広報小田原アーカイブ

広報小田原 第1137号

平成27年8月の一覧へ戻る

広報小田原 第1137号表示画像

広報小田原 第1137号

平成27年8月15日 発行

#01:第17回城下町おだわらツーデーマーチ
#02:お知らせ
#03:募集
#04:相談
#05:イベント
#06:こども
#07:スポーツ
#08:健康
【お詫びと訂正】
広報小田原「おだわらいふ」8月15日号16ページ「無料口腔がん検診」の記事において、申込先のファクス番号に誤りがありました。
正しくは、0465-49-1551となります。


PDF版

テキスト版

====================
#01:第17回城下町おだわらツーデーマーチ
====================
【ID】P18034

絆を大切に、未来にはばたく「西さがみ」を歩こう!
【日】11月21日土曜日・22日日曜日
【問】●申し込み(エントリー)に関する問い合わせ
    城下町おだわらツーデーマーチエントリー事務局(スポーツエントリー内)
    電話 0120-711-951(フリーダイヤル)
    受付時間 10時〜17時30分(土・日曜日、祝日を除く)
   ●大会に関する問い合わせ
    城下町おだわらツーデーマーチ実行委員会事務局
    電話 0465-38-1198
    受付時間 8時30分〜17時(土・日曜日、祝日を除く)
※コース、申込方法など、詳しくはそれぞれのツーデーマーチの説明をご覧ください。

がんばろう小田原・箱根!みんなで箱根を応援しよう!

--------------------
同時開催
--------------------
21日土曜日には、6キロメートルコースを使用した小田原コンの婚活イベント「歩婚」と、一部のコースで小田原市商店街連合会青年部によるおもてなしがあります。
22日日曜日には、小さいお子さんとその家族を対象とした、楽しく歩ける歩育「キッズお城探検ウォーク」があります。

--------------------
婚活イベント「歩婚」参加者募集!
--------------------
【日】11月21日土曜日11時〜16時30分(受付10時〜)
【場】城址公園銅門広場
【内】ツーデーマーチ6キロメートルコースに参加、市内飲食店での婚活パーティー
【対】25〜39歳の独身男女計50人・申込先着順
【費】男性8,000円、女性4,000円
【申】9月1日火曜日からホームページの申込フォームで。
【ホ】http://www.odakon.com/
【問】小田原コン実行委員会(電話 080-3549-1240)

--------------------
第17回城下町おだわらツーデーマーチ
--------------------
【日】11月21日土曜日・22日日曜日 ※雨天決行。

20日金曜日はプレウォークで、「北原白秋の散歩道」をテーマとした約10キロメートルの「せっかくコース」を開催。

【対】当日、健康な状態で参加できる人
   ※小学生以下は、保護者など責任者の同伴が必要。
【費】(1)事前申し込み
     ●個人
      一般1,500円、小・中学生100円、未就学児無料
     ●団体(10人以上の参加で適用)
      1人当たり
      一般1,300円、小・中学生100円、未就学児無料
   (2)当日申し込み
     一般2,000円、小・中学生100円、未就学児無料
   ※どちらか1日の参加でも、2日間の参加でも同額です。
   ※未就学児は無料ですが、保険適用のため申し込みは必要です。
   ※本人の事情による参加取り消し、不参加の場合、参加費は返金しません。
   ※せっかくコース 300円(土・日曜日のどちらか、または両日参加する人のみ参加可能)

【申】(1)事前申し込み【9月1日火曜日〜11月4日水曜日】
     ●電話
      城下町おだわらツーデーマーチエントリー事務局(スポーツエントリー内)電話 0570-550-846(申し込み専用) 受付時間10時〜17時30分(土・日曜日、祝日を除く)
     ●ファクス FAX 0120-37-8434(ファクス専用申込書)
     ●払込み(郵便局)
     ●郵送(現金書留)
     ●直接(小田原アリーナ、市役所5階文化政策課、タウンセンター、支所・連絡所、アークロード市民窓口)
     ●インターネット
      【ホ】http://www.sportsentry.ne.jp/event/t/61198
       参加申込書に必要事項を書き、参加費を添えて(ただし、インターネットを利用する場合は、登録サイトの方法による)
   (2)当日申し込み
     ●各コースのスタート会場へ直接(受付時間はコースごとに異なります)。
   ※10月8日木曜日までに申し込みをした人は、大会ガイドブックに名前が掲載されます。

《参加者記念品など》
大会ガイドブック(一般参加者のみ)、記念品(一般参加者のみ)、大会ゼッケン、コース地図、大会バッジ

--------------------
1日目 11月21日土曜日 計5コース+小田原コン「歩婚」
--------------------
●小田原コース(スタート・フィニッシュ:小田原城址公園銅門広場)
 30キロメートル:相模湾を見下ろす国府津・曽我山コース(健脚向き)
 20キロメートル:川の風感じる富士見散策コース
 10キロメートル:偉人の足跡・まちなかコース
  6キロメートル:ゆっくり歩こう憩いのファミリーコース

●箱根コース(スタート:箱根苑地、フィニッシュ:小田原城址公園銅門広場)
 20キロメートル:天下の嶮をいく旧街道箱根路コース(健脚向き)

歩婚:6キロメートルコースを歩き、その後のパーティーですてきな出会いを!一緒に歩くから自然と仲良くなり、カップル多数成立!

--------------------
2日目 11月22日日曜日 計5コース+「歩育コース」
--------------------
●小田原コース(スタート・フィニッシュ:小田原城址公園銅門広場)
 30キロメートル:二宮尊徳を訪ねる雄大な西部丘陵コース(健脚向き)
 20キロメートル:太閤一夜城と潮騒の早川・片浦コース(健脚向き)
 10キロメートル:戦国時代を偲ぶ小田原城総構コース
  6キロメートル:学んで歩こう文学・遺跡めぐりコース
●真鶴・湯河原コース(スタート:真鶴町立真鶴中学校、フィニッシュ:小田原城址公園銅門広場)
 20キロメートル:潮風薫る真鶴岬とみかん香る湯河原幕山コース(健脚向き)

歩育コース:与えられたミッションをクリアしながら、家族で城址公園内を歩く、レクリエーション要素のたくさん詰まったコース(2キロメートル程度・先着100組)

====================
#02:お知らせ
====================

--------------------
マロニエ臨時休館
--------------------
【ID】P18567
地域政策課 電話 0465-49-9191
マロニエ住民窓口 電話 0465-47-7000

電気の法定点検のため、9月26日土曜日は、全館(子育て支援センター、児童プラザラッコ、図書室も含む)休館します。これに伴い、住民票・印鑑登録証明書の交付や公金の収納もお休みします。お急ぎの人は、アークロード市民窓口をご利用ください。

--------------------
市議会9月定例会
--------------------
【ID】P18067
議会総務課 電話 0465-33-1761

