広報小田原アーカイブ

広報おだわら 第995号

平成21年9月の一覧へ戻る

広報おだわら 第995号表示画像

広報おだわら 第995号

平成21年9月15日 発行

#01:表紙 
#02:お知らせ
#03:募集
#04:相談/税金・補助
#05:イベント
#06:こども
#07:スポーツ
#08:健康


PDF版

テキスト版

※以下のページは、目の不自由なかたでもご利用いただけるよう、市販の音声読み取りソフトに対応するため、文字データのみを記載しました。
====================
まちづくり情報誌 広報 小田原
9/15─10/14
https://www.city.odawara.kanagawa.jp
平成21年9月15日発行 No.995
====================
========目次========
#01:表紙 
#02:お知らせ
#03:募集
#04:相談/税金・補助
#05:イベント
#06:こども
#07:スポーツ
#08:健康
====================

====================
#01:表紙
====================

--------------------
色とりどりの花と緑が優しく包む グリーンフェスタ21
--------------------
10月10日土曜日・11日日曜日10:00〜16:00(11日は15:00まで)
花と緑の普及を目的に毎年行っている「グリーンフェスタ21」。
今年はフラワーガーデンと県立おだわら諏訪の原公園を結ぶ連絡通路も完成し、さまざまなイベントが楽しめます。秋が始まるこの季節に“花と緑”をお楽しみください。
(1)フラワーガーデンでのイベント
●花や緑の即売会
花鉢・植木・苗木・山野草・園芸資材・農産物のマーケット
●緑のフリーマーケット
趣味で育てた盆栽・花・球根などを販売
●ウォークラリー
園内を花巡り。景品もゲット!
●その他
おさるぽりん、剪定講習会、園芸相談、押し花アートの展示・体験教室などもあります。
(2)県立おだわら諏訪の原公園でのイベント
●竹細工教室、シャボン玉飛ばし、竹とんぼ教室、ストラックアウトゲーム など
問 (1)フラワーガーデン 電話0465-34-2814 (2)諏訪の原公園パークセンター 電話0465-34-0404

--------------------
市民ホール建設応援イベント
小田原城ミュージックストリート〜小田原の街を音楽と歩こう〜
--------------------
小田原のまちに生演奏の音楽があふれる「小田原城ミュージックストリート」。ロック、フォークからクラシック、童謡まで、あらゆる音楽が楽しめます。
【日】9月23日祝日11:00〜17:00(一部の会場に変更あり)
【場】小田原駅ぺデストリアンデッキ、小田原地下街、北條ポケットパ−ク、アプリ前、ナック前、東通り、横浜銀行駐車場、小田原文学館、小田原城二の丸広場
【ホ】http://odawara-elephant.com/musicstreet/09/
●「北條六斎市」を同時開催!70あまりのお店が並びます!
【日】【場】9月21日祝日〜23日祝日 二の丸広場
問 小田原城ミュージックストリート実行委員会事務局(文化交流課内) 電話0465-33-1703

====================
#02:お知らせ
====================
--------------------
news お知らせ
市からのお知らせなど
--------------------
記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【費】費用 【対】対象・資格・条件 【定】定員・定数 【持】持ち物 【内】内容・コース 【講】講師・出演 【額】支給額・謝礼 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【ホ】ホームページ 【主】主催・協力 【問】問い合わせ 【申】申し込み

--------------------
フラワーガーデン展示会・講演会
--------------------
[申込]フラワーガーデン 電話0465-34-2814
(1)現代押し花アート展示会・体験会
自然が織りなす季節の彩りを作品で表現しました。心からくつろげるひとときをお楽しみください。
【日】9月20日日曜日〜10月21日水曜日   10:00〜16:00
協力 日本レミコ押し花学院講師 関根由美子さん ほか
 ※10日土曜日・11日日曜日は、先着100人に無料体験会を実施します(整理券配布)。
(2)シダ植物鉢植展示会・講演会
【展示会】国内に普及しているシダ植物の鉢植展示を行います(約200鉢予定)。
【日】10月7日水曜日〜12日祝日10:00〜16:00(12日は15:00まで)
【主】小田原シダ研究グループ
[C]【講演会】
【日】10月11日日曜日13:00〜15:30
【内】「シダ植物を理解する」
【講】東洋英和女学院大学非常勤講師 中池敏之さん
【定】50人・先着順
【申】10月2日金曜日までに。

