小田原市開発事業に係る手続及び基準に関する条例審査基準の一部改正案
意見の募集
番号 | 14 |
政策等の名前 | 小田原市開発事業に係る手続及び基準に関する条例審査基準の一部改正案 |
政策等の案の概要及び政策等を定める目的又は背景 | 本市では、開発事業に関し必要な手続、公共施設及び公益施設の整備基準を定め、安全で住みよい都市づくりの推進に寄与するため、平成16年4月より開発事業に係る手続及び基準に関する条例を施行しています。 また、近年の人口減少、超高齢社会に対応するため、医療、福祉、子育て支援、商業等の都市機能を都市の中心拠点や生活拠点に誘導し、これらの生活サービスが効率的に提供されるようにするなどの立地適正化計画を平成31年3月に策定しました。 そこで、都市機能誘導区域内に存する誘導施設の建替え等の円滑化を図るため、開発事業に係る手続及び基準に関する条例審査基準の見直しを行うものです。 |
関連資料
政策等の案の |
令和元年10月15日(火) |
---|---|
意見提出期間 |
令和元年10月15日(火)から11月13日(水)まで |
根拠法令等 |
|
意見募集要項の配布場所 |
下の意見募集要項をダウンロードしていただくほか、次の場所で配布しています。 |
意見の提出方法 |
意見記入用紙に氏名及び住所(法人又は団体の場合は、名称、代表者の氏名及び事務所の所在地)並びに連絡先(電話番号又は電子メールアドレス)等を記入の上、意見提出期間内に次のいずれかの方法により提出してください。 なお、意見を正確に把握する必要があるため、電話又は窓口による口頭での意見はご遠慮願います。 ■ 郵送する場合 〒250-8555 小田原市荻窪300番地 小田原市開発審査課開発相談係あて ■ファクスを利用する場合 FAX番号:0465-33-1579 開発審査課開発相談係あて ■ 市ホームページ上の意見投稿フォームを利用する場合 下の意見投稿フォームで投稿してください。 ■ 直接持参する場合 開発審査課(市役所6階) 午前8時30分から午後5時15分まで(土、日曜日、祝日を除く。 ) |
意見募集は、終了しています。
結果の公表
結果の公表 |
令和元年12月2日(月) |
---|---|
結果の概要 | 意見の件数 0件 |
結果の公表場所 |
・本ホームページ ・開発審査課(市役所6階) ・行政情報センター(市役所4階) |
問い合わせ先等
政策等の案の問い合わせ先 | 開発審査課開発相談係 電話 0465-33-1574 FAX 0465-33-1579 |
---|---|
備考 | ■ 提出いただいた意見は、それに対する市の考え方を示して、公表します。 ■ 意見に対しての個別の回答や提出いただいた書類の返却はしませんので、ご了承願います。 ■ 提出いただいた意見の記載内容は、個人情報(氏名、住所、連絡先等)を除き、公開される可 能性があることをご承知おきください。 |