9月定例会は、9月1日火曜日から10月5日月曜日まで開かれる予定です。
主な会議
 9月 1日火曜日/本会議(補正予算並びにその他議案一括上程、提案説明)
 9月 4日金曜日/本会議(質疑、各常任委員会付託、請願・陳情付託)、広報広聴常任委員会
 9月 7日月曜日/総務常任委員会
 9月 8日火曜日/厚生文教常任委員会
 9月 9日水曜日/建設経済常任委員会
 9月14日月曜日/本会議(各常任委員長審査結果報告・採決、請願・陳情審査結果報告・採決、一般質問)
 9月15日火曜日/本会議(一般質問)
 9月16日水曜日/本会議(一般質問)
 9月17日木曜日/本会議(一般質問、決算認定案(一般・特別・企業)一括上程、提案説明、質疑、決算特別委員会設置、付託)、決算特別委員会(全体説明、各分科会へ議案送付)、広報広聴常任委員会
 9月18日金曜日〜10月2日金曜日/決算特別委員会を開催予定
10月 5日月曜日/本会議(決算特別委員長審査結果報告、質疑、討論、採決)

※本会議、各常任委員会(広報広聴常任委員会を除く)は10時開会予定。
※広報広聴常任委員会は、本会議散会後に開会予定。
※会議の日程・時間などは、変更になることもあります。
※本会議の傍聴受け付けは、当日9時30分から市役所4階傍聴受付で、各委員会の傍聴受け付けは、開会の30分前から市役所3階議会事務局前で開始します。
※一般質問通告一覧を9月8日火曜日頃から支所・連絡所、図書館で配布しますのでご利用ください。
※本会議の中継や各常任委員会の審議事項は、市議会ホームページをご覧ください。

--------------------
城山陸上競技場の改修に関する説明会について
--------------------
【ID】P18641
企画政策課 電話 0465-33-1315

「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会」と「ラグビーワールドカップ2019」が日本で開催されます。これを契機に、本市における一層のスポーツ振興と地域活性化を図るため、平成29年4月の城山陸上競技場リニューアルオープンに向けた改修内容などを説明します。
【日】8月30日日曜日19時〜20時(受付18時45分〜)
【場】市役所7階大会議室

--------------------
「横浜弁護士会人権賞」候補者の推薦
--------------------
横浜弁護士会「人権賞」係 電話 045-211-7705

本賞は、神奈川県内で人権侵害に対する救済活動、人権思想の普及・確立のための活動、その他人権擁護のための活動をされた個人・団体を表彰するものです。人権賞にふさわしい個人または団体を推薦してください。
推薦方法 横浜弁護士会に電話して「推薦書」を入手し、8月31日月曜日までに、横浜弁護士会に郵送または直接。
〒231-0021 横浜市中区日本大通9
【関】人権・男女共同参画課

--------------------
市総合防災訓練
--------------------
【ID】P15765
防災対策課 電話 0465-33-1856

桜井地区で自主防災組織、防災関係機関、行政機関による防災訓練を行います。

総合防災訓練(発災シナリオ型)
【日】8月30日日曜日9時〜11時30分
【場】県立小田原城北工業高等学校
【内】(1)情報受伝達
   (2)要配慮者避難
   (3)消火および応急救護
   (4)救出救助、医療救護、緊急支援要請、ライフライン点検・復旧、道路啓開など
参加予定人数:約1,000人
訓練想定:神奈川県西部地震
協力団体:32団体
※桜井地区の防災行政無線で訓練情報を放送します。
 (訓練開始)7時15分頃
※ご家庭で非常時持出品や避難場所、避難経路の確認をしましょう。
※災害時の家族間の連絡方法を話し合っておきましょう。

--------------------
住宅の耐震化に係る費用を補助
--------------------
【ID】P12506
建築指導課 電話 0465-33-1433

住宅の耐震化(診断、設計・工事監理、改修)に係る費用の一部を補助します。次の条件の全てに該当する場合は、事前に申請してください。
(1)昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅(昭和56年6月1日以後に増築されたものを除く)
(2)平屋・2階建て
(3)木造在来軸組工法
●木造住宅無料耐震相談会
 【日】8月26日水曜日10時〜12時
 【場】市民会館

--------------------
建築防災週間
--------------------
【ID】P16726
建築指導課 電話 0465-33-1433

東日本大震災では、甚大な被害がありました。本市でも、東海地震や神奈川県西部地震の発生が心配されています。市では多くの人が利用する建築物を対象に、避難施設などの安全点検や耐震診断・耐震改修などの普及・啓発を行います。皆さんもお住まいの建築物について、防災や耐震対策の再確認をしましょう。
【期】9月1日火曜日〜7日月曜日

--------------------
固定資産税の変更
--------------------
【ID】P18577
資産税課土地評価係 電話 0465-33-1365
    家屋評価係 電話 0465-33-1371

土地や建物の用途・形状に変更が生じた場合は、来年度の税額が変わる可能性がありますので、ご連絡ください。
●土地・建物の使い方を変更した場合
 例)畑から駐車場に変更した、店舗から住宅に変更した など
●建物(車庫や物置を含む)を取り壊した場合、または増築した場合

--------------------
8月の納税
--------------------
【ID】P07488
納付…市税総務課  電話 0465-33-1345
課税内容…市民税課 電話 0465-33-1351

8月31日月曜日は、個人市民税・県民税(第2期)の納期限です。期限までに納めてください。
口座振替をご利用の人は、納期限の前日までに預貯金残高をご確認ください。
※土・日曜日、祝日の納税は、マロニエ住民窓口・アークロード市民窓口、コンビニエンスストアをご利用ください。ただし、納付書が必要です。

--------------------
景観法・景観条例に基づく届け出
--------------------
【ID】P01754
都市計画課 電話 0465-33-1573

一定規模以上または重点区域内の建築物や工作物の外観に係る工事(塗り替えを含む)を行うときは、あらかじめ景観法・景観条例に基づく届け出が必要です。
また、届け出が不要であっても、景観計画への配慮をお願いします。色彩については推奨色がありますので、ご相談ください。
※一部区域では、一定条件を満たす場合、工事費の一部を助成する制度があります。詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
看板許可の更新手続きを忘れずに
--------------------
【ID】P01756
都市計画課 電話 0465-33-1593

店舗の看板などの設置には、屋外広告物条例の許可が必要です。
また、許可を受けた後、一定期間を経過するものは、更新手続きが必要となります。いま一度、許可内容をご確認ください。
なお、9月は更新月に当たります。
該当する人は更新手続きを忘れないようご注意ください。

--------------------
中小企業退職金共済制度〜中小企業事業主のみなさんへ〜
--------------------
独立行政法人勤労者退職金共済機構中小企業退職金共済事業本部 電話 03-6907-1234

中小企業従業員のための退職金制度です。
●掛け金の一部を国が助成します。
●掛け金は全額非課税、手数料不要です。
●外部積立型なので管理が簡単です。
●パートや家族従業員も加入できます。
詳しくは、「中退共」ホームページをご覧ください。
【関】産業政策課

--------------------
西湘地区大学等就職面接会
--------------------
【ID】P08279
【問】小田原公共職業安定所 電話 0465-23-8609
   小田原箱根商工会議所 電話 0465-23-1811
   産業政策課  電話 0465-33-1514

市内および近隣地域の企業の人事担当者による説明・面接を行います。※予約不要。
【日】8月27日木曜日13時〜16時(受付12時30分〜)※入退場自由。
【場】小田原アリーナサブアリーナ
【対】来春、大学など(大学院・大学・短大・高専・専修学校)の卒業予定者および大学など卒業後3年以内の人
参加企業数 50社(予定)

