広報小田原アーカイブ

広報小田原 1244

令和4年12月の一覧へ戻る

広報小田原 1244表示画像

広報小田原 1244

令和4年12月1日 発行

#01 ついに始動! eスポーツ観光!
#02 育児のチカラ みんなでLet's育児!
#03 誕生! 12月1日からスタート 市民通報アプリ「おだわら忍報」
#04 小田原三の丸ホール開館1周年記念事業
   2023年春は“古典(クラシック)”をたっぷり味わおう!
#05 新型コロナウイルス感染症情報
#06 災害のない明るい新年を
#07 おだわら情報
#08 〈連載〉小田原Lエール 女性活躍推進優良企業
#09 〈連載〉小田原のデジタル化を解説 デジテルがゆく!!
#10 〈連載〉お城だけじゃない! 小田原・文化財巡り
#11 サンタがまちにやってくる!?クリスマスイベント特集
#12 〈連載〉世界が憧れるまち“小田原”
#13 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「お知らせ」
#14 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「募集」
#15 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「相談」
#16 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「イベント」
#17 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「こども」
#18 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「スポーツ」
#19 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「健康」
#20 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「相談」 各種相談
#21 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「こども」 子育て支援センター関連イベント
#22 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「健康」 休日・夜間急患診療カレンダー
#23 〈特集〉誇るべき小田原の「食」

発行 小田原市 〒250-8555 小田原市荻窪300番地 市役所総合案内 電話0465-33-1300
編集 広報広聴室 電話 0465-33-1261 FAX 0465-32-4640


PDF版

テキスト版

====================
#01 ついに始動! eスポーツ観光!
====================
【問】観光課  電話 0465-33-152 【WEBID】P34494
近年注目されているeスポーツ。
このeスポーツを新たな観光資源とするため、
ビッグウェーブを巻き起こす!!

--------------------
小田原eスポーツ
アンバサダー
--------------------
 お笑い芸人のTIM(ティーアイエム)さんがアンバサダーとして、本市の「eスポーツの取り組み」を広く発信します!

--------------------
eスポーツとは!?
--------------------
eスポーツとは「エレクトロニック・スポーツ」の略で、ビデオゲームやコンピューターゲームなどを使った競技のこと。世界中で大きな盛り上がりを見せており、日本でもその人気が少しずつ高まってきています。
体を動かす実際のスポーツとは違い、ゲームのスキルさえあれば老若男女誰でも活躍できる可能性を秘めていることが、eスポーツが注目される理由の一つです。

--------------------
今後も注目イベントがめじろ押し!
--------------------
12月 eスポーツ発信拠点として、“e-zone”がオープン!!
おだわらイノベーションラボ内にゲーミングパソコンや、eスポーツに適した通信環境を整備し、e-zoneとして週1日程度無料開放する予定です。土・日曜日には体験会や交流会なども実施し、eスポーツを盛り上げていきます!
 【場所】おだわらイノベーションラボ (ミナカ小田原 小田原新城下町2階)

2月 歴史シミュレーションゲーム
「信長の野望・新生」とコラボレーション!
小田原城や北条氏も登場するゲームとコラボレーションし、市内の観光スポットを巡るデジタルスタンプラリーを実施します。小田原ゆかりのさまざまな武将が登場する予定なので、観光客はもちろん、市民の皆さんも市内各所を巡りながら小田原の歴史を楽しめます。

3月18日土曜日・19日日曜日 eスポーツ大会(予定)
城址公園二の丸広場と銅門広場で、ポケモン初のチーム戦略バトル「ポケモンユナイト」でのeスポーツ大会を開催予定。ふだん家で楽しむゲームとは一味違った感覚をお楽しみあれ!

小田原のeスポーツ情報はこちら!
情報発信用のツイッターアカウント
【アカウント名】@odawara_esports

====================
#02 育児のチカラ みんなでLet's育児!
====================
近年、夫婦はもとより「社会全体で育児をする」という意識が高まっています。本市でも、男性の育児参加を促進するコミュニティができるなど、よりよい育児を目指した市民活動が行われています。
【問】子育て政策課  電話 0465-33-1874

--------------------
進む男性の育休取得
--------------------
国は育児・介護休業法の改正を行い、男女ともに育児と仕事の両立ができるように、「産後パパ育休制度」の創設などで、男性も育休を取得しやすい環境を整備しました。
 「産後パパ育休制度」は、子どもが生まれた日から8週間以内に合計4週間まで、それぞれの家庭事情に合わせて柔軟に育休を取得できる制度です。こうした制度の導入により、社会全体で育休を取得し育児に参加する男性が増えています。

--------------------
地域のサポート再び!
--------------------
コロナ禍で縮小していた地域の子育て支援の取り組みが、コロナ対策をしながら活気を取り戻しています。

育児の悩みを気軽に相談できる場所
◆子育て支援センター 【WEBID】P02036
子育てアドバイザーが親子で遊んだり、おしゃべりしたり楽しく過ごせるお手伝いや子育ての悩み相談をお受けします。詳しくは、おだわらいふP8で紹介しています。

親子で楽しめるひろば
◆地域子育てひろば
23地区24か所の公民館などで開催しています。

お子さんの送迎や預かりなど、地域の人が育児をサポート
◆ファミリー・サポート・センター (電話 070-1396-1537) 【WEBID】P01990
 会員登録制の育児サポート制度です。

--------------------
小田原パパ塾
パパ主体の育児コミュニティ
--------------------
小田原パパ塾はパパ同士や地域とつながることで、みんなで楽しく子育てができることを目指して活動するコミュニティです。
「パパが楽しみ、子は学ぶ、ママはなんだか楽になる」を今年度の活動テーマに、男性の育児参加における不安や悩みを、地域やコミュニティで分かち合い、一緒に育児を楽しみながら取り組んでいます。

--------------------
育児はみんなで楽しく!
--------------------
小田原パパ塾では、「絵本の読み聞かせ」や「料理教室」などのイベントや交流ミーティングで育児の情報共有やイベント企画などを行っています。
【活動頻度】月1〜2回
【活動内容】イベント企画や交流ミーティングなど
【活動場所】ぎんが邑コミュニティカフェ 他
【基本方針】(1)家庭や仕事優先、参加は楽しむことができる範囲で
(2)呼び名は年齢に関係なく、ニックネームで呼び合う
(3)役割は決めても代表は決めない
▲小田原パパ塾のメンバー

--------------------
小田原パパ塾メンバーに聞きました!
--------------------
活動を始めたきっかけは?
昨年5月に、いずみ子育て支援センターのパパ座談会に参加しました。座談会で育児の悩みなどを共有していく中で、小田原パパ塾を結成しました。

育児をしながら活動をするのは大変?
逆ですね。ここに来れば同世代の子どもやパパ仲間がいるので助け合えます。子どもと参加することで、ママの負担軽減にもつながり、協力的な育児の好循環が生まれています。

どういう人に参加してほしい?
誰でも気軽に参加してほしいです。特に小田原出身でない人は小田原に知り合いが少なくて、どこの公園が遊びやすいとかの情報も少ない人が多く、育児に苦労することが多いと思うので、ぜひ参加してほしいですね。
広報委員 高島健史さん
ニックネーム けんさん

活動に参加してよかったことは?
参加が強制じゃないのがいいですね。家庭優先で楽しむことができます。夫婦だけでは解決が難しいときに頼れる環境があるのは魅力です。

どんな雰囲気で活動している?
とても和気あいあいとしています。イベントはメンバーで持ち回りとしていますが、担当が忙しい場合はみんなでフォローしています。

活動目標はある?
楽しみながら続けていくことですね。参加するのも自由!辞めるのも自由!
「来るもの拒まず」の姿勢で輪を広げていきたいと思っているので、気軽に参加してください!
体育委員 石井利昌さん
ニックネーム いしちゃん

