小田原市
かな
文字色
読上げ
金賞
「みんな大すき 森あそび 」
富士見小学校
2年 栁川萌花
銀賞
「日本の四季ってすばらしい!! みんなの好きな季節は?? 」
豊川小学校
2年 三根大和
銅賞 「おんどのちがい 」 豊川小学校 1年 浅野恭梧
銅賞
「どのくらいでそだつの? きゅうり 」 千代小学校 1年 鈴木愛里
金賞 「あやまることって大切だよ! すなおな気持ちでごめんなさい 」 千代小学校 4年 勝俣翔吾
「今年もあつ~い夏が来た 」
久野小学校
4年 小川萌
銀賞 「アレ!? これって日本語? 」 桜井小学校 4年 天野真瑚
銀賞 「毎日楽しくすごしている? 」 千代小学校 4年 鈴木莉桜
銀賞 「好きな教科 嫌いな教科 」
富水小学校 4年 鶴見美咲
銅賞 「ねえ、小田原って知ってる? 」 町田小学校 4年 別府杏依
銅賞 「「鈴木」って名字は多い? 」 久野小学校 4年 鈴木陽向
銅賞 「あなたは本がすきですか 」 報徳小学校 3年 山崎未夢
銅賞 「おおきくなあれ! 小田原メダカ 」 豊川小学校 3年 長藤伶奈
「食べなきゃMOTTAINAI! かながわの地産地消 」
報徳小学校
6年 山崎真有佳
「いじめは何を残したか? ~加害心理と被害影響~ 」
千代小学校
6年 松田美紅
6年 松田美桜
銀賞 「矢作っ子の防災意識 ~東日本大震災から1年~ 」 矢作小学校 5年 山﨑真子
銀賞 「みんなの休日」 富水小学校 6年 江口優花
6年 古里理桜
4年 江口尚吾
銀賞 「絆きらきら宿泊合宿 」 足柄小学校 5年 山室大樹
銅賞 「人々を助ける救急車の出場状況 」 矢作小学校 6年 髙野汐里
6年 田川莉子
銅賞 「電気をどれくらい使ってる? 」 報徳小学校 6年 海老澤歩美
「気を付けて交通事故 ~私達 身近な事故~ 」
6年 鈴木美結
銅賞 「小田原市の人口と名字 」 下中小学校 5年 小宮茉央
金賞 「自分たちで守ろう! 意識が高まってきた 防犯ボランティア団体の取り組み 」 千代中学校 2年 小泉沙耶香
金賞 「崖っぷち日本財政! 」 鴨宮中学校 1年 小島遥花
金賞 「~東南アジア~ 島しょ国の固有種 」 千代中学校 2年 香川直幹
金賞 「みんなでつくる再生可能エネルギー 」 泉中学校 2年 内野友裕
金賞 「青い惑星 地球の水資源 」 泉中学校 3年 山縣佳奈
銀賞 「今どきの携帯事情 」 千代中学校 2年 神野友希
銀賞 「吸わないで ~僕らは煙が大嫌い~ 」 鴨宮中学校 1年 伊藤勝利
銀賞 「このままで大丈夫? ~日本の食糧自給率~ 」 千代中学校 2年 石垣亜衣莉
銀賞 「熱中症」 千代中学校 2年 栢沼丈巳
銀賞 「どうなる? 日本のエネルギーの未来 」 千代中学校 2年 渡部瑞希
「水のこと知ってる? かながわの水道水について 」
千代中学校
1年 栢沼春菜
銅賞 「世界が競い合った夏の祭典ロンドンオリンピック 大健闘!ニッポン 」 千代中学校 2年 氏原真陽
2年 金山圭哉
銅賞 「夏の大敵 熱中症 」 鴨宮中学校 2年 井上裕貴
銅賞 「生活保護の状況 」 千代中学校 2年 落合英里香
「どうなってるの? ザ・ガレキ 」
鴨宮中学校
1年 髙橋知寛
最終更新日:2012年09月25日
なぞり検索OFF ?
印刷
電話番号:0465-33-1291
総務部:総務課へのお問い合わせフォーム
総務部:総務課のページはこちら
※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。 回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。 ※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。 ※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。
このページに関連する「よくある質問」はありません
一覧を見る