--------------------
小田原城址公園の桜(ソメイヨシノ)の植え替えを行います
--------------------
【ID】P10881
観光課城址公園係 電話 0465-23-1373

城址公園の一部の桜は、「大きな異常・被害がある」と診断されたため、植え替えが必要となっています。
倒木などによる事故を防ぐため、樹勢の回復が見込めなくなったお堀端通りと、三の丸小学校前お堀側の桜9本程度を8月中に撤去し、11月頃に小田原白梅ライオンズクラブから苗木5本の寄附をいただき、植え替える予定です。
※雨、天などで予定を変更する場合有り。

--------------------
農地有効利用希望者の登録
--------------------
農業委員会事務局 電話 0465-33-1748

農地の賃借・売買を希望する人は登録してください。相互の意向に応じて仲介します。遊休農地に困っている人、耕作地を拡大したい人は、ぜひ登録してください。なお、利用権の設定による賃借は、期間満了後、離作料を支払うことなく所有者に農地が返還されます。
【申】9月30日水曜日までに、農業委員会事務局または、JAかながわ西湘各支店に直接。
※農地を買う、または借りるには、農家資格が必要です。

--------------------
オリーブ事業の説明会
--------------------
【ID】P15549
農政課 電話 0465-33-1494

オリーブの産地化を目指し、オリーブ栽培の普及事業について説明します。オリーブ栽培に興味がある人は、ぜひご参加ください。
【日】(1)8月24日月曜日13時30分〜14時30分
   (2)8月27日木曜日13時30分〜14時30分
【場】(1)梅の里センター2階大会議室
   (2)市役所6階602会議室
【内】オリーブ栽培の普及について、苗木を購入するときの補助制度など

--------------------
動物はマナーを守って飼いましょう!
--------------------
【ID】P02508
環境保護課 電話 0465-33-1484

●犬のふんへの苦情が多く寄せられています。散歩中に犬がふんをしたら、必ず持ち帰りましょう。
●猫のトラブルや被害も増えています。餌は置いたままにせず、食べ終えたらすぐに片付けたり、餌場の近くにはトイレを設けて、こまめに清掃するなど、近隣の環境美化に気を配りましょう。また、猫のためにも、室内で飼うことをお勧めします。

--------------------
久野霊園行き直通臨時バスの運行
--------------------
箱根登山バス株式会社小田原営業所 電話 0465-35-1271
みどり公園課 電話 0465-33-1586

お彼岸の時期に合わせて、久野霊園への直通臨時バスを運行します。
【日】9月20日日曜日〜23日祝日
発車場所と時刻(平成27年7月改正)
【行き】小田原駅西口発 9時、10時20分、11時40分、13時50分、15時10分
【帰り】久野霊園発   9時50分、11時10分、12時30分、14時40分、16時
料金(片道) 大人650円、小人350円

--------------------
野良猫の去勢・不妊手術費補助金
--------------------
【ID】P18563
環境保護課 電話 0465-33-1481

9月1日火曜日から、野良猫を飼養する場合の去勢・不妊手術費の一部補助を始めます。
対象者は、市内在住で20歳以上の人などの条件がありますので、事前に環境保護課へお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。
補助金上限額 オス2,000円 メス3,000円

--------------------
野生のサルに注意
--------------------
【ID】P02386
環境保護課 電話 0465-33-1481

市内には大窪、久野地区などを生活拠点とするS群(約20頭)と片浦、早川地区などを拠点とするH群(約40頭)という野生のサルが生息しています。夏から秋にかけては餌を探すため、サルの行動範囲が広くなり、市街地にも出没することがあります。サルを目撃したときは、環境保護課までご連絡ください。
●サルによる被害をなくすための注意点
(1)サルに近寄らない
(2)サルと目を合わせない(目が合ったときは、背中を見せず後ずさりする)
(3)餌を与えない
(4)餌になるようなものを戸外に置かない
●サルの監視・追い払い
市ではサルが市街地に入らないよう、猟友会に監視・追い払いを委託しています。また、市ホームページでは平日の毎日、サルの情報を更新しています。

--------------------
農産物の放射性物質濃度検査
--------------------
【ID】P16351
農政課 電話 0465-33-1494

県が市内の原乳の放射性セシウムを検査し、検出限界値未満で、安全が確認されました。
(食品衛生法上の基準値:50ベクレル/キログラム)

--------------------
イノシシ・シカの銃器による駆除
--------------------
農政課 電話 0465-33-1494

農作物に被害を及ぼすイノシシ、シカを、猟友会が銃器で駆除します。
【期】9月12日土曜日〜10月12日祝日
【場】小田原市内の山間部
【主】小田原市鳥獣被害防止対策協議会

--------------------
市立病院からのお知らせ
--------------------
医事課 電話 0465-34-3175

●検診科の一時休止
 【ID】P17072
 検診科の医師の退職に伴い、代わりの医師を確保できるまで、一時的に検診科受診希望者の受け入れを休止しています。
●里帰り分べん受け入れの休止
 【ID】P15484
 現在、当院での分べんを希望される人が多いため、里帰り分べんの新規受け入れを一時休止しています。
●保険証の確認について
 厚生労働省が定めた規則により、次の時期に「保険証の提示」をお願いしています。適正な保険請求を行うために、ご理解とご協力をお願いします。
 (1)初診日、
 (2)毎月初めの受診日、
 (3)保険証の切り替え時、
 (4)負担割合の変更があったとき
●診療体制について
 初診または過去3か月間受診されていない人が、次の診療科を受診する場合は、開業医などからの紹介状が必要です。
※内科、総合診療科、整形外科、耳鼻咽喉科、婦人科、リハビリ科、心身医療科(要予約・毎週火曜日の認知症外来は紹介状不要)、心臓血管外科(要予約)、泌尿器科(他にかかりつけ医のあるとき)
※紹介状がなくても受診できる科に、紹介状なく初めて受診する場合は、非紹介患者初診料(1,720円)がかかります。

--------------------
献血
--------------------
●ダイナシティイースト
 【日】8月22日土曜日・30日日曜日、9月13日日曜日 10時〜12時、13時〜16時
●フレスポ小田原シティーモール
 【日】8月30日日曜日 10時〜12時、13時30分〜16時

--------------------
身体障がい者対象の自動車運転免許の無料教習
--------------------
身体障害者運転能力開発訓練センター(東園自動車教習所)
電話 048-481-2711 FAX 048-481-6578

身体障がい者が自動車運転免許を取得して就職しようとする場合、運転教習を無料で受けることができます。条件など詳しくは、お問い合わせください。
※検定料など一部実費負担有り。
【関】障がい福祉課

--------------------
「年金情報流出」を口実にした犯罪にご注意ください!
--------------------
日本年金機構専用電話窓口
電話 0120-818211(通話料無料)

日本年金機構が、次のような行為をすることは一切ありません。
(1)電話やメールで連絡する
(2)お金やキャッシュカードを要求する
(3)ATMの操作をお願いする
ご相談は、日本年金機構専用電話窓口まで。
【関】保険課

--------------------
国民年金の保険料免除・納付猶予
--------------------
小田原年金事務所 電話 0465-22-1391

