リオ五輪出場の松下祐樹選手を応援するパブリックビューイングを開催しました!
小田原市出身で、現在チームミズノトラッククラブ所属の松下祐樹選手が、男子400mハードルでリオデジャネイロオリンピックに出場しました!
松下選手を応援するため、男子400mハードルの予選が行われた8月15日(月)にパブリックビューイングを開催しました。
会場となったおだわら市民交流センターUMECOには、同級生や恩師など地元の方々が約100名ほど集まり、応援グッズのうちわを片手に拍手と声援を送りました。
惜しくも準決勝に進出できませんでしたが、松下選手の出場は、地元に大きな夢と感動を与えてくれました。
松下選手、本当にお疲れ様でした!!
そして、会場へ足を運んで下さった皆さんをはじめ、松下選手を応援して下さった皆さん、本当にありがとうございました。
なお、8月17日(水)と18日(木)に予定しておりました、男子400mハードル(準決勝及び決勝)のパブリックビューイングは実施しません。
松下選手を応援するため、男子400mハードルの予選が行われた8月15日(月)にパブリックビューイングを開催しました。
会場となったおだわら市民交流センターUMECOには、同級生や恩師など地元の方々が約100名ほど集まり、応援グッズのうちわを片手に拍手と声援を送りました。
惜しくも準決勝に進出できませんでしたが、松下選手の出場は、地元に大きな夢と感動を与えてくれました。
松下選手、本当にお疲れ様でした!!
そして、会場へ足を運んで下さった皆さんをはじめ、松下選手を応援して下さった皆さん、本当にありがとうございました。
なお、8月17日(水)と18日(木)に予定しておりました、男子400mハードル(準決勝及び決勝)のパブリックビューイングは実施しません。
祝!市内出身 松下祐樹選手 リオ五輪出場決定!
小田原市出身で、現在チームミズノトラッククラブ所属の松下祐樹選手が、男子400mハードルでリオデジャネイロオリンピックの出場が決定しました!
リオデジャネイロオリンピックは、(以下、現地時間)8月5日(金)から開会され、男子400mハードルの予選が8月15日(月)、準決勝が8月16日(火)、決勝が8月18日(木)に行われます。
市も「松下祐樹を応援する会」とも連携して、松下選手を応援していきます。
リオデジャネイロオリンピックは、(以下、現地時間)8月5日(金)から開会され、男子400mハードルの予選が8月15日(月)、準決勝が8月16日(火)、決勝が8月18日(木)に行われます。
市も「松下祐樹を応援する会」とも連携して、松下選手を応援していきます。

松下祐樹選手のパブリック・ビューイングを開催します!
松下選手が出場する生放送に合わせて、次の日時・会場でパブリック・ビューイングを開催します。
みんなで観戦して、地元出身の松下選手に声援を送りましょう!
みんなで観戦して、地元出身の松下選手に声援を送りましょう!
会場 | おだわら市民交流センターUMECO |
---|---|
日程 | 予選:8月15日(月)午後9時30分~午前0時30分 準決勝:8月17日(水)午前8時00分~11時00分 決勝:8月18日(木)午後10時00分~午前1時00分 |
主催 | 小田原市 |
共催 | 小田原市事業協会・市民活動を支える会共同事業体(UMECOの指定管理者) |
※各日とも、松下選手の競技が始まる前に、恩師や同級生などによるトークイベントや秘蔵映像の放映を予定しています。
※松下選手の競技終了をもって、パブリック・ビューイングを終了いたします。
※準決勝・決勝については、松下選手が進出した場合に開催します。
※国府津小学校でも、「松下祐樹を応援する会」主催のパブリック・ビューイングを開催します。(問い合わせ先:「松下祐樹を応援する会」代表 高橋さん 090-9642-8712)
※松下選手の競技終了をもって、パブリック・ビューイングを終了いたします。
※準決勝・決勝については、松下選手が進出した場合に開催します。
※国府津小学校でも、「松下祐樹を応援する会」主催のパブリック・ビューイングを開催します。(問い合わせ先:「松下祐樹を応援する会」代表 高橋さん 090-9642-8712)
市では、松下祐樹選手を応援する横断幕や懸垂幕を設置しています
市では、松下祐樹選手のリオ五輪出場を応援する横断幕や懸垂幕を設置しています。設置場所はそれぞれ次のとおりです。また、今後、小田原駅や市役所にのぼり旗を設置していきます。
○横断幕:小田原駅のアークロード(東西自由通路)
○懸垂幕:小田原市役所本庁舎
○横断幕:小田原駅のアークロード(東西自由通路)
○懸垂幕:小田原市役所本庁舎
横断幕(小田原駅アークロード)
懸垂幕(小田原市役所本庁舎)
「松下祐樹を応援する会」では、松下選手の母校などに横断幕やのぼり旗を設置しています
「松下祐樹を応援する会」では、松下選手の母校である国府津小・中学校やハルネ小田原などにおいて、横断幕を設置しています。
また、小田原アリーナや城山陸上競技場、国府津商店街など市内各地にのぼり旗を設置し、応援を盛り上げています。
また、小田原アリーナや城山陸上競技場、国府津商店街など市内各地にのぼり旗を設置し、応援を盛り上げています。

横断幕(国府津小)

横断幕(ハルネ小田原)
のぼり旗(小田原アリーナ)
のぼり旗(城山陸上競技場)
この情報に関するお問い合わせ先
企画部:企画政策課
電話番号:0465-33-1253