第8回会議(H21/12/18)の開催概要
平成21年12月18日(金)に開催されました小田原市自治基本条例検討委員会の第8回会議の開催概要をお知らせします。
1 日 時 平成21年12月18日(金)19時〜21時30分
2 場 所 小田原市役所 301会議室
3 出席者
■検討委員会委員 10名(五十音順・敬称略)
松下委員長、池田委員、片野委員、金井委員、木下委員、椎野委員、
瀬戸委員、高松委員、野坂委員、森谷委員(欠席廣井副委員長)
■運営支援者(ファシリテータ) 今井氏
■事務局(市職員)
行政改革推進課3名、地域政策課3名
4 内 容
(1)開会
(2)議題
ア 第7回オープンスクエア(公開検討会)の報告(今井ファシリテータ)
・初めて市役所外(川東タウンセンターマロニエ)での開催であった。
・協働というテーマでは、何度か議論をしているが、今までの議論を踏まえた議論ができた。
イ 各委員からのアプローチ
・高松委員の話から、議会全般の話に広がっていった。
・当検討委員会では、議会についての始めての議論で、各委員から高松委員への質問や、委員長からの議会制度全般に関するレクチャーも交えながら議会についての認識を共有した。
・今日の議論を、今後予定される議会との意見交換会やオープンスクエアに活かしていく。
ウ 素材抽出作業の結果について
・12月8日実施の第3回オープンスクエア分の素材抽出作業の結果報告。
(池田委員、木下委員、森谷委員)
エ ここまでの振り返りと今後の確認について(今井ファシリテータ)
・現時点でもっとも重要なのは素材抽出作業。
・全委員に経験してほしいため、次回の検討委員会では素材抽出作業を実施。
オ その他
・1月5日予定の素材抽出作業は中止(次回検討委員会で実施する)
(3)閉会
↓資料はこちらからご覧いただけます。
>>第8回検討委員会次第(PDF) (68.88KB)
>>(資料1−1)第7回オープンスクエアの概要記録(PDF)
>>(資料1−2)第7回オープンスクエアのグループワークの結果(PDF)
>>(資料3−1)第3回オープンスクエアからのまとめ結果(PDF) (93.92KB)
>>(資料3−2)第3回オープンスクエアからの素材(PDF) (114.9KB)
>>(資料4)自治基本条例策定の流れ(PDF) (104.03KB)
↓会議概要はこちらからご覧いただけます。