国民年金保険料を納めることが困難な人は、保険料免除または納付猶予の申請ができます。また、免除などの期間は最大2年1か月遡って申請できます。希望される人は早めに申請してください。
手続き窓口 小田原年金事務所、保険課(市役所2階1A窓口)
【持】年金手帳、印鑑(本人申請の場合は不要)、離職票または雇用保険受給資格者証の写し、該当年度の所得証明書(他市町村から転入された人のみ)

--------------------
国民年金保険料は追納しましょう
--------------------
小田原年金事務所 電話 0465-22-1391

国民年金保険料の免除や猶予を受けた人のうち、就職などにより保険料が納付できるようになった人は、国民年金保険料の追納を申し出ましょう。
追納は本来の納期限から10年以内の期間で可能ですが、納期限から2年以内の追納の場合は、加算金が発生しません。
※詳しくは、年金事務所までお問い合わせください。
【関】保険課

--------------------
児童扶養手当の現況届を受け付け中
--------------------
【ID】P15785
子育て政策課 電話 0465-33-1453

児童扶養手当を受けている人、認定を受け支給停止となっている人の現況届を受け付けています。
現況届を提出しないと、手当が受けられなくなりますので、必ず期間内に手続きをしてください。
【期】8月31日月曜日までの月〜金曜日
【時】8時30分〜17時(火曜日は、18時45分まで)
【場】市役所2階談話ロビー
※8月30日日曜日8時30分〜17時のみ、休日の受け付けを行います。
※児童扶養手当停止適用除外届を提出する人は、併せて期間内に手続きをしてください。
※必要書類は状況によって異なります。また、児童福祉施設に児童が入所している場合は、手当を受けられないことがあります。
※市県民税の申告が済んでいない人は、事前に市民税課(市役所2階9番窓口)で申告してください(月〜金曜日8時30分〜17時15分)。

--------------------
生涯学習情報〜キャンパスおだわらコーナー〜
--------------------
キャンパスおだわら事務局 電話 0465-33-1890
生涯学習課(けやき)   電話 0465-33-1871

【学習情報】
“知って備える防災力”歴史災害史に学ぶ「日本の歴史災害-救済と復興の課題」
過去に起きた自然災害の歴史を知り、災害が起きた後の救済と復興という課題を軸に何が問題となるかを、小田原地方に関係する具体的災害を事例として取り上げる公開講座です。
【日】9月26日土曜日14時〜16時
【場】けやき2階大会議室
【定】50人・多数抽選
【講】北原糸子さん(立命館大学歴史都市防災研究所研究員)
【申】9月10日木曜日までに、(1)〜(3)のいずれかの方法で。
   (1)けやきへ電話
   (2)生涯学習相談窓口(けやき2階)へ直接
   (3)市ホームページの「電子申請システム」から
 【ホ】http://www.campusodawara.jp/

====================
#03:募集
====================

--------------------
行政提案型協働事業の事業企画提案
--------------------
【ID】P18566
地域政策課 電話 0465-33-1458

「行政提案型協働事業」は、行政が提示した事業テーマに基づき、市民活動団体の皆さんから事業企画の提案を受け、適切な役割分担のもと、双方の責任において協働で事業を実施する制度です。
今回は、次の事業テーマについて、事業企画提案を公募します。
(1)耐震化推奨訪問事業
(2)野良猫対策事業
【申】8月17日月曜日〜9月15日火曜日に、申請書類を直接。
※詳しくは、地域政策課、市民活動サポートセンター、市内公共施設、市ホームページにある「応募の手引き」をご覧ください。
※個別の事業については、平成28年度事業として提案するものであり、今後、予算審査などがあるため、実施が確定しているものではありません。

--------------------
小田原ガイド協会企画ガイド
--------------------
〔申込〕小田原ガイド協会 電話 0465-22-8800

市内の名所・旧跡を巡る、企画ガイドです。
(1)古地図片手に小田原城下の旧町名碑めぐり(約6キロメートル)
 【日】9月27日日曜日9時〜15時
 集合 小田原駅西口三省堂前
(2)先祖が小田原城主に仕えていた文学者たち(約5キロメートル)
 【日】10月24日土曜日9時30分〜15時
 集合 小田原駅西口三省堂前
【定】(1)80人(中学生以上)、(2)60人・申込先着順
【費】各500円
【申】開催日の約1か月前から。
【関】観光課

--------------------
小田原ちょうちん募集中!
--------------------
文化政策課 電話 0465-33-1756

9月26日土曜日に小田原アリーナで開催される音楽イベント「小田原イズム2015」で会場装飾用に使用する小田原ちょうちんを募集しています。
※ちょうちんはイベント終了後に返却。詳しくは、ホームページで。
【ホ】http://www.odawaraizm.com

--------------------
世界一長い板かまぼこ作り挑戦メンバー
--------------------
県西地域県政総合センター企画調整課 電話 0465-32-8903 FAX 0465-32-8111

皆で力を合わせて、世界一長い板かまぼこを作りましょう。誰でも参加できます(未就学児は保護者同伴でご参加ください)。
【日】10月4日日曜日10時〜
【場】蒲鉾会館前(本町3丁目)
【申】9月18日金曜日までに、住所・氏名・年齢・連絡先を電話、または専用申込用紙に書いてファクスで。
【関】産業政策課

--------------------
旬の地魚を使った料理教室
--------------------
【ID】P18562
〔申込〕水産海浜課 電話 0465-22-9227

初心者大歓迎の女性対象の料理教室です。
【日】9月12日土曜日10時〜13時
【場】保健センター2階調理実習室
【定】28人・申込先着順
【費】500円
【持】筆記用具、エプロン、三角巾、布巾2枚、台布巾1枚
【講】小田原さかな普及の会
【申】8月17日月曜日8時30分から。

--------------------
サバイバル飯ごう炊さん
--------------------
〔申込〕森林組合 電話 0465-35-2706

いろいろな方法で火をおこして、火の扱い方を学びましょう。保護者もまき割りをして飯ごうでご飯を炊いて、カレーを食べましょう。
【日】8月20日木曜日9時〜13時30分
【場】いこいの森
【定】30人・申込先着順
【費】800円(保険料込み)、未就学児300円
【持】軍手、長袖、長ズボン
※グループごとに保護者1人以上参加。
※駐車場料金別途510円。

--------------------
梅干・梅ジャムを使ったスイーツ教室
--------------------
〔申込〕JVトータルライフサービス・小田原食とみどり 電話 080-5385-0465

小田原産の梅干しと米粉で「小田原梅どら焼き作り」にチャレンジしましょう。
【日】9月22日休日10時〜12時30分
【場】梅の里センター1階体験加工室
【定】14人・申込先着順(親子参加可・申し込みが8人未満の場合、中止)
【費】2,000円
【持】三角巾、エプロン、手拭き
【申】9月4日金曜日までに、電話またはホームページから。
【ホ】http://shoku-midori.or.jp
【関】農政課

--------------------
「いい夫婦の日」に婚姻届を提出する人へ〜特別イベントを開催!〜
--------------------
【ID】P18297
〔申込〕広報広聴課 電話 0465-33-1263

