令和7年度「夏休み子どもおもしろ学校」受講者募集中
キャンパスおだわら人材バンク事業は、市民が学び合い、教え合い、喜びを分かち合える自主的な学習活動を支援するために、キャンパスおだわらの理念・目的に即した人材バンク制度として開設しています。
キャンパス講師(ボランティア講師として人材バンクに登録)の活躍の場や子どもたちが生涯学習に触れる場を提供することを目的とした令和7年度「夏休み子どもおもしろ学校」を開催します。
30人以上のキャンパス講師により、工作や書道、そば打ち体験など2日間で30種以上の教室ブースを設けますので、皆さんも参加して、楽しい夏休みの思い出を是非この機会に作りましょう。
キャンパス講師(ボランティア講師として人材バンクに登録)の活躍の場や子どもたちが生涯学習に触れる場を提供することを目的とした令和7年度「夏休み子どもおもしろ学校」を開催します。
30人以上のキャンパス講師により、工作や書道、そば打ち体験など2日間で30種以上の教室ブースを設けますので、皆さんも参加して、楽しい夏休みの思い出を是非この機会に作りましょう。
- ※各講座の詳細は、小学校で配布した「ちらし」または下のPDFファイルでご確認ください。
なお、特別イベント「楽しい海藻万華鏡教室」は、8月3日(日)13時30分~15時30分(受付12時50分~)に変更されています。
PDFファイルの時間が正しいものです。
開催日程
令和7年8月2日(土)・8月3日(日)【2日間開催】
- 午前の部 10時00分~12時00分 (受付9時20分~9時55分)
- 午後の部 13時30分~15時30分 (受付12時50分~13時25分)
会場
小田原市生涯学習センターけやき(小田原市荻窪300番地)
募集対象
小学校1年生から6年生まで(定員は各講座によります。)
費用
参加費(300円)+教材費等(教材費は各講座によります。)
申込期間
- 1次申込 令和7年7月1日(火)~7月7日(月)
- 2次申込 令和7年7月14日(月)~7月23日(水)
申込
- 1次申込 電子申請(多数抽選)
【申込される際の注意事項】
・1次申込の電子申請は、8月2日、8月3日から各日1講座ずつ、ひとり最大2講座まで申請可能です。(同日内で2講座を選ぶことはできません。御注意ください。)
・対象学年等を限定している講座もあります。よく確認してお申し込みください。 - 2次申込 電話(先着順)
・電子申請による1次申込の結果、定員に達しなかった講座が2次申込の対象となります。
・申込可能な講座は、7月11日(金)よりキャンパスおだわらHPに掲載します。
→【電話】0465(33)1711 → 【受付時間】9時00分~17時00分 *土・日・祝日を除く
1次申込:電子申請(多数抽選) 7月1日(火)~7月7日(月)
令和7年度「夏休み子どもおもしろ学校」チラシ

令和7年度「夏休み子どもおもしろ学校」チラシ(外面) PDF形式 :1.1MB
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®(新しいウインドウで開きます)が必要です。
この情報に関するお問い合わせ先
文化部:生涯学習課 生涯学習係
電話番号:0465-33-1721