記者発表 資料
記者発表 資料
発信日 | 2025 年 06 月 27 日 | 公開日 | 2025 年 06 月 30 日 |
---|---|---|---|
担当課 | 文化部:文化政策課 | 電話番号 | 0465-33-1756 |
事業名称 | 「野外彫刻鑑賞ツアー×作品メンテナンス体験」を初開催! |
---|---|
サブタイトル | 野外彫刻作品を鑑賞し、作品「エッサ・ホイ・サッサ」をみんなで洗浄する初の試み! |
事業内容 | 上府中公園に展示されている野外彫刻作品は、平成2年に小田原城で開催された「小田原城野外彫刻展」の入賞・入選作品の一部を移設したもので、現在市内に15点が展示されています。 本野外彫刻作品について、市民の作品への愛着を生むことを目的に、「おだわらミュージアムプロジェクト」のメンバーによる作品の鑑賞ツアーと、本作品の一つ「エッサ・ホイ・サッサ」の洗浄を行います。 なお、11月ごろには同作品を再塗装する予定です。 【日時】 7月5日(土)午後1時~4時 ※雨天延期の場合:7月6日(日) 【場所】 上府中公園内(東大友113) ※集合:上府中公園 野球場管理事務所前 【内容】 <野外彫刻鑑賞ツアー> ・午後1時~1時30分 主催者あいさつ、野外彫刻作品やメンテナンスについての説明 ・午後1時40分~2時20分 上府中公園にある野外彫刻作品10作品をガイドに従って鑑賞 <作品メンテナンス体験> ・午後2時30分~3時50分 「エッサ・ホイ・サッサ」の洗浄 【参加者】 16人(申込者及びおだわらミュージアムプロジェクトメンバー) 【講師】 彫刻みまもり隊みつばち 代表 高嶋 直人氏 (令和4年度おだわら市民学校「彫刻にふれる」講師) 【主催】 おだわらミュージアムプロジェクト、市文化政策課 【その他】 ・取材を希望する場合は、7月4日(金)午後5時までに文化政策課(0465-33- 1756)にご連絡ください。 ・天候などの理由により延期する場合があります。 開催の可否については、7月4日(金)午後2時以降に、文化政策課(電話:0465- 33-1756)へお問い合わせください。 ◆小田原城野外彫刻展 市制施行50周年の記念事業「ときめき小田原夢まつり」の一環として、平成2年にコンクール形式で広く一般から作品を公募し、開催された彫刻展です。 入選作品20点を、展覧会終了後に市公共施設で展示しました。現在、上府中公園に10点、市庁舎前庭に2点、中央図書館に1点、水道局庁舎に1点、下曽我駅西口に1点が展示されています。 ◆野外彫刻作品「エッサ・ホイ・サッサ」 作:太田 明甫(おおた あきほ)氏 ※実際の写真は添付資料2をご覧ください。 ◆おだわらミュージアムプロジェクト 本市に美術館を設立することを目標に、西湘地区ゆかりの作家の展覧会を開催するなど、西湘地区の美術環境を改善するために活動している団体です。 ◆彫刻みまもり隊みつばち 静岡県浜松市を拠点に、関東近郊で市民主体の屋外彫刻の調査・保存・活用に取り組む団体です。 |
添付資料1 | チラシ |
---|---|
添付資料2 | 野外彫刻作品「エッサ・ホイ・サッサ」写真(令和7年6月4日撮影) |
関連サイトタイトル1 | 小田原市ホームページ |
---|---|
関連サイトアドレス1 | https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/culture/event/p39752.html |
関連サイトタイトル2 | |
関連サイトアドレス2 |