11月22日日曜日の「いい夫婦の日」に、婚姻届を提出する二人の門出をお祝いします。
当日は婚姻届を特設会場で受領し、市長から『結婚記念証(当日限定)』を贈呈。その他、各種イベントや、オープンカフェでテーマに沿って市長と自由に語り合う懇談会「まちカフェ」を開催。
一生の記念に、ぜひご参加ください。
【日】11月22日日曜日12時〜14時30分
【場】フラワーガーデン
【内】●特設会場で婚姻届の受領
   ●バラ園での記念撮影
   ●ローズポプリ・ソープ作り体験
   ●市長から『結婚記念証』の贈呈
   ●新婚さんと市長の「まちカフェ」
【対】いい夫婦の日に本市へ婚姻届を提出するカップル10組・申込先着順
【申】8月17日月曜日〜10月14日水曜日に、広報広聴課にお二人の住所・氏名・電話番号を直接、電話、または市ホームページで。

--------------------
動く市政教室
--------------------
〔申込〕広報広聴課 電話 0465-33-1263

公共施設をバスで回り、市政への理解を深め、意見をいただくための見学会です。
(1)個人募集(【ID】P18583 )
 「環境とエネルギー」をテーマに、本市の太陽光発電屋根貸し事業や、ゴミ焼却熱を利用した取り組みなどを学びます。
 【日】10月15日木曜日9時30分〜15時30分
 【場】曽我みのり館→フラワーガーデン→環境事業センター
 【対】市内在住・在勤・在学の人30人・申込先着順
 【申】10月2日金曜日までに、電話または直接。
 ※申し込みが10人未満の場合、中止有り。
(2)団体申込(【ID】P18580 )
 【日】10月1日木曜日・7日水曜日・8日木曜日・21日水曜日・22日木曜日・28日水曜日、
    11月4日水曜日・5日木曜日・11日水曜日・18日水曜日・19日木曜日、
    12月3日木曜日・10日木曜日・17日木曜日
 【対】自治会、PTA、サークル、市民活動団体など20〜40人の団体
 【申】希望日を第2希望日まで選び、9月4日金曜日12時までに、電話または直接。
 ※申し込み多数の場合は、9月7日月曜日に抽選会を実施。見学場所は、本市の定める市内施設からの選択となります。

--------------------
認知症サポーター養成講座〜認知症を知る(基礎編)〜
--------------------
【ID】P18188
〔申込〕高齢介護課 電話 0465-33-1864

認知症サポーターは、できる範囲で認知症の人をサポートする人です。認知症の症状について、家族や自分のためにも学びましょう。
受講後、認知症サポーターの証であるオレンジリングを渡します。
【日】(1)8月26日水曜日、(2)9月6日日曜日
   各日とも10時〜12時
【場】(1)いそしぎ、(2)西湘ケアホームえん(飯泉1070-1)
【対】市内在住・在勤・在学の人各30人・申込先着順
【持】筆記用具
【講】市キャラバン・メイト
【申】(1)前日までに、(2)9月4日金曜日までに、直接または電話で。

--------------------
65歳からの筋トレ教室
--------------------
【ID】P03393
〔申込〕高齢介護課 電話 0465-33-1826

(1)いそしぎマシン教室
 トレーニングマシンなどを利用した個人指導です。
 【日】10月5日月曜日〜12月18日金曜日の週2回
(2)いそしぎストレッチ教室
 ストレッチの他、ヨガ、太極拳のような体の使い方などを学びます。
 【日】10月5日〜12月14日の毎週月曜日11時45分〜13時
(3)アリーナマシン教室
 トレーニングマシンを利用して行います。
 【日】10月5日〜12月23日の毎週月・水曜日10時〜11時30分、13時30分〜15時
    ※どちらかの時間を選べます。
(4)アリーナストレッチ教室
 楽しくストレッチや筋トレを行います。
 【日】10月1日〜12月22日の毎週火・木曜日10時〜11時15分
(1)〜(4)共通
【場】各タイトルの場所
【対】市内在住の65歳以上の人・多数選考
【定】(1)(2)各20人、(3)(4)各30人
【費】各1,500円(保険料)
【申】8月31日月曜日までに。
※日程の他に、個人面談・体力測定有り。
※医師から運動を止められている人は参加できません。

--------------------
家族介護教室
--------------------
【ID】P18184
〔申込〕高齢介護課 電話 0465-33-1864

介護に関する基礎的な知識や技術について学ぶ講座です。1回のみの参加も可。
【日】(1)8月25日火曜日「介護技術[1]食事」
   (2)9月30日水曜日「介護技術[2]排泄」
   各日とも10時〜12時
【場】けやき
【対】家庭で高齢者を介護している家族25人・申込先着順
【申】前日までに、直接または電話で。

--------------------
認知症の介護者を支援する会
「おだわら家族会」のお誘い
--------------------
【ID】P18187
〔申込〕高齢介護課 電話 0465-33-1864

介護の悩みや困り事を一緒に考えます。
【日】(1)8月21日金曜日、(2)9月18日金曜日(3)10月16日金曜日
   各日とも10時〜12時
【場】けやき
【内】交流会
【対】認知症高齢者などを介護している家族
【申】前日までに、直接または電話で。

--------------------
要約筆記者養成講習会
--------------------
【ID】P18652
〔申込〕障がい福祉課 電話 0465-33-1467

聴覚障がい者へ情報を届ける方法などを学びます。
【日】10月7日〜11月25日の毎週水曜日13時30分〜15時30分(全8回)
【場】おだわら総合医療福祉会館1階会議室A、B
【対】20歳以上の人・15人程度
【申】9月10日木曜日までに。

--------------------
家庭教育研修大会
--------------------
小田原私立幼稚園協会 電話 0465-47-4251

「これでいいの私の子育て!」をテーマにした講演会です。どなたでも参加できます。直接、会場にお越しください。
【日】9月15日火曜日10時〜11時30分
【場】けやき2階ホール
【講】平山許江さん(文京学院大学教授)
※公共交通機関をご利用ください。
【関】教育指導課

--------------------
植物観察会
--------------------
〔申込〕小田原の植物研究会(小宮) 電話 090-3596-7872

【日】(1)9月12日土曜日9時〜15時
   (2)10月17日土曜日9時〜15時
【場】(1)富水地区内の水田 集合富水駅
   (2)飯泉取水堰・飯泉観音 集合小田原駅東口
【定】各20人・申込先着順
【費】各100円(保険料)
   ※(2)は別途バス料金が必要。
【申】開催日の約1か月前から。
【関】環境保護課

--------------------
手話入門講座
--------------------
〔申込〕社会福祉協議会 電話 0465-35-4000

初心者を対象にした手話講座です。挨拶や自己紹介など基本的な手話を学び、耳の不自由な人への理解を深めましょう。手話サークルの聴覚障がい者と一緒に手話を学ぶ手話講座です。
【日】10月6日〜11月10日の毎週火曜日(祝日を除く)10時〜12時(全5回)
【場】おだわら総合医療福祉会館
【定】15人・申込先着順
【講】手話サークルたんぽぽ
【関】福祉政策課

--------------------
パブリックコメント(市民意見)の募集
--------------------
【ID】P04405
総務課 電話 0465-33-1293

次の計画の策定にあたり、市民の意見を募集します。計画の案と意見記入用紙は、担当課、タウンセンター、支所・連絡所、窓口コーナーなどで配布する他、市ホームページに掲載します。また、この案件の他にも、パブリックコメントを募集している場合がありますので、市ホームページをご覧ください。
【申】意見提出期間内に担当課まで直接、郵送、ファクスまたは市ホームページの投稿フォームで。