--------------------
小田原パパ塾の
連絡先はこちら
--------------------
親子でのイベントの参加をお待ちしています!お気軽にご連絡ください♪
【フェイスブックページ】https://www.facebook.com/odawarapapa/

====================
#03 誕生! 12月1日からスタート 市民通報アプリ「おだわら忍報」
====================
道路損傷による事故などを未然に防止し、安全安心に暮らせるまちを目指すとともに、災害時にも活用するための市民通報アプリ「おだわら忍報」の運用を開始します。
【問】広報広聴室  電話 0465-33-1263 【WEBID】P35177

--------------------
市民通報アプリ「おだわら忍報」とは!?の巻
--------------------
道路や公園設備の損傷、不法投棄などに関する情報を、皆さんのスマートフォンなどから、写真や位置情報を添付して通報できるアプリです。道路損傷などに迅速に対応することができるようになります(状況によっては対応に時間がかかることがあります)。

--------------------
どんなことが通報できる!?の巻
--------------------
〈例えば…〉
●道路に関すること      道に穴が開いているなど
●河川・水路に関すること   護岸が壊れているなど
●公園に関すること      遊具の調子が悪いなど
●ごみに関すること      不法投棄物があるなど
※緊急性が高い場合は、アプリではなく、電話などで担当課に通報してください。
※火災・救急・救助などに関する通報は119番に連絡してください。

--------------------
「おだわら忍報」はこう使う!の巻
--------------------
(1) 通報カテゴリを選択
(2) 不具合項目を選択し、コメントを入力
(3) 近景と遠景の写真を撮影
(4) 位置を確認
(5) 入力内容を確認し、送信(通報完了)
※通報内容の詳細を確認するため、担当課からご連絡することがあります。
※本アプリの使用には、アプリのダウンロードとメールアドレスによるユーザー登録が必要

北条五代PRキャラクター風魔小太郎
(C)北条五代観光推進協議会

小田原北条氏に仕えた忍として有名な、風魔忍者の風魔小太郎をアプリのイメージキャラクターにしました。
「おだわら忍報」には忍者のように迅速かつ正確な情報を通報してもらいたいという思いが込められています!

====================
#04 小田原三の丸ホール開館1周年記念事業
2023年春は“古典(クラシック)”をたっぷり味わおう!
====================
芸術=アートとの新たな出会いは、三の丸ホールにあり! 来る春は“原点回帰”。
長く世界で愛される古典=クラシックを、さまざまな角度で楽しんでみてはいかがでしょうか。
【問】三の丸ホール  電話 0465-20-4152(9時00分〜20時00分)
※第1・3月曜日(祝日の場合翌平日)、12月29日〜1月3日は休館

--------------------
十三代目市川團十郎白猿襲名披露巡業 小田原三の丸ホール公演決定!
--------------------
3月9日木曜日13時00分〜(開場12時00分)大ホール
歌舞伎界の大名跡“市川團十郎”が、9年ぶりに復活!
人間国宝・中村梅玉さんとの共演も見所の一つとなる話題の襲名披露巡業が小田原にやってきます。歌舞伎の新たな歴史の幕開けを、ぜひ劇場でご覧あれ。
演目:歌舞伎十八番の内「勧進帳」/口上 他

費用 S席12,000円、A席10,000円、B席7,000円、C席5,000円、D席4,500円、25歳以下4,000円、18歳以下1,000円
※25歳以下、18歳以下はC席以降のみの受付。枚数限定
※全席指定(未就学児入場不可)
申込  [ウェブ先行予約]1月28日土曜日10時00分〜
[窓口販売]三の丸ホール2月9日木曜日9時00分〜
※枚数限定、座席指定不可

--------------------
新作能「媽祖」―劇場版― こぼればなし
--------------------
1月15日日曜日14時00分〜(開場13時00分)大ホール
江之浦の海に着想を得て生まれた新作能「媽祖」。今年4月の京都観世会館での初演を経て、生誕地である小田原でのホール上演に向け、作り変えられています。
新感覚で“能楽”を楽しめる要素が満載です。お楽しみに。
11月江之浦測候所で追加撮影〜

貴重な能面「千里眼」が小田原に!
この公演のために制作された能面「千里眼」は、初演時から心を寄せていた外郎藤右衛門さんが所蔵しています。日本が世界に誇る伝統芸能“能楽”と小田原とのご縁をつなげようと、公演に先駆けて作品を公開。お見逃しなく!
日時 12月1日木曜日〜1月10日火曜日10時00分〜17時00分
※毎週水曜日、第3木曜日、12月31日、1月1日定休
場所 外郎博物館(ういろう本店内)
※展示終了後、公演で使用予定
外郎藤右衛門さん

--------------------
その他のオススメクラシック♪
--------------------
1月24日火曜日
♪三の丸クラシックス2023春 放課後おんがく会
時間 15時30分〜(開場15時00分) 場所 小ホール
出演 ミント・フレイバーズ(女声合唱)
費用 小学生以下500円、中学生以上1,000円 ※全席自由

3月4日土曜日
♪三の丸クラシックス2023春1
西由起子とミント・フレイバーズ ー卒業のうたー
時間 15時00分〜(開場14時30分) 場所 小ホール
出演 ミント・フレイバーズ(女声合唱)、西由起子さん(歌・指揮)
費用 一般2,500円、18歳以下1,000円、子ども(5歳以下)500円
※全席指定

3月19日日曜日
♪神奈川フィルハーモニー管弦楽団 小田原三の丸ホール公演
時間 15時00分〜(開場14時00分) 場所 大ホール
出演 飯森範親さん(指揮)、宮田大さん(チェロ)、神奈川フィルハーモニー管弦楽団
費用 S席6,000円、A席4,500円、B席3,500円、2階バルコニー席ペア席6,500円、
25歳以下3,000円、18歳以下1,000円 ※全席指定(未就学児入場不可)

4月23日日曜日
♪三の丸クラシックス2023春2菊地貴子 ソプラノ・リサイタル
時間 14時00分〜(開場13時00分) 場所 大ホール
出演 菊地貴子さん(ソプラノ)、服部容子さん(ピアノ)、 松本真代さん(ソプラノ)
田中俊太郎さん(バリトン)、小田原室内管弦楽団(管弦楽)
費用 一般 3,000円、18歳以下 1,000円 ※全席指定(未就学児入場不可)

1,500円お得に購入できる「春のクラシックセット券(10,000円)」有り! (三の丸クラシックス2023春1&2+神奈川フィルS席)

申込  [ウェブ先行予約]http://p-ticket.jp/odawara(受付中)
[窓口販売]三の丸ホール・ハルネ小田原街かど案内所(12月10日土曜日10時00分〜)、南足柄市文化会館(12月10日土曜日9時00分〜)

====================
#05 新型コロナウイルス感染症情報
====================
この情報は、令和4年11月22日時点の情報です。
--------------------
感染拡大傾向!第8波や季節性インフルエンザとの同時流行に備えて!
--------------------
●ワクチン接種の検討を!
●新型コロナウイルス感染症は過去2年間、年末年始に流行しています。重症化リスクの高い高齢者などはもとより、若い人もオミクロン株対応ワクチンの接種をご検討ください。
●季節性インフルエンザワクチンの定期接種の対象者(65歳以上の人、60歳から65歳未満の慢性高度心・腎・呼吸器機能不全者などがある人)で接種を希望する人は、早めに接種をお願いします。
●新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンとの同時接種が可能です。ただし、インフルエンザワクチン以外のワクチンは、新型コロナワクチンと同時に接種できません。お互いに片方のワクチンを受けてから2週間後から接種できます。

