小田原市観光戦略ビジョンの策定
策定の趣旨
本ビジョンは、本市の観光振興の方向性を明確にし、中短期の目標を掲げ、市と観光関連団体が共通の理念のもと、交流人口の拡大と観光を通じた経済振興の指針になることを目的とするもので、平成27年7月以降5回にわたり、市内の観光関連団体等から広く意見聴取するために開催した「策定会議」の議論を経て、策定しました。
対象期間
平成28年度から平成34年度までの7年間を対象期間としています。
ビジョンの体系
本ビジョンは、「おだわらTRYプラン」及び「小田原市地域経済振興戦略ビジョン」の下、本市の観光振興の方向性を明確にすることを目的としているため、まずは、本市として提供したい価値を含めた「ストーリー」と、観光振興を通じて「目指すべき姿」を設定しています。それらを踏まえた上で、本市が抱える課題を解決する方向性を明確にし、施策の柱を定義しました。
さらに、その柱に基づき、本ビジョン対象期間中において、優先的に進めていく「リーディングプロジェクト」を設定しました。
さらに、その柱に基づき、本ビジョン対象期間中において、優先的に進めていく「リーディングプロジェクト」を設定しました。
ビジョンのダウンロード
※本ビジョンの全文(全体版)や概要版は、次のファイルをダウンロードしてご覧ください。