計画の案の題名/担当課・係/意見提出期間
小田原市消防計画/広域調整課広域調整係 電話 0465-49-4420/実施中〜9月14日月曜日

--------------------
こども列車「ゆめのなかよし号」
ヘッドマークコンテスト
--------------------
わんぱくらんど管理事務所 電話 0465-24-3189

こども列車「ゆめのなかよし号」の先頭マークの絵を募集します。優秀賞受賞者(1人)の絵が、ヘッドマークになります。
【期】9月12日土曜日〜27日日曜日9時30分〜15時30分 ※休園日を除く。
【場】冒険の丘駅・エントランス駅受付
【対】小学生以下
※発表・表彰は10月3日土曜日に行います。

--------------------
養蜂体験!みつばちのヒミツ
--------------------
〔申込〕フラワーガーデン 電話 0465-34-2814

フラワーガーデンで飼育しているミツバチの生態について観察します。また、採蜜作業を体験し、取れたての蜂蜜を試食します。
【日】9月22日休日13時〜16時
【対】小学1〜6年生15人・申込先着順
【費】1,800円
【講】渡辺恭平さん(県立生命の星・地球博物館 学芸員)
【申】8月22日土曜日9時から。

--------------------
第62回小田原市民文化祭作品
--------------------
【ID】P18670
文化政策課 電話 0465-33-1709

市民の皆様から作品を広く募集します。
(1)書道展作品
 受付 9月20日日曜日13時30分〜14時30分
    市民会館5階第3会議室
 搬入 10月6日火曜日9時〜11時
    けやき2階ロビー
 【費】一般4,000円・高校生無料
 【問】小田原書道連盟・杉山(電話 0465-34-6352)
(2)西相展作品(第80回記念)
 受付・搬入 10月24日土曜日13時〜16時
      市民会館2階展示室(日本画・彫塑)、3階小ホール(洋画)
 【費】3,000円
 ※詳しくは、市内画材店や事務局にある公募要綱をご確認ください。
 【問】西相美術協会・澤岻(電話 080-6570-3860)
(3)写真展作品
 受付・搬入 10月3日土曜日13時〜16時
       けやき3階視聴覚室
 【問】県西写真連盟・石塚(電話 090-3437-5477)
(4)アンデパンダン展(無審査の公募展)
 【費】1小間1,500円
 【申】8月21日金曜日まで。
 搬入 10月2日金曜日9時30分〜12時
 【問】小田原文化芸術協会(電話 090-8846-7842)
※詳しくは、各団体にお問い合わせください。

--------------------
こどあそさぽーと土曜日事業
 「ぬらし絵を描こう」
--------------------
〔申込〕こどあそさぽーと(小島)
電話 080-9875-5122

水で濡らした画用紙に、絵の具を落として絵を描いてみましょう。色と色が重なり合い、新たな色彩が広がります。
【日】9月5日土曜日14時45分〜17時45分
【場】久野区民会館
【対】小学生15人・申込先着順
【費】700円
【講】篠裕子さん(アートスペースネネムの森主宰)
【申】8月28日金曜日までに。
【関】青少年課

--------------------
県西部地域若者サポートステーション「パソコン講座」
--------------------
〔申込〕県西部地域若者サポートステーション 電話 0465-32-4115

これから仕事を探そうと考えている15〜39歳までの人を対象に、就職に役立つパソコン講座を開催します。なお、受講には事前予約とサポートステーションへの登録が必要です。
【日】8月27日木曜日・28日金曜日9時30分〜16時
【場】小田原合同庁舎3階3D会議室
【定】12人・申込先着順
【関】青少年相談センター(青少年課)

--------------------
公立保育園臨時保育士
--------------------
【ID】P02014
保育課 電話 0465-33-1455

勤務条件
 常 勤 週5日勤務(ローテーション勤務有り)
 非常勤 週3〜4日勤務、または週5日短時間勤務
【場】早川保育園、桜井保育園
【対】保育士資格をお持ちの人
【額】常勤 時給1,000円 非常勤 時給930円
【申】保育課または市ホームページにある申込書に必要事項を書いて、直接または郵送で。

--------------------
市立病院職員(平成27年度)
--------------------
経営管理課 電話 0465-34-3175

(1)助産師、看護師(【ID】P18673 )
  試験日 9月13日日曜日
(2)薬剤師、理学療法士(【ID】P18672 )
   試験日 1次試験 10月18日日曜日
      2次試験 指定日(平日)
※対象や試験科目は、ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
【申】(1)9月7日月曜日、(2)10月13日火曜日までに、所定の申込書と必要書類を直接または郵送で。 〒250-8555 市立病院経営管理課

--------------------
第42回尊徳祭俳句大会作品
--------------------
大会事務局・新井 電話 0465-83-2165

10月25日日曜日に尊徳記念館で行われる尊徳祭俳句大会に向け、作品を募集します。「尊徳忌」(秋の季語とする)・「数字詠み込む秋季雑詠」を兼題に、各1句で1組として投句ください。
【費】1組につき1,000円(投句料)
【申】9月25日金曜日までに、大会事務局・新井に郵送で。
   〒258-0017 大井町西大井137-14 大会事務局・新井
【関】尊徳記念館

--------------------
放課後児童クラブ支援員
--------------------
【ID】P18646
青少年課 電話 0465-33-1731

勤務時間 月〜金曜日の放課後〜18時30分
     土曜日8時〜18時30分(交替制)
勤務日数 週3日〜(応相談)
【場】市内24小学校区の放課後児童クラブ
【内】放課後児童クラブでの児童の指導とクラブ施設の管理など
【額】時給890円(別途交通費実費支給)
【申】電話連絡後、履歴書を持って青少年課へ直接。随時受け付けます。
※詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
「CHAT茶っと文化祭〜みんなの手作り作品展」作品
--------------------
〔申込〕おだわら女性プラザ 電話 0465-22-3719

持ち寄り作品展のため、個人展の開催に自信がないという人でも安心して出品できます。日頃の成果を発表しましょう。
【申】9月30日水曜日までに。
CHAT茶っと文化祭
【期】10月20日火曜日〜11月4日水曜日
【関】人権・男女共同参画課

--------------------
布の絵本づくり講習会
--------------------
【ID】P18509
かもめ図書館 電話 0465-49-7800

布と刺しゅう糸で、触って楽しいぬくもりのある布絵本を作りましょう。
【日】9月11日〜10月2日の毎週金曜日9時30分〜12時(全4回)
【場】かもめ図書館2階創作室
【対】市内に在住・在勤・在学で全日程に参加できる人(以前に受講された人も可)20人・申込先着順
【費】2,000円
【講】手づくり布えほん・布おもちゃぐるーぷ「ぷっぷ」
【申】8月15日土曜日9時から、電話または直接。
託児 2歳〜就学前(予約制・おやつ代1回100円)

====================
#04:相談
====================

--------------------
全国一斉「高齢者・障害者の人権あんしん相談」強化週間
--------------------
横浜地方法務局西湘二宮支局 電話 0463-70-1102

【期】9月7日月曜日〜13日日曜日
【時】8時30分〜19時(12日・13日は10時〜17時)
全国統一ナビダイヤル 電話 0570-003-110
【関】人権・男女共同参画課