新型コロナワクチン接種情報
●初回(1・2回目)接種、オミクロン株対応ワクチン接種、小児接種、乳幼児接種を実施しています。(乳幼児接種は個別接種のみで実施。)
●神奈川県実施の大規模接種会場(海老名市)も利用できます。詳しくは、県のホームページをご確認ください。

--------------------
集団接種
--------------------
(11月22日時点で予約可能な日程)
接種/日にち/会場
初回(1・2回目)/12月10日土曜日、1月7日土曜日/保健センター
3・4・5回目/12月9日金曜日・10日土曜日/小田原アリーナ
3・4・5回目/12月20日火曜日・25日日曜日、1月12日木曜日〜15日日曜日・18日水曜日〜22日日曜日・
25日水曜日〜29日日曜日/ダイナシティ ウエスト
3・4・5回目/1月7日土曜日〜9日祝日・28日土曜日・29日日曜日/保健センター
3・4・5回目/1月11日水曜日〜13日金曜日/けやき
小児/12月11日日曜日・25日日曜日・1月21日土曜日/いそしぎ
※使用するワクチンは、初回接種は従来型ファイザー社製、3・4・5回目接種はオミクロン株対応ファイザー社製、小児接種は小児用ファイザー社製です。
※最新の情報は、市ホームページまたは市コールセンターでご確認ください。

--------------------
個別接種
--------------------
市予約システム、市コールセンター、または一部医療機関で直接予約してください。
●実施医療機関一覧は、市ホームページをご確認いただくか、市コールセンターへお問い合わせください。
●かかりつけ医をお持ちの人は、かかりつけ医での接種をご検討ください。

--------------------
市からのお願い
--------------------
●本市へ転入された人は、転入前の接種記録が確認できないため接種券発行の申請が必要です。
●「新型コロナワクチン接種証明書」は、申請が増加しているため発行まで1週間以上かかる場合があります。余裕をもって申請してください。

--------------------
お問い合わせ・市内での接種予約
--------------------
市コールセンター 電話 050-5526-1151(毎日8時30分〜17時00分)

●体調不良時に備えて、早めの対応を!
 発熱などの体調不良時に備え、あらかじめ薬局などで新型コロナウイルスの検査キットや解熱薬などを購入し、自己検査やセルフケアの準備をお願いします。また、食料品や経口補水液、生活必需品の備蓄もお願いします。
※検査キットは、「研究用」ではなく国が承認した「医療用」もしくは「第1類医薬品」のキットをお選びください。
※検査キットの使用方法や陽性反応が出た場合の対応については、あらかじめ薬局などへ相談してください。

●引き続き基本的感染対策の徹底を!
 日頃から、体温や健康状態の確認など、セルフチェックを心掛けてください。また、手洗いなどの手指衛生、換気、適切なマスクの着脱など、引き続き基本的な感染対策をお願いします。

--------------------
県新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル
--------------------
 発熱やせきなどの症状があり感染の不安のある場合や濃厚接触者に関することなどの相談は、県ダイヤルへお問い合わせください。
電話 0570-056774(24時間受付)
一部のIP電話など、上記番号につながらない場合 電話 045-285-0536

====================
#06 災害のない明るい新年を
====================
【問】警防計画課  電話 0465-49-4435 【WEBID】P00507
これからの季節、寒さが厳しく暖房器具の使用が多くなり、火災発生のおそれが強まります。また、空気が乾燥しているため、火災が拡大する可能性も高くなります。
火災を防ぐためには、日頃からの予防・対策が重要です。皆さんの命と財産を守るために、身近なことから気をつけましょう。

--------------------
歳末火災特別警戒
--------------------
市消防本部・消防署・消防団では、歳末に向けて、警戒警備体制の強化と市民の防火意識を高めるため広報活動を行います。
期間 12月26日月曜日〜31日土曜日

寝たばこは絶対しない
タコ足配線はしない
家の周りに燃えやすいものを置かない
火をつけたコンロから目を離さない

--------------------
消防出初式
--------------------
消防職・団員の士気高揚を図るとともに、火災や災害のない1年を願って消防出初式を
行います。
日時 1月11日水曜日9時30分〜12時00分
場所 三の丸ホール、お堀端通り
内容 式典(表彰)、部隊観閲、消防車両分列行進、幼年消防クラブ演技、はしご乗り、一斉放水、訓練礼式、消防車両展示

====================
#07 おだわら情報
====================
--------------------
民生委員・児童委員名簿
--------------------
【問】福祉政策課  電話 0465-33-1863 【WEBID】P03588
12月1日からの民生委員・児童委員が決まりました。任期は3年です。
民生委員・児童委員は、福祉全般について行政や関係機関とのパイプ役として相談に乗り、各窓口を紹介してくれます。守秘義務がありますので、相談内容の秘密は固く守ります。
お住まいの地域を担当する民生委員・児童委員の連絡先は、福祉政策課までお問い合わせください。
※未定:12月1日現在、未定の地区
(敬称略)