--------------------
児童・生徒科学展覧会
--------------------
問 教育指導課 電話0465-33-1684
市内の児童・生徒が夏休みを中心に取り組んだ科学研究物を展示します。
【日】9月26日土曜日〜29日火曜日10:00〜17:00
【場】市民会館

--------------------
10月1日から国民健康保険証が変わります
--------------------
問 保険課 電話0465-33-1845
現在お持ちの国民健康保険被保険者証(保険証)は、9月30日が有効期限です。新しい保険証は、9月中旬から下旬にかけて簡易書留郵便でお送りします。
現在お持ちの保険証は、10月1日以降、保険課、支所・連絡所、タウンセンターまでご返却ください。

--------------------
出産育児一時金の支払い方法が変わります
--------------------
問 保険課 電話0465-33-1845
10月1日以降に出産をされるかたは、国民健康保険の出産育児一時金が直接出産費用に充てられ、医療機関でのお支払いは一時金の金額を超えた分のみとなります。なお、出産時に医療機関と契約を結ぶことになります。
詳しくは、保険課または出産予定の病院にお問い合わせください。

--------------------
糖尿病週間行事とふれあいけんこうフェスティバル
--------------------
問 健康づくり課 電話0465-47-0820
【日】10月11日日曜日10:00〜15:00
【場】ダイナシティウエスト(ロビンソン百貨店)
●ステージ(リズム体操協会による体操、白梅ライオンズクラブによる超音波診断装置贈呈式、小田原医師会合唱団、おだわら百彩体操など)
●健康相談(糖尿病と医療の相談、「骨と関節の日」の整形外科の医療相談、歯の相談、薬の相談、リハビリ相談、糖尿病食事栄養相談など)
●健康チェック(血圧、血管年齢、骨密度、足型・足圧測定など)
●キャンペーン(あしがらタバコと健康を考える会、薬物乱用防止)
●献血、骨髄バンクドナー登録会 
※骨密度測定と足圧測定は素足で行います。
※血管年齢と骨密度の測定は、順番待ちにお時間がかかることが予想されます。あらかじめご了承ください。

--------------------
市立病院スキンケア外来の紹介
--------------------
問 形成外科 電話0465-34-3175(内線3260)
市立病院形成外科では、スキンケアの相談を受け付けており、肌のくすみ・しみ・いぼなどの加齢に伴う変化を、レーザーなどの医療技術で改善することを目的として診療を行っています(自由診療)。また、新陳代謝の悪くなった角質層を取るケミカルピーリングなども行っています。
内容・料金など、詳しくはお問い合わせください。
【日】毎週月〜金曜日8:45〜11:00

--------------------
都市再生街区基本調査(土地活用促進調査)に伴う測量
--------------------
問 建設政策課 電話0465-33-1537
国土交通省国土地理院が市域の一部で、既存境界標などの測量作業を行います。
対象地域は、次のとおりです。身分証明書を携帯した者が作業します。
【期】平成22年3月まで(予定)
【問】
(1)国土地理院関東地方測量部測量課 電話03-5213-2065
(2)対象地域と作業実施機関
●栄町二丁目、城内、浜町一・三・四丁目、本町一〜四丁目、南町一・二丁目
双葉航測・大和測量設計・イーディーシー共同企業体 電話03-3375-8511
●板橋、城山一〜四丁目、南板橋二丁目、南町三・四丁目
 三和航測(株) 電話03-3994-7503
●池上、井細田、扇町一・三丁目、荻窪、久野、栄町三丁目、城山一丁目
 (株)城山測量設計 電話0465-35-5977

--------------------
マロニエ臨時休館のお知らせ
--------------------
問 マロニエ住民窓口 電話0465-47-7000
  地域政策課  電話0465-49-9191
施設設備の法定点検のため、9月22日)は全館休館します。これに伴い、各種証明書の交付や公金の収納もお休みします。お急ぎのかたは、アークロード市民窓口をご利用ください。

--------------------
小田原・箱根産業まつり2009
--------------------
問 小田原箱根商工会議所 電話0465-23-1811
小田原・箱根の産業紹介と地域交流のイベントです。「えっさホイおどり」
「かまぼこ作り実演」など、子どもから大人まで楽しめます。
【日】10月3日土曜日・4日日曜日10:00〜20:00
【場】城址公園二の丸広場 ※箱根関所付近でも同時開催(9:00〜17:00)。