--------------------
くらしの豆知識
不審な電話勧誘にご注意を!
--------------------
地域安全課 電話 0465-33-1775

突然、「外国通貨に興味はありませんか」「社債を購入しませんか」などと、電話があり、なぜ知らない事業者から勧誘されるのか不審だという相談が寄せられています。不審な電話は相手にせずきっぱりと断り、電話を切りましょう。おかしいと思ったら、消費生活センター(電話 0465-33-1777)にご相談ください。

--------------------
かながわ若者就職支援センター
「若者のための働き方相談」
--------------------
〔申込〕産業政策課 電話 0465-33-1514

就職活動の悩みや不安に、キャリアカウンセラーがアドバイスをします。応募書類の添削や面接練習もできます。
※求人の紹介はしません。
【日】9月4日金曜日(1)10時〜、(2)11時〜、(3)13時〜、(4)14時〜、(5)15時〜、(6)16時〜(1人1時間程度)
【場】市役所
【対】30歳代までの人6人・申込先着順
【申】直接または電話で。

--------------------
各種相談
--------------------
秘密厳守です。お気軽にご相談ください。

--------------------
●市民相談(9月)
--------------------
地域安全課 電話 0465-33-1383

【場】市役所2階(土・日曜日、祝日を除く)
一般/離婚、相続、多重債務など日常生活上の軽易な問題に関する相談/月〜金曜日/9時〜12時、13時〜16時
心配ごと/家庭や地域で困ったこと、悩みごとに関する相談/毎週月曜日/13時30分〜15時30分
法律(予約制)/離婚、相続、多重債務などの法律問題に関する相談(予約は2週間前から)/毎週水曜日/13時30分〜16時
人権擁護/嫌がらせ・名誉き損・プライバシーの侵害などに関する相談/8日火曜日/13時30分〜15時30分
登記/相続・贈与などの登記手続きに関する相談/10日木曜日/13時30分〜15時30分
税務/相続・贈与・譲渡所得税などの税金に関する相談(6人・当日先着順)/15日火曜日/13時30分〜15時30分
行政苦情/国・県・市への要望や苦情/17日木曜日/13時30分〜15時30分
宅地建物取引/不動産の売買など取引に関する相談/24日木曜日/13時30分〜15時30分

【場】マロニエ2階集会室203
行政書士/相続・遺言、成年後見、各種許認可申請などに関する相談/19日土曜日/14時〜16時

--------------------
●その他の相談
--------------------
消費生活相談
消費生活センター 電話 0465-33-1777
消費生活に関する苦情や問い合わせなど、お気軽にご相談ください。電話でもお受けします。
【日】月〜金曜日(祝日を除く)9時30分〜12時、13時〜16時
【場】消費生活センター(市役所2階地域安全課内)
【対】小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町に在住・在勤・在学の人

県の消費生活相談
かながわ中央消費生活センター 電話 045-311-0999
【日】月〜金曜日9時30分〜19時 土・日曜日、祝日9時30分〜16時30分
【場】横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2(かながわ県民センター内)

県の出張労働相談
かながわ労働センター湘南支所 電話 0463-22-2711(代)
働く人のいろいろな悩みに、県職員がお答えします。電話でもお受けします。
【日】毎週水曜日(祝日を除く)9時〜12時、13時〜17時
【場】小田原合同庁舎1階(電話 0465-32-8000(代))
●弁護士労働相談 【日】9月9日水曜日14時〜17時(予約制)

建築等紛争相談
都市政策課 電話 0465-33-1307
中高層建築物の建築などにより生じる日照や通風、工事中の振動・騒音など、生活環境への影響に関する紛争の相談を、紛争相談員がお受けします。
【日】毎月第2・4木曜日(祝日を除く)10時〜16時(予約制)
【場】市役所

建築物などのデザイン相談
都市計画課 電話 0465-33-1573
小田原の地域ごとの特性を活かした景観を形成するため、建築物、工作物、広告物などのデザイン、色彩、緑化などについて、相談をお受けします。なお、設計などは行いません。
※必要に応じ、専門家がアドバイスをします。

分譲マンション管理相談
都市政策課 電話 0465-33-1307
分譲マンションの管理組合の運営全般、規約の見直し、大規模修繕、長期修繕計画の見直しやその他日常生活のトラブルに関する相談などをマンション管理士がお受けします。
【日】毎月第2金曜日(祝日を除く)13時30分〜16時30分(予約制)
【場】市役所2階市民相談室
【対】市内分譲マンションの管理組合の役員・区分所有者・居住者

女性相談
人権・男女共同参画課 電話 0465-33-1737
親しい男性とのトラブルなど、女性が抱える悩みを相談員がお受けします。
【日】月・水・木・金曜日9時30分〜11時30分、13時〜16時30分
【場】市役所5階人権・男女共同参画課
※全国共通ナビダイヤルでも対応しています。
 内閣府男女共同参画局DV相談ナビ 電話 0570-0-55210

児童相談
子育て政策課 電話 0465-33-1454
子育てについてのさまざまな悩み(18歳未満の児童に関するもの)を児童相談員がお受けします。
【日】月・火・木・金曜日9時〜12時、13時〜16時30分
※予防接種、離乳食、授乳については、健康づくり課(保健センター 電話 0465-47-0820)にお問い合わせください。

青少年相談
青少年相談センター 電話 0465-23-1482
ひきこもりや若年無業者(ニート)、不登校、親子や友人との関係などの問題で悩む子ども、若者(30歳代まで)やその保護者からの相談をお受けします。
【日】月〜金曜日(祝日を除く)9時〜12時、13時〜17時
【場】青少年相談センター(城山4-2-11)

====================
#05:イベント
====================

--------------------
清閑亭イベント
--------------------
〔申込〕清閑亭 電話 0465-22-2834
【場】清閑亭(南町1-5-73)
   11時〜16時開館 ※火曜休館。

(1)アール・ド・ヴィーヴル4人展at清閑亭
 アートを通じて地域と障がいのある人々をつなぐ作品展です。
 【期】開催中〜8月23日日曜日

(2)お掃除&論語の素読会
 床や柱、お庭の掃除後、「論語」の素読、短歌俳句を学習。親子参加も歓迎。
 【日】8月23日日曜日9時30分〜11時
 【定】20人・申込制
 【費】200円
 【講】岩越豊雄さん

(3)現代美術展小田原ビエンナーレ2015
 首都圏を中心に活動する現代アーティストが、市内10数か所で展開するビエンナーレ。清閑亭は蔵ギャラリーで開催。
 【日】8月26日水曜日〜9月7日月曜日

(4)学んでガッテン学芸員講座(22)
 今月のテーマは「風摩(小太郎)の記憶」です。 ※交流会有り。
 【日】8月29日土曜日13時30分〜15時
 【定】40人・申込制
 【費】500円(交流会茶菓代)
 【講】市文化政策課学芸員
 ※同日、30日風魔まつり開催。

--------------------
(1)8月22日土曜日、(2)9月12日土曜日
大人も子どももプレイパークで遊ぼう!(市民提案型協働事業)
--------------------
【ID】P15474
子育て政策課 電話 0465-33-1874