地区名/担当/氏名
緑/1区-1/相川佳子
緑/1区-2/大野直美
緑/2区-1/降籏美知子
緑/2区-2/河合公美
緑/3区/未定
緑/浦町/金子郁子
緑/4区/小野邦枝
緑/5区/未定
緑/竹花/髙野博幸
緑/銀座/植松三代子
緑/主任児童委員/池田法枝
緑/主任児童委員/清家秀子
新玉/台宿/市川幸男
新玉/大工町/木村俊男
新玉/9区/中山佳子
新玉/10区/岩田理佐
新玉/11-1区/石田翠
新玉/11-2区/國見かをり
新玉/12区/中島秀子
新玉/13区/山口実
新玉/14区/田中一乃
新玉/主任児童委員/長谷部寛子
新玉/主任児童委員/山崎由起子
万年/15区/古幡ますみ
万年/16区/山田昭子
万年/17区/井上行男
万年/18区/星野正司
万年/19区/髙橋二三代
万年/20区-1/櫛田正子
万年/20区-2/髙橋操
万年/主任児童委員/栁下直美
万年/主任児童委員/冨永優子
幸/21区-1/田近公榮
幸/21区-2/加藤祥子
幸/22区/樋口正典
幸/23区/磯崎佳子
幸/24区/山室美乃
幸/25区/遠藤典子
幸/26区/石井則子
幸/27区-1/辻本靖子
幸/27区-2/朝見美子
幸/主任児童委員/儀保康美
幸/主任児童委員/稲葉久美子
十字/28区/未定
十字/29区/堀内留美
十字/30区/佐野和珠子
十字/31区/千住悦子
十字/32区-1/曽我由美
十字/32区-2/廣谷浩子
十字/主任児童委員/柴田博子
十字/主任児童委員/和田ゆりか
足柄/33区・セントラルハイツ/瀬戸昌子
足柄/34区/落合千博
足柄/35区/山岸勝
足柄/36区-1/出野正一
足柄/36区-2/須藤ふみ子
足柄/36区-3/藤田恭子
足柄/37区-1/田代美枝子
足柄/37区-2/栁下純子
足柄/主任児童委員/松本浩
足柄/主任児童委員/未定
芦子/寺町-1/山口真一
芦子/寺町-2/山口亘子
芦子/荻窪-1/濵嵜政廣
芦子/荻窪-2/田中里美
芦子/荻窪-3/本多伊佐子
芦子/荻窪-4/髙橋俊雄
芦子/下谷津/佐久間敬子
芦子/中谷津/未定
芦子/上谷津/堤則彰
芦子/入谷津/岡田健
芦子/池上-1/中矢慎一
芦子/池上-2/堀川清子
芦子/主任児童委員/深川ゆかり
芦子/主任児童委員/岩原真実
二川/井細田1区-1  /和田佐江子
二川/井細田1区-2/金川美江
二川/43区-1/岩本真澄
二川/43区-2/永田久美子
二川/44区-1/土屋桂一郎
二川/44区-2/中山陽子
二川/44区-3/未定
二川/グリーンタウン/野澤初美
二川/主任児童委員/田淵薫
二川/主任児童委員/喜多容子
東富水/蓮正寺第1南/上村順一
東富水/蓮正寺第1北/未定
東富水/蓮正寺第2/飯田惠子
東富水/蓮正寺第3/手塚哲夫
東富水/蓮正寺第4/磯﨑伸子
東富水/蓮正寺第5/瀬戸恵子
東富水/蛍田駅前/町田宏
東富水/蓮正寺住宅/吉葉松子
東富水/蛍田中央/湯川光子
東富水/霞ノ瀬・狩川/大野利子
東富水/蛍生会-1/廣重知子
東富水/葭田・蛍生会-2/未定
東富水/飯田岡東/未定
東富水/中曽根-1/木村恵美子
東富水/中曽根-2/渡邉稔
東富水/中曽根-3/伊藤俊文
東富水/堀之内東/佐藤親雄
東富水/堀之内中/未定
東富水/堀之内西/芦田法子
東富水/主任児童委員/松本章
東富水/主任児童委員/未定
富水/飯田岡本村/磯崎幸彦
富水/飯田岡若宮/未定
富水/飯田岡飯中/村山恵
富水/飯田岡楠/山﨑豊
富水/柳新田/杉之間美夏
富水/小台/平田律子
富水/池田/桑山保子
富水/新屋(北)/村越寿美代
富水/新屋(南)/安藤弘美
富水/府川/春口信幸
富水/久所/井上奈美子
富水/仲沢/吉田倶子
富水/北ノ窪-1/立山明子
富水/北ノ窪-2/髙橋正和
富水/上清水新田/山口史子
富水/下清水新田/鈴木惠子
富水/穴部-1/滝本一男
富水/穴部-2/山室里枝
富水/穴部新田/小林財子
富水/主任児童委員/小関ひとみ
富水/主任児童委員/山﨑さおり
久野/宮本-1/藤森真弓
久野/宮本-2/清水カト江
久野/宮本-3/宇野英子
久野/坂下-1/久保田正則
久野/坂下-2/伊澤秀一
久野/京福台・北久保/川口喜美子
久野/下宿-1/山本美佐江
久野/下宿-2/石井美土里
久野/中宿-1/野崎洋子
久野/中宿-2/見目明子
久野/星山/鈴木義文
久野/中久野/大森二郎
久野/留場・坊所/杉﨑光男
久野/三国・欠ノ上/松蔭久栄
久野/舟原・諏訪原・和留沢/一寸木真一
久野/サニータウン/未定
久野/主任児童委員/相原睦子
久野/主任児童委員/澤野浩子
大窪/58区/大森邦子
大窪/59区-1/佐藤智子
大窪/59区-2/大川千鶴子
大窪/60区-1/未定
大窪/60区-2/未定
大窪/61区-1/小林美由紀
大窪/61区-2/城所小百合
大窪/62区-1/佐藤るみ子
大窪/62区-2/未定
大窪/63区/槇野かをり
大窪/64区/廣川靜子
大窪/主任児童委員/未定
大窪/主任児童委員/川向由起子
早川/木地挽-1/山口恵子
早川/木地挽-2/未定
早川/木地挽-3-1/佐藤直美
早川/木地挽-3-2/土田久美子
早川/木地挽-4-1/金子節代
早川/木地挽-4-2/平井健
早川/みなと1/日下部美也子
早川/みなと2/本田耕士
早川/西組/青木順子
早川/中組/露木久江
早川/東組/伊藤公二
早川/主任児童委員  /長谷川美紀
早川/主任児童委員  /加藤雅子
山王網一色/山王松原/池田信彦
山王網一色/山王西/平野浩子
山王網一色/山王東/未定
山王網一色/70区-1/山田米子
山王網一色/70区-2/岩田隆一
山王網一色/70区-3/濱花保子
山王網一色/網一色-1/椎野泰幸
山王網一色/網一色-2/田所滋
山王網一色/主任児童委員/柴田千賀子
山王網一色/主任児童委員/古江淳子
下府中/下堀(東)/御手洗秀男
下府中/下堀(西)/髙木満善
下府中/中里1区-1A/尾嶋隆広
下府中/中里1区-1B/髙田操
下府中/中里1区-2/五十嵐敏幸
下府中/中里2区-1/細川東
下府中/中里2区-2/杉本由美子
下府中/矢作(下)/市村洋子
下府中/矢作(上)/未定
下府中/鴨宮2区-1/新井利也
下府中/鴨宮2区-2/川口由美
下府中/鴨宮3区/小島朱美
下府中/鴨宮4区-1/生田目健
下府中/鴨宮4区-2/齋藤千春
下府中/鴨宮5区-1/内田己喜子
下府中/鴨宮5区-2/菊川春代
下府中/大道/坂井房江
下府中/主任児童委員/卯月玲子
下府中/主任児童委員/未定
富士見/南鴨宮1区/漆崎清治
富士見/南鴨宮2区-1/諸石友子
富士見/南鴨宮2区-2/小林文雄
富士見/南鴨宮3区-1/松浦文雄
富士見/南鴨宮3区-2/茅根房子
富士見/南鴨宮4区/清藤秀子
富士見/南鴨宮5区/鈴木良子
富士見/主任児童委員/未定
富士見/主任児童委員/杉山ひとみ
桜井/寺下/深野ゆかり
桜井/高河原-1/和田浪子
桜井/高河原-2/鈴木日出男
桜井/河原庭/秋山惠美子
桜井/西之庭・新屋敷/山口かなえ
桜井/浅原/未定
桜井/柳町/邊見直美
桜井/東栢山学校前(東)/湯川町子
桜井/東栢山学校前(西)/吉村志づ子
桜井/東栢山城北-1/山本寛
桜井/東栢山城北-2/小泉美智代
桜井/東栢山道下/未定
桜井/東栢山中の町/若林とも子
桜井/東栢山道上(東)/曽我清美
桜井/東栢山道上(西)/清水純一
桜井/西栢山(東)/岡部孝子
桜井/西栢山(西)/未定
桜井/弥生-1/未定
桜井/弥生-2/宮田恵
桜井/主任児童委員/未定
桜井/主任児童委員/未定
豊川/飯泉1区西/橋本典子
豊川/飯泉1区北/山室秀子
豊川/飯泉1区南/黒栁雅士
豊川/飯泉2区-1/未定
豊川/飯泉2区-2/瀬戸千恵子
豊川/飯泉3区北/神谷恵美子
豊川/飯泉3区南/浅見敏惠
豊川/東成田(下)-1/甘粕ひさ子
豊川/東成田(下)-2//植村美佐江
豊川/東成田(上)・成和/瀬藤時幸
豊川/西成田/村山洋子
豊川/桑原-1/北山るみ子
豊川/桑原-2・富士見/加藤加代子
豊川/主任児童委員/有賀かおる
豊川/主任児童委員/冨田玉江
上府中/高田別堀西/田代宏明
上府中/高田別堀南/市野美登里
上府中/高田別堀東/鍵和田美知代
上府中/上千代-1/髙橋亮子
上府中/上千代-2/田邉淳子
上府中/上原/三廻部ユウ子
上府中/下千代/小塩千惠
上府中/永塚-1/平野春美
上府中/永塚-2/矢吹信子
上府中/東大友/未定
上府中/西大友/飯倉正利
上府中/延清/山田清美
上府中/主任児童委員/金子智美
上府中/主任児童委員/嶽本敦子
下曽我/曽我原/中村久美子
下曽我/曽我谷津/市川治子
下曽我/曽我岸・曽我山岸/柏木均秋
下曽我/曽我別所/穂坂雄司
下曽我/曽我神戸/山根美由紀
下曽我/曽我神戸光海/神保淳子
下曽我/主任児童委員/中戸川恵美
下曽我/主任児童委員/岩澤明子
国府津/国府津1区・2区/小澤良一
国府津/国府津3区・4区/古谷雅弘
国府津/国府津5区・6区/荒川隆
国府津/国府津7区/釼持勝子
国府津/国府津8区/南部久代
国府津/国府津9区/大川紀江
国府津/国府津10区-1/樋口ひと美
国府津/国府津10区-2/剱持勝
国府津/国府津11区-1/遠藤豊子
国府津/国府津11区-2/小林三千大
国府津/国府津11区-3/佐藤和久
国府津/国府津12区-1/長谷川桂
国府津/国府津12区-2/長谷川敏男
国府津/国府津15区-1・19区/高橋裕
国府津/国府津15区-2/未定
国府津/国府津16区/市川雄二
国府津/国府津18区/岩沢好子
国府津/主任児童委員/關水奈子
国府津/主任児童委員/久保寺千草
酒匂/酒匂1区-1/德光えり
酒匂/酒匂1区-2・17区/内田理佐
酒匂/酒匂2区・4区/萩原好太郎
酒匂/酒匂3区・13区/磯﨑一子
酒匂/酒匂5区・15区/安間由香理
酒匂/酒匂6区-1/美濃島美佐子
酒匂/酒匂6区-2/小野貴司
酒匂/酒匂7区・14区/畠山良巳
酒匂/酒匂8区-1/二見裕美
酒匂/酒匂8区-2/中村あゆみ
酒匂/酒匂9区・10区/佐藤隆晶
酒匂/酒匂11区-1/小林和代
酒匂/酒匂11区-2・16区/大野旨代
酒匂/酒匂12区-1/鍋倉英子
酒匂/酒匂12区-2/五十嵐尚美
酒匂/小八幡1区-1・2区-2/早川孝之
酒匂/小八幡1区-2・2区-1/金田さおり
酒匂/小八幡3区・4区/譲原玲子
酒匂/小八幡5区・6区/未定
酒匂/小八幡8区/鈴木良紀
酒匂/小八幡9区/川井朋子
酒匂/小八幡10区/大槻祐子
酒匂/主任児童委員/鈴木かおり
酒匂/主任児童委員/及川章子
片浦/石橋/鈴木典子
片浦/米神/松本淳
片浦/根府川/松本まき子
片浦/江之浦/押田道子
片浦/主任児童委員/仲眞常子
片浦/主任児童委員/鈴木美幸
曽我/上曽我・曽我/稲毛竹男
曽我/中河原・明月・山岸/柏木千恵子
曽我/下大井/久保寺弘子
曽我/鬼柳/杉田泰弘
曽我/春木/未定
曽我/籠場/未定
曽我/花里/未定
曽我/主任児童委員/安池奈々恵
曽我/主任児童委員/杉田和美
前羽/西・JRアパート/椎野正枝
前羽/中宿/石塚和美
前羽/向原/椎野元裕
前羽/町屋/椎野千鶴子
前羽/押切・羽根尾/石塚尚子
前羽/主任児童委員/吉際史明
前羽/主任児童委員/石井千代子
橘北/中村原1区・住宅/未定
橘北/中村原2区/阿部良一
橘北/中村原3区・6区・7区/早野里美
橘北/小船1区/未定
橘北/小船2区・山西/石塚ミドリ
橘北/小竹(下・坂呂・打越・脇)・明沢/未定
橘北/上町・沼代/沼田照義
橘北/橘団地一般住宅/未定
橘北/橘団地共同・若葉台/平井宏和
橘北/さつきが丘・湘南橘台/日下部修一
橘北/主任児童委員/内田佳織
橘北/主任児童委員/岸敏江

