
・オープンスクエアの結果から素材集めをスタートさせる。
・素材は、検討委員会の検討項目になっていくものである。
・検討委員会、オープンスクエア日程とは別に設定するので、時間の許す範囲で参加をお願いしたい。
・素材集めは、プレ検討委員会、オープンスクエアの議論を検討委員会として受け止め、しっかりと議論した後、オープンスクエアに返す(説明)ために行う。
エ その他
・サポセンまつりへの参加等について
⇒森谷委員・木下委員を中心に参加する。
(3)閉会