子どもが思い切り遊べるように禁止事項を少なくした新しい遊び場です。汚れてもよい服装で来てください。
【時】10時〜16時
【場】(1)南鴨宮富士見公園
   (2)酒匂浜公園
【問】pp@seisho戸田(電話 0465-31-1787)
※参加自由・小雨決行。

--------------------
8月25日火曜日〜29日土曜日
おだわら国際交流ラウンジ
ティーサロン「ネパール写真展」
--------------------
【ID】P18601
文化政策課 電話 0465-33-1703

4月25日に発生した大地震で、8千人以上の死傷者と甚大な被害を受けたネパールの、ふだんの社会と文化を紹介する写真展です。
【時】9時〜21時(土曜日は17時まで)
【場】おだわら国際交流ラウンジ
【主】ネパール教育支援の会NESA

--------------------
8月28日金曜日
農産物品評会と即売会
--------------------
JAかながわ西湘 電話 0465-38-0135

ナシ、イチジク、ハウスみかんの品評会です。出品物の即売会などを行います。
【時】展示11時〜13時
   販売13時〜15時
   ※販売は、なくなり次第終了。
【場】ハルネ小田原
【関】農政課

--------------------
8月29日土曜日〜9月1日火曜日
「北条早雲杯争奪戦(G3)」
--------------------
事業課 電話 0465-23-1101

年に1度の競輪ビッグレース!毎日、開門時(10時)にはちんどん屋が出迎え、オリジナルタオルをプレゼント(先着1,200人)。
【内】有名選手トークショー、フラショー、選手に挑戦コーナーなど(日替わり)
詳しくは、ホームページをご覧ください。
【ホ】http://www.odawarakeirin.com/

--------------------
9月1日火曜日
全国の学生がまちづくりを提案
--------------------
都市計画課 電話 0465-33-1573

建築や都市づくりを学ぶ学生たちが、「学生と地域との連携によるシャレットワークショップ」(8月28日金曜日から連日まちを歩き、議論します)の中で考えた、中心市街地の将来像の提案を発表します。また、小田原の街なみパネル展(景観計画から10年の歩み)も同時開催します。
【時】14時30分〜
【場】ハルネ小田原ハルネ広場

--------------------
9月5日土曜日
おだわら国際交流ラウンジ
ティーサロン「エルサルバドル」
--------------------
【ID】P18604
〔申込〕文化政策課 電話 0465-33-1703

「エルサルバドル」の民族舞踊の実演や世界遺産マヤ遺跡、『星の王子さま』との関係について紹介するイベントです。
【時】14時〜15時30分
【場】おだわら国際交流ラウンジ
【定】25人・申込先着順
【費】500円(飲食代)
【主】志村幸恵さん

--------------------
9月6日日曜日
二宮金次郎生誕地記念講演会
--------------------
〔申込〕二宮金次郎生誕地記念講演会開催実行委員会(二宮) 電話 080-1144-6019

二宮尊徳の遺徳を偲びつつ、各分野の専門研究者の講演です。
【時】13時〜17時
【場】けやき2階ホール
【定】445人・申込先着順
【講】大藤修さん(東北大学名誉教授)、桐原健真さん(金城学院大学准教授)、二宮康裕さん(二宮総本家当主)
【申】電話またはメールで。
【E】ddswm169@ybb.ne.jp
【関】尊徳記念館

--------------------
第3回忍者の里「風魔まつり」〜忍者諸君集結せよ‼︎〜
--------------------
観光協会 電話 0465-22-5002

戦国時代に小田原北条氏を陰で支え続けた忍者「風魔一党」を、多くの人に知ってもらうためのまつりです。
新たに天下一忍者決定戦を実施します。
【日】8月29日土曜日・30日日曜日10時30分〜16時30分 ※雨天中止。
【場】城址公園二の丸広場 他
【内】忍者パフォーマンス、忍者道場(手裏剣・吹き矢・弓矢・迷路・空中滑降など)、忍者衣装貸し出し、乗馬体験、出店など
【ホ】http://www.odawara-kankou.com/
【関】観光課

--------------------
生誕140年松永安左ヱ門(耳庵)イベント
--------------------
【ID】P18621
〔申込〕郷土文化館 電話 0465-23-1377
〔申込〕清閑亭 電話 0465-22-2834

電気事業再編成を成し遂げた実業家、また、茶人・耳庵としても知られた松永安左ヱ門(1875〜1971)。NHKでドラマ化(9月19日土曜日放送予定)も決まり、いま改めて注目されています。
●特別展「生誕140年 松永安左ヱ門」
 【日】9月1日火曜日〜27日日曜日9時〜17時
 【場】松永記念館
 【費】500円
 【ギャラリートーク】
  担当学芸員が展示の解説をします。
 【日】(1)9月5日土曜日(2)9月27日日曜日 13時30分〜14時10分
 【定】各20人・申込先着順(要観覧料)
 【施設見学会】
  「もっと知りたい!松永記念館」
  庭園や老欅荘の見どころをご案内。
 【日】9月20日日曜日10時〜11時30分
 【定】20人・申込先着順
 【講】郷土文化館職員
●松永安左ヱ門(耳庵)をめぐるまち歩き&講演会
 【日】9月12日土曜日
 (1)まちあるき
  【時】10時〜12時30分
  松永翁がこよなく愛した老舗柏又の鰻弁当を楽しめるまち歩きです。
  集合 清閑亭 解散 松永記念館
  【定】20人・申込先着順
  【費】4,300円
 (2)講演会
  【時】14時〜16時30分
  松永翁の人間的魅力を語り合います。
  【場】秋葉山量覚院・本堂
  【定】80人・申込先着順
 ※(1)または(2)のみの申し込み可。
 【講】定村隆久さん(壱岐松永安左エ門記念館)、浜田和政さん(小田原市松永記念館)
●講演会「松永耳庵と老欅荘の日々」
 【日】9月19日土曜日13時30分〜15時30分
 【場】清閑亭
 【定】40人・申込先着順
 【費】2,000円(茶菓子代)
 【講】新井恵美子さん(作家)
 【申】ギャラリートークと施設見学会は郷土文化館、他は清閑亭まで。

--------------------
9月12日土曜日
ノーマライゼーション啓発フォーラム(市民提案型協働事業)
--------------------
〔申込〕NPO法人サポートKAZE 電話 090-4941-8459

「コミュニケーションを考える」をテーマに、障がいのある人の社会参加を推進し、人のつながりと支え合いのまちづくりを目指して開催します。
【時】13時30分〜
【場】けやき3階視聴覚室
【定】50人・申込先着順
【関】障がい福祉課

--------------------
9月20日日曜日
松永記念館 庭園呈茶
--------------------
【ID】P18620
郷土文化館 電話 0465-23-1377

数寄茶人・松永耳庵ゆかりの庭園を眺めながら、お抹茶を楽しむひとときを。
【時】10時〜15時(茶菓が無くなり次第終了)
【場】松永記念館烏薬亭
【費】500円(茶菓子付き)
呈茶 小田原茶道連盟・裏千家

--------------------
9月26日土曜日
夏フェス!小田原イズム2015
--------------------
文化政策課 電話 0465-33-1756

藍坊主、ソライアオをはじめ、総勢60組を超えるアーティストが集結する、小田原史上最大の音楽イベントです。
※チケット好評発売中。
【場】小田原アリーナ
【ホ】小


ページトップ