====================
#08 〈連載〉小田原Lエール 女性活躍推進優良企業
====================
【問】人権・男女共同参画課  電話 0465-33-1725
小田原Lエールは、女性の活躍推進に積極的に取り組んでいる市内の企業などを、優良企業として認定する制度です。令和3年度の認定企業を順次紹介します。
市ホームページにも掲載しています。

--------------------
大谷社会保険労務士事務所
--------------------
企業コメント
当事務所は、女性従業員の割合がとても高くなっています。女性従業員が、家庭と仕事の両立を実現させるために、どのような状況でも働きやすい職場を提供できるよう努めています。具体的には、お子さんの夏休みや冬休みに合わせた週休3日制、時間単位の有給休暇制度、社内研修の実施、所定労働時間の短縮などを行っています。
女性労働者のライフステージの変化に企業が柔軟に対応していかなければ、今後の労働力不足がさらに加速すると考えています。従業員が日々成長し、豊かな人生が送れる職場づくりをしていきます。

--------------------
文化堂印刷株式会社
--------------------
企業コメント
当社では、デザインなどを行う制作部門に多くの女性が所属しており、スキルを生かして活躍しています。近年では、印刷物の製造作業をする現場を希望する女性も徐々に増えているので、製造部門にも積極的に女性を採用するように取り組んでいます。
「紙という媒体を無限の可能性を持つ製品として変化させる」という仕事の中では、あらゆる場面で多様な感性や視点が必要です。それぞれの希望や適性に合った柔軟な働き方の実現を目指し、性別にかかわらず誰もが活躍できる職場づくりを進めています。

====================
#09 〈連載〉小田原のデジタル化を解説 デジテルがゆく!!
====================
私たちの身近なところで進むデジタル化をデジタルマスター・デジテル君がご紹介!
【問】デジタルイノベーション課  電話 0465-33-1733

?デジテル君
 デジタル化を進める私たちのまちに、突如現れたロボット。何やらいろいろ詳しいらしい。

Digital4 「フリーWi-Fi設置」
公共施設にフリーWi-Fiがあったら便利なのにな」と感じている人はいませんか?
市では、災害時などに市からの最新情報を入手できるよう、来年3月までに公共施設や地区公民館にフリーWi-Fiを順次設置していきます。
災害時以外にも利用でき、公共施設のサービス向上につなげる他、地域の会議などで地区公民館を利用する際にも無料でインターネットに接続できるようになります。

◆設置予定施設
【公共施設】
けやき、小田原アリーナ、各子育て支援センター、上府中公園、フラワーガーデンなど 21施設
【地区公民館など】 130施設

フリーWi-Fiの設置に加えて、来年2月からは防災アプリの運用も開始する予定だよ。
市民の皆さんが、災害時に最新の情報を取得しやすい環境を整備しテルよ!

