16日をもって、市長マニフェストに関する各所管へのレクチャーは一通り終えることができました。全部で196の政策提案がありますが、すでに事業として動いている取り組みの中で実現可能なものも多く、また担当所管として特段の指示がなくとも実施できるものもあり、実際にレクチャーの中で議論の俎上に載せたのは半分ほどであったと思います。また、限られた時間の中では十分なすり合わせができなかったものも少なからずあり、これらについては別途詳しく確認と指示をしていくことになります。いずれにしても、主要な取り組みについては各所管が方向感をもって実現への作業に取り掛かれるよう、引き続き強力にコミットしていきます。
訃報が続いています。
小田原箱根商工会議所の元会頭であった原義明さん、同会議所副会頭の古川武法さんという、地域経済分野の重鎮が相次いで他界され、葬儀が今週から来週にかけて行われます。いずれも、市長としてたいへんお世話になったお方でした。
そんな中、私の前の任期を副市長として支えて下さった時田光章さんが、昨日亡くなられたとの報が入りました。極めて優秀、そしてタフな能吏であり、市職員の枠に収まらない行動力と発想で、職員としても大活躍され、副市長としてはまことに頼もしい存在でした。ここ2年あまり体調が芳しくなく、案じていたのですが・・・残念でなりません。
さらに、元教員で詩人の二宮龍也さん、私が新規就農時に曽我地区でお世話になった篤農家の中津川尚一さん・・・皆さんのご冥福を、心よりお祈り申し上げます。