--------------------
市職員採用試験(後期試験)
市民の最良のパートナーとなるのは君だ!〜情熱を持ち、自ら考え、明るくチャレンジ精神のあるかたを求めます〜
--------------------
問 職員課 電話0465-33-1241
平成22年4月採用の職員を選考するため、後期試験を行います。その概要についてお知らせします。
職種/受験資格/採用予定人員
保健師
昭和44年4月2日以降に生まれ、保健師の資格を有する(見込む)かた/若干名
保育士・幼稚園教諭A
昭和58年4月2日以降に生まれ、保育士・幼稚園教諭両方の資格を有する(見込む)かた/若干名
保育士・幼稚園教諭B
【育児休業代替任期付職員】昭和27年4月2日以降に生まれ、保育士・幼稚園教諭両方の資格を有し、職務経験が3年以上あるかた/若干名
消防職(注)
昭和60年4月2日以降に生まれ、身体的条件(身長、体重、視力、聴力など)を満たすかた/若干名
問 学芸員
昭和54年4月2日以降に生まれ、学芸員の資格を有する(見込む)かた/若干名
土木技術(注)
建築技術(注)  
電気技術(注)  
昭和49年4月2日以降に生まれ、専門の科目を履修したかた/若干名
一般事務 (注)
【身体障害者対象】昭和25年4月2日以降に生まれ、次の条件を満たすかた
・身体障害者手帳の交付を受けているかた 
・自力による通勤と事務作業が可能なかた 
・活字印刷文による出題に対応できるかた/若干名
(注)平成22年3月に高等学校卒業見込みのかたは受験することができます
第1次試験:面接、筆記試験【教養試験、専門試験(消防職、学芸員、一般事務を除く)】
※第1次試験合格者に対して、第2次試験(面接など)を行います(試験は第3次試験まで)。
【申】市ホームページ上で電子申請をした後、9月27日日曜日まで(消印有効)に、申込書などを郵送または持参(持参する場合の受け付けは、市役所開庁日の17:00まで)。
 〒250-8555 小田原市職員課
※職員課に持参する場合に限り、9月28日月曜日17:00まで受け付けます。
●第1次試験日
【面接】10月10日土曜日・11日日曜日・12日祝日・17日土曜日・18日日曜日のいずれか指定する日時
【筆記試験】10月18日日曜日
※詳しくは、職員課、市役所総合案内、消防本部、マロニエ、いずみ、支所・連絡所および窓口コーナーで配布する「職員採用試験案内」をご覧ください。市ホームページにも掲示します。

--------------------
ペットのフンは飼い主が持ち帰ろう
--------------------
問 環境保護課 電話0465-33-1481
道路や家の前に犬のフンが放置されているという苦情が、多く寄せられています。散歩中に犬がフンをしたら、必ず持ち帰りましょう。
また、猫を外で飼うと、他人の敷地内に侵入してフンやおしっこをしたり、花壇を荒らしたり、車を傷つけたりすることがあります。交通事故や病気の感染から守るためにも、猫は室内飼いをお勧めします。

--------------------
ペットボトルの出し方にご協力を
--------------------
問 環境政策課    電話0465-33-1471
  環境事業センター 電話0465-34-7325
ペットボトルの燃せるごみへの混入が見受けられます。分別のルールをしっかり守りましょう。
【ペットボトルの出し方】
(1)中を水洗いしてください。
(2)キャップは外して、トレー・プラスチック容器に分別してください。
(3)ラベルははがさず、そのままで結構です。

--------------------
市立病院職員採用試験
--------------------
問 経営管理課 電話0465-34-3175
助産師・看護師採用試験
【日】10月4日日曜日
【対】昭和45年4月2日以降に生まれ、資格がある、または平成22年3月に資格取得見込みのかた
【定】10人程度
【選】小論文、面接
【問】9月25日金曜日まで(必着)に、市立病院または市ホームページにある申込書に、有資格者は免許証の写しを添えて、直接または郵送で。
 〒250-8558 市立病院経営管理課
※臨時の助産師・看護師を随時募集しています。ご応募ください。

--------------------
「定額給付金」・「子育て応援特別手当」情報
--------------------
問 定額給付金・子育て応援特別手当コールセンター 電話0465-33-1400
定額給付金は10月1日まで、子育て応援特別手当は10月8日まで(それぞれ消印有効)が申請期限です。期限内に申請がない場合、給付を辞退したとみなされますので、まだ申請をされていないかたは、お早めにお願いします。