====================
#10 〈連載〉お城だけじゃない! 小田原・文化財巡り
====================
小田原には、さまざまな時代のさまざまな文化財があります。
魅力あふれる文化財を12話にわたり紹介します。
第8話
勝福寺の大イチョウ・上輩寺の乳イチョウ
【問】文化財課  電話 0465-33-1717 【WEBID】P03851/P03859
イチョウは国内の街路樹の中で最も多い樹種で、神社やお寺の境内でもよく見ることができます。市内では、巨木のイチョウが多く見られますが、その中でも勝福寺(飯泉1161)のイチョウは目通り幹囲(人間の目の高さで計る幹回りの寸法)が7.5mもあり、県内最大級の大きさを誇ります。高さは約30mあり、樹齢は約700年と推定されています。
市内でこれに次ぐものは、上輩寺(酒匂2-44-27)にあるイチョウで、目通り幹囲が5mあり、樹齢は約400〜600年と推定されます。上輩寺のイチョウは、「乳柱」と呼ばれる、こぶのようなものが多いのが特徴です。大小合わせて100本以上の乳柱があり、中には1mを超えるものが20本もあります。このように乳柱が多いものは「乳イチョウ」と呼ばれています。
なお、勝福寺のイチョウは県の天然記念物、上輩寺のイチョウは市の天然記念物に指定されています。
▲勝福寺の大イチョウ
▲上輩寺の乳イチョウの乳柱
▲上輩寺の乳イチョウ

要チェック!!
イチョウには雄と雌があり、種子であるギンナンをつけるのは雌木のみで、雌木は雄木に比べ葉が小さく、葉の先端部に浅い刻みのあるものが多いという特徴があります。今回紹介した勝福寺のものは雄木、上輩寺のものは雌木です。

--------------------
発売中 ガイドブック 小田原の文化財
--------------------
21年ぶりにリニューアル!
【WEBID】P33583
【価格】1,100円(220ページ)
P147、153でもっと詳しく!

====================
#11 サンタがまちにやってくる!?クリスマスイベント特集
====================
市内各地で音楽イベントやリース作りなど、クリスマスシーズンを楽しく彩るイベントが開催されます。心温まるひとときを過ごしましょう!

--------------------
フラワーガーデン
--------------------
フラワーガーデンのクリスマスフェスタ
〔申込〕フラワーガーデン  電話 0465-34-2814
リース作りや針葉樹のコニファーのミニツリー作りなど、イベントが盛りだくさんです。
期間 12月3日土曜日〜12月18日

【コニファーのミニツリー作り】
約30cmのコニファーに木の実や造花、オーナメントを飾り付け、かわいいミニツリーを作ります。
日時 12月4日日曜日・10日土曜日11時00分〜11時45分 費用 500円
定員 各日10人・申込先着順

【X’masリース作り】
コニファーやヒイラギなどの園内の植物や松ぼっくりを利用し、クリスマスリースを作成します
日時 12月4日日曜日・10日土曜日13時30分〜14時15分 費用 400円
定員 各日10人・申込先着順
【サンタさんがやってくる!】
 サンタさんに元気にあいさつしてプレゼントをもらおう!
日時 12月17日土曜日・18日日曜日13時00分〜
対象 小学生以下各日30人・申込先着順

〈共通〉
申込 電話で

--------------------
マロニエ
--------------------
クリスマスチャリティコンサート
〔申込〕マロニエ  電話 0465-47-1515
ホルンとピアノによるクリスマスソングを中心とした演奏会です。会場では豪雨災害義援金募金を受け付けます。
日時 12月17日土曜日14時00分〜15時00分 場所 3階集会室301
対象 小学生以上50人・申込先着順
出演 都築紘子さん(ホルン)、宮内未希さん(ピアノ)
申込 直接または電話で

--------------------
小田原駅東口図書館
--------------------
図書館クリスマス音楽会
〔申込〕小田原駅東口図書館  電話 0465-20-5577
 クリスマスに関連した本の朗読と、ヴァイオリンによる演奏会です。
日時 12月25日日曜日14時00分〜15時00分
定員 20人・申込先着順
出演 蒲生さやかさん(ヴァイオリン)宮内未希さん(ピアノ)
声の万華鏡(朗読)
申込 12月13日火曜日9時00分から、直接または電話で

--------------------
三の丸ホール
--------------------
小田原少年少女合唱隊 クリスマスコンサート
日時 12月18日日曜日14時00分〜 場所 大ホール 費用 1,500円
申込 三の丸ホールまたはハルネ街かど案内所に直接

--------------------
UMECO関連イベント
--------------------
UMECO  電話 0465-24-6611
市民活動団体によるワークショップや展示パフォーマンスです。
ガールスカウトとクリスマス会
日時 12月11日日曜日10時00分〜15時00分
共催 ガールスカウト神奈川県第13団

テディベアクリスマス展
日時 12月13日火曜日〜26日月曜日
共催 ミモザ

クリスマスフェスティバル
日時 12月25日日曜日11時00分〜15時00分
場所 フレスポ小田原シティーモール南館1階エントランス

====================
#12 連載〉世界が憧れるまち“小田原”
====================
--------------------
カーボンニュートラル実現へ着々と
--------------------
脱炭素先行地域に選定
このたび本市は、国が募集する脱炭素の早期実現を目指すモデル地域「脱炭素先行地域」に選ばれました。全国で46自治体、神奈川県内では横浜市、川崎市に次ぐ選定です。すでに獲得した「脱炭素化に係る重点対策加速化事業への交付金」と併せての獲得は、札幌市、京都市、本市の3市のみです。
本市は2050年のカーボンニュートラルの実現を掲げ、これまでに数々のモデル事業を全国に先駆けて実施しており、この10月には、新たな気候変動対策計画を定めるなど、一層の推進を図る中での選定に大きな期待を感じています。

全国に先駆ける独自の再エネ導入が評価
本市の取り組みが全国から高く評価されている点は、再エネの導入を単に太陽光発電を導入するといった“点”で捉えるのではなく、蓄電池や電気自動車(EV)など電気を蓄える仕組みも併せ、効率的にエネルギーを活用するという“面”で捉えているところでしょう。
そして今後の取り組みでは、送配電事業者との公民連携により、電気を「創る」「使う」「蓄える」これに「運ぶ」を加え、一段階新しいステージに進みます。

脱炭素社会へのチャレンジはいわば“成長戦略”
こうした脱炭素社会へのチャレンジは、より効率的かつ持続可能な社会の実現に向けた地域の成長戦略です。
例えば、EVの充電時間は市内各所で充電ができるようになることで商圏への新たな人の流れを生み出す、新たな商機になるでしょう。そして、高まる再エネの調達ニーズや、再エネの変動を吸収するための蓄電池・EVの重要性も、地域の資源に新たな価値・活用方法を付加することにつながるでしょう。
今後交付金を活用しながら、「世界が憧れるまち“小田原”」の実現に向け、より一層加速してまいります。

市ホームページや動画配信では、より詳しい情報をお知らせしています。

小田原市長 守屋 輝彦

11月1日現在 小田原市の人口187,325人 83,754世帯 (C)小田原市2022-12

====================
#13 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「お知らせ」
====================
--------------------
おだわらいふが変わりました!
--------------------
広報広聴室  電話 0465-33-1261
●おだわらいふ部分が抜き取れるようになりました(今月は特集も挟み込まれています)。
●毎号掲載している各種相談の一覧、子育て支援センターのイベント、休日・夜間診療カレンダーは、おだわらいふの最終ページにまとめました。

