摺って!学んで!浮世絵講座【平成30年2月10日(土)】
藤沢市藤澤浮世絵館の出張講座です!
浮世絵の摺り体験のほか、浮世絵の見方・楽しみ方を学ぶ講座を開催します。ぜひご参加ください。
摺り体験の様子
一つの版木に一色ずつ塗り、版を重ねます。
摺り体験
木版に色を塗って、紙に摺り、浮世絵を作成する工程を体験できます。
所要時間は1枚5分程度です。摺った浮世絵はお持ち帰りいただけます。
所要時間は1枚5分程度です。摺った浮世絵はお持ち帰りいただけます。
時間 | 午前10時00分~正午(随時) |
---|---|
講師 | 大江昭子さん・伊藤藍子さん(藤澤浮世絵館学芸員) |
会場 |
小田原市郷土文化館・エントランスコーナー |
参加費 |
無料 |
講座「浮世絵の楽しみ方ー藤澤浮世絵館の収蔵品から―」
浮世絵ってどんなもの?どういうふうに見れば良いの?
藤澤浮世絵館の収蔵品を紹介しながら、浮世絵の楽しみ方を学びます。
藤澤浮世絵館の収蔵品を紹介しながら、浮世絵の楽しみ方を学びます。
時間 | 午後1時30分~午後2時30分 |
---|---|
講師 | 大江昭子さん(藤澤浮世絵館学芸員) |
会場 | 小田原市郷土文化館・会議室 |
参加費 | 無料 |
定員 | 30人(先着順・事前申込み制) |
申込み | 小田原市郷土文化館まで電話にてお申込みください。 電話0465-23-1377 受付開始は1月10日(水)からです。 |
小田原市郷土文化館
住所 | 神奈川県小田原市城内7-8 |
---|---|
TEL | 0465-23-1377 |
休み | 年末年始(12月28日~1月1日) |
開館時間 | 午前9時00分~午後5時00分(入館は午後4時30分まで) |
子育て支援情報 |
おむつ替えできます: 女性用トイレにベビーシートがあります 安心してトイレが使えます: トイレにベビーキープがあります |
アクセスマップ
この情報に関するお問い合わせ先
文化部:生涯学習課 郷土文化館係
電話番号:0465-23-1377