--------------------
マイナンバーカード出張申請
--------------------
【ID】P32243 戸籍住民課  電話 0465-33-1384
マイナンバーカードの申請を市施設や商業施設で受け付けます。顔写真を市職員が無料で撮影し、5分程度で完了します。申請には、カードに設定する2種類の暗証番号(数字のみ4文字のもの、大文字アルファベットと数字を混ぜた6〜16文字のもの)が必要です。
※カードの交付は、申請から2か月程度かかります。

日時/場所
(1)12月4日日曜日 10時00分〜15時00分/ケーズデンキ小田原店
(2)12月10日土曜日 9時00分〜12時00分/マロニエ住民窓口
(3)12月13日火曜日・14日水曜日・16日金曜日 12時00分〜15時00分/いそしぎ北側入口付近
(4)12月18日日曜日 10時00分〜15時00分/横浜トヨペット小田原店
(5)12月24日土曜日 10時00分〜15時00分/エディオンダイナシティ小田原店
【持】マイナンバー通知カード、国から送られているマイナンバーカード交付申請書、本人確認書類(運転免許証、身体障害者手帳、パスポートなど2点以上)
【申】(1)(5)予約不要
   (2)〜(4)各日2日前までに、予約専用ホームページまたは平日の9時00分〜13時00分、14時00分〜17時00分に予約専用電話(電話 0465-33-1685)で

--------------------
郷土文化館・松永記念館
臨時休館
--------------------
【ID】P34130 郷土文化館  電話 0465-23-1377
所蔵資料の整理作業などのため、閉室・休館します。
●郷土文化館(休館)
【期】12月12日月曜日〜1月3日火曜日
●松永記念館
●休館
【期】12月12日月曜日〜1月3日火曜日
●展示室閉室(その他は見学可)
【期】1月4日水曜日〜3月31日金曜日

--------------------
インボイス制度説明会
--------------------
【ID】P34797 【申込】小田原税務署  電話 0465-35-4511(代)
消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)は、全ての事業者に影響する可能性があり、制度の理解が大切です。制度の仕組みや申請手続きなどについて説明します。
(1)消費税の申告をしている人(課税事業者)向け
【日】(1)12月9日金曜日10時00分〜11時30分
   (2)12月16日金曜日16時00分〜16時30分
   (3)1月17日火曜日16時00分〜16時30分
   (4)2月7日火曜日15時40分〜16時10分
   (5)2月9日木曜日16時00分〜16時30分
   (6)3月22日水曜日16時00分〜16時30分
   (7)3月24日金曜日16時00分〜16時30分
【場】(1)小田原税務署3階会議室
   (2)〜(7)UMECO
(2)消費税の仕組みから知りたい人(免税事業者)向け
【日】12月9日金曜日 13時15分〜14時45分、15時15分〜16時45分
【場】小田原税務署3階会議室
(1)(2)共通
【定】各回30人程度・事前申込制
【申】各回前日までに、電話で(音声ガイダンスに沿って「2」を選択)
※当日も空きがあれば参加可
【関】市税総務課

--------------------
軽自動車の手続きがスムーズに!
--------------------
【ID】P34899 市税総務課  電話 0465-33-1343
1月から、新車購入時の軽自動車保有関係手続きが、パソコンからインターネットでできるようになります。これにより、検査の申請、各種手数料などの納付がワンストップで行えます。
また、納税確認が電子化されるため、軽自動車の継続検査(車検)時に提示が必要だった継続検査用の納税証明書は、原則省略できるようになります。

--------------------
軽自動車やバイクの住所変更
--------------------
【ID】P01897 市税総務課  電話 0465-33-1343
市内に転入または市内で転居した人は、必ず軽自動車やバイクの住所変更手続きをしてください。
【場】●軽二輪車・二輪の小型自動車
神奈川運輸支局湘南自動車検査登録事務所(050-5540-2038)
●軽四輪自動車
軽自動車検査協会神奈川事務所 湘南支所(050-3816-3119)
●原動機付自転車・小型特殊自動車
市役所2階市税総務課

--------------------
固定資産(土地・建物)の変更
--------------------
【ID】P18577 資産税課  電話 0465-33-1365
年の途中で売買などにより土地や建物の所有者が替わった場合でも、固定資産税はその年の1月1日時点での所有者に1年度分が課税されます。
また、次の場合は、次年度の税額が変わる可能性がありますので、ご連絡ください。
●土地・建物の使い方を変更した場合
例)「畑」から「駐車場」に変更、
「店舗」から「住宅」に変更など
●建物(車庫や物置を含む)を取り壊した場合、または増築した場合

--------------------
事業主の人へ
固定資産税「償却資産」の申告を
--------------------
【ID】P28014 資産税課  電話 0465-33-1362
事業のために用いる機械・器具・備品(事務所の机、椅子、棚、パソコン)や外構工事(舗装路面、緑化施設)などは「償却資産」に該当し、固定資産税の対象です。
工場、店舗、飲食店、不動産貸付業、医療機関、薬局、売電業など、全ての事業主は、毎年1月末までに「償却資産」の申告が必要です。
これまで未申告だった事業主からの申告は随時受け付けていますので、ご相談ください。
※申告は、電子申告サービス「eLTAX」でも受け付けています。

--------------------
新型コロナウイルス感染症に
かかる国民健康保険料の減免
--------------------
【ID】P29578 保険課  電話 0465-33-1834
次の世帯に該当する場合は、申請に基づき、国民健康保険料の減免を受けられる可能性があります。
【対】(1)新型コロナウイルス感染症により、主たる生計維持者が死亡または重篤な傷病を負った世帯
(2)新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる生計維持者の収入の減少が見込まれ、一定の要件を満たす世帯
※減免対象とならない収入もあります。

--------------------
年金受給者・被保険者が
亡くなったとき
--------------------
【ID】P01817 保険課  電話 0465-33-1867
●年金受給者が亡くなったとき
生計を同じくしていた遺族に、未支給年金や、遺族基礎年金、寡婦年金または死亡一時金(老齢(障害)基礎年金以外の年金を受給していた場合)が支給される場合があります。
未支給年金については、受給していた年金の種別により手続き先が異なりますので、窓口でお問い合わせください。
●年金被保険者が亡くなったとき
生計を同じくしていた遺族に、死亡一時金(老齢(障害)基礎年金を受給していた人を除く)、遺族基礎年金または寡婦年金が支給される場合があります。
※死亡一時金、遺族基礎年金、寡婦年金は加入期間や納付期間など受給するために必要な条件があります。亡くなった人に厚生年金加入期間があり、遺族厚生年金が支給される場合の手続き先は小田原年金事務所( 電話 0465-22-1391)です。

--------------------
保険料の納付
--------------------
【ID】P25264
(1)(3)保険課  電話 0465-33-1834
(2)高齢介護課  電話 0465-33-1840
次の保険料の納期限は1月4日水曜日です。期限までに納めてください。
(1)国民健康保険料第7期
(2)介護保険料第7期
(3)後期高齢者医療保険料第6期
口座振替をご利用の人は、12月30日金曜日に引き落とされますので、ご注意ください。

--------------------
公的年金等受給者の
源泉徴収票
--------------------
【ID】P27592 ねんきんダイヤル 電話 0570-05-1165
1月中旬以降、日本年金機構から令和4年分の源泉徴収票が順次送られます。対象は、国民年金、厚生年金のうち老齢年金受給者です。
※退職共済年金と企業年金受給者は、それぞれ加入の年金組合にお問い合わせください。
【関】保険課

--------------------
保険料「納付済額のお知らせ」の送付
--------------------
【ID】P03448 保険課  電話 0465-33-1832
【ID】P11445 高齢介護課  電話 0465-33-1840
令和4年分の国民健康保険料・介護保険料・後期高齢者医療保険料の「納付済額のお知らせ」を、1月23日月曜日に送ります。
確定申告や市県民税申告のときに、社会保険料控除の金額の確認に利用できます(添付は必要ありません)。
※家族などの保険料を納めた場合は、実際に納めた人が申告できます。
※全額特別徴収(年金からの天引き)の場合は、年金支払者から届く「公的年金等の源泉徴収票」をご利用ください。

--------------------
年末の交通事故防止運動
--------------------
【ID】P34827 地域安全課  電話 0465-33-1396
パトカーや白バイの乗車体験の他、交通事故防止に向けた啓発を行います。
【日】12月18日日曜日10時00分〜16時00分
【場】フレスポ小田原シティーモール南館1階屋外スペース 他

--------------------
立地適正化計画改定に係る説明会
--------------------
【ID】P21568 都市政策課  電話 0465-33-1307
水防法の改正や高潮浸水想定区域の指定に伴う居住誘導区域の変更と、新たに追加する防災指針について説明します。
【日】(1)12月19日月曜日19時00分〜20時00分
   (2)12月22日木曜日14時00分〜15時00分
【場】(1)けやき2階大会議室
   (2)マロニエ2階集会室202

--------------------
父子家庭援護事業
--------------------
社会福祉協議会  電話 0465-35-4000
共同募金事業の一つとして、5歳から18歳までの子を養育している父子家庭に、対象児童1人につき5,000円分の図書カードを贈呈しています。
【対】市内在住で、平成16年4月2日〜29年4月1日生まれの子を養育している父子家庭
【申】社会福祉協議会に電話(平日8時30分〜17時15分、12月29日木曜日〜1月3日火曜日を除く)で
連絡後、1月13日金曜日までに、申請書を郵送で
【関】福祉政策課

--------------------
としょかんお楽しみぶくろ
--------------------
【ID】P19392 中央図書館(かもめ)  電話 0465-49-7800
本の楽しさを知ってもらうため、「お楽しみぶくろ」に本を詰めました。中身は借りてからのお楽しみです。
幼児向け、児童向けの他、一般(中高生含む)向けも用意しています。
【期】12月10日土曜日〜なくなり次第終了
【場】中央図書館(かもめ)
※1回の貸し出しは、1人1セット

--------------------
市図書館を使った調べる学習コンクール入賞作品
--------------------
【ID】P34778 中央図書館(かもめ)  電話 0465-49-7800
市内小学校の児童から41点の作品が寄せられ、9点の入賞作品が決定しました。中央図書館(かもめ)の児童コーナーで、入賞作品の複製を展示します。
(敬称略)
●市長賞
赤松宥李(芦子小4年)
●教育長賞
髙橋菫(矢作小4年)
●図書館長賞
横田光琉(千代小6年)
●奨励賞
矢作みそ研究グループ(小久茜、木寺誓、大竹小暖 矢作小6年)、栁下あんじ(千代小6年)
※その他、佳作4点

--------------------
令和5年度幼児教育・保育の無償化の認定申請
--------------------
【ID】P32593 保育課  電話 0465-33-1451
12月1日木曜日から、認可外保育施設などの利用に関する無償化の認定申請を受け付けます。認定を受けることで、対象サービスの利用料が上限額まで無償になります。
【内】対象者と無償化上限額
●3〜5歳の子どもは月額3.7万円
●0〜2歳の住民税非課税世帯の子どもは月額4.2万円
対象サービス
●認可外保育施設
●一時預かり事業
●病児・病後児保育事業
●ファミリー・サポート・センター事業
【対】幼稚園、保育所、認定こども園などを利用できていない人
※保護者に「保育を必要とする事由」が必要です。
【申】市役所5階保育課に直接
※幼稚園の利用に係る無償化の認定申請は、各施設で受け付けています。
※申請日から前の日付に遡っての認定はできません。

--------------------
年末年始の市役所業務
--------------------
【ID】P30599 職員課  電話 0465-33-1241
12月29日木曜日〜1月3日火曜日は、市の一般業務はお休みします。現在、火曜日に実施している19時00分までの窓口延長サービス(市役所2階の戸籍住民課、市税総務課、資産税課、保険課で実施)は、12月27日火曜日まで行い、1月10日火曜日から再開します。
市の施設などの休業日は、3ページをご覧ください。ご不明な点は、事前にお問い合わせください。

--------------------
戸籍・住民票関係
--------------------
●戸籍に関する届け出(出生・婚姻など)
休みの間は、守衛室(市役所1階)で終日受け付けます。
※死亡届の受付時間は、8時30分〜17時00分です。
【問】守衛室  電話 0465-33-1822
●土・日曜日の住民票の写しなどの交付
年末の土・日曜日は次の日程で取り扱います。
なお、証明書コンビニ交付サービスと郵便局交付サービスは、12月28日水曜日までです。
【日】12月24日土曜日・25日日曜日
【場】マロニエ住民窓口、アークロード市民窓口
※戸籍謄抄本、マイナンバーカードなどの交付はできません。
※戸籍の附票、身分証明書または税証明の交付を希望される場合は、12月23日金曜日の15時00分までに、戸籍住民課または資産税課にご連絡ください。
【問】戸籍の附票など
戸籍住民課  電話 0465-33-1386
税証明 資産税課  電話 0465-33-1361

--------------------
水道
--------------------
●水道の修理
【問】 株式会社小田原水道サービスセンター  電話 0465-42-2882
●転出精算、水道料金の納付など
【ID】P23907
【問】上下水道局料金センター 電話 0465-41-1211
取り扱いは12月28日水曜日まで行い、1月4日水曜日から再開します。
※12月29日木曜日〜1月3日火曜日は、インターネットによる受け付けのみとなり、電話による転出精算などの手続きはできません。
詳しくは、上下水道局料金センターに電話または市ホームページでご確認ください。
※水道料金の納付は、バーコードの印字がある納付書であれば、年末年始でもコンビニエンスストアで納付できます(納期限の過ぎた納付書は除く)。
※橘地区は、県営水道お客さまコールセンター(電話 0570-00-5959)にお問い合わせください。

--------------------
納付窓口
--------------------
市役所2階の公金収納窓口は12月28日水曜日16時00分まで業務を行い、1月4日水曜日から再開します。市税などの収納は、次の金融機関で12月30日金曜日まで取り扱います。
●横浜銀行  ●スルガ銀行  ●さがみ信用金庫  ●りそな銀行
●静岡銀行  ●三井住友銀行  ●静岡中央銀行  ●三井住友信託銀行
●中南信用金庫  ●中央労働金庫  ●中栄信用金庫
●かながわ西湘農業協同組合 ●小田原第一信用組合 ●ゆうちょ銀行・郵便局
※市税や国民健康保険料、保育所保育料、学校給食費は、バーコードの印字がある納付書であれば、年末年始でもコンビニエンスストア、スマートフォンアプリの他、情報端末(MMK)が設置されているスーパーマーケットやドラッグストアなどで納付できます。

--------------------
ごみ収集など
--------------------
●「燃せる」ごみの収集
月・木曜日の収集地区は12月29日木曜日まで行い、1月5日木曜日から再開します。
火・金曜日の収集地区は12月30日金曜日まで行い、1月6日金曜日から再開します。
※その他のごみの収集は、「ごみと資源の収集日カレンダー」でご確認ください。
※年末年始は通常収集している時間と異なる場合があります。ごみは必ず8時30分までに出してください。
●大型ごみの電話受付と収集
12月28日水曜日まで行い、1月4日水曜日から再開します。


ページトップ