--------------------
検討委員会を傍聴してみませんか
--------------------
問 (1)福祉政策課 電話0465-33-1861
  (2)環境政策課 電話0465-33-1472
市政の重要課題について、公募市民を交えた検討を進めています。そのようすを傍聴してみませんか。
(1)第3回ケアタウン構想検討委員会
高齢者・障害者・子育て中のかたなどを、行政・事業者・地域が一体となって支えていく仕組みづくりを検討しています。
【日】9月27日日曜日15:00〜
【場】市役所3階全員協議会室
(2)第4回環境再生プロジェクト検討委員会
地域の豊かな自然環境を守り育て、市民による環境再生の取り組みを検討しています。
【日】9月28日月曜日19:00〜
【場】市役所7階大会議室
※いずれも事前申し込みは不要です。直接会場へお越しください。
※庁舎へは守衛室側の入口から入り、エレベーターをご利用ください。

--------------------
国民年金には障害への保障があります
--------------------
問 福祉政策課 電話0465-33-1867
障害基礎年金は、20歳前や国民年金加入中に初診日のある病気・けがで1級または2級の障害の状態と認定されると支給されます。ただし、60歳以上65歳未満で国内に住んでいる間に初診日があれば、加入をやめた後の病気・けがによるものでも受けられます。
障害基礎年金を受けるためには、納付要件の確認などがありますので、詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」事業者向け説明会
--------------------
[申込]小田原保健福祉事務所企画調整課
電話0465-32-8000(内3222)
平成22年4月1日から標記条例が施行されることに伴い、対象となる飲食店などの事業者向けに条例の概要、分煙の方法などについて説明会を開きます。
【日】9月17日木曜日・24日木曜日14:00〜15:30
【場】合同庁舎3階
※参加されるかたは、事前申し込みが必要です。

--------------------
定期監査の結果
--------------------
問 監査事務局 電話0465-33-1769
監査委員から「平成20年度事務事業の執行状況について、各対象部課等の収入・支出に重点を置き監査した結果、おおむね適正に執行されているものと認められる」との報告がありました。詳しくは、市ホームページをご覧ください。

--------------------
酒匂川・鮎沢川を学ぶ教室「高校生が出会った外来生物」
〜タイワンシジミに取り組んだ10年間の足跡〜
--------------------
[申込]酒匂川水系保全協議会(環境保護課内) 電話0465-33-1481
酒匂川にいる私たちの身近な外来生物について学び、河川の生態系や自然環境について考えます。
【日】10月5日火曜日13:30〜15:30
【場】合同庁舎
【講】向上高校生物部
【定】50人・先着順

--------------------
共同募金運動にご協力を
--------------------
問 共同募金会小田原市支会(社会福祉協議会内) 電話0465-35-4000
赤い羽根と年末たすけあいの募金運動が実施されます。赤い羽根募金は、県内の高齢者や子どもたちの施設などに、年末たすけあい募金は、市内の認知症や寝たきりの高齢者を介護している世帯や障害者地域作業所、市民主体の地域福祉活動支援などに、それぞれ配分される予定です。
【期】10月1日木曜日〜12月31日木曜日

--------------------
保育園臨時保育士の登録
--------------------
問 子育て支援課 電話0465-33-1874
臨時保育士の登録を行います。登録者から選考の上、必要になり次第任用します。
【対】保育士資格をお持ちのかた
勤務条件 常勤:週5日勤務(ローテーション勤務有り)、常勤以外:週3〜4日勤務、週5日短時間勤務
【額】常勤:時給950円
 常勤以外:時給900円
【申】子育て支援課か市ホームページにある申込書を直接または郵送で。
 〒250-8555 小田原市子育て支援課

--------------------
馬屋曲輪発掘調査現場見学会
--------------------
問 文化財課 電話0465-33-1718
馬屋曲輪の修景整備工事に伴い実施している、二重櫓の櫓台石垣発掘調査の現場見学会を開きます。
【日】9月26日土曜日13:30〜
【場】馬屋曲輪発掘調査現場
集合 馬出門(旧小田原警察署前)
※小雨決行。事前申し込み不要です。直接現地にお越しください。

--------------------
小田原 彩時記「豊川小学校父母と教師の会」が国土交通大臣表彰を受賞!
--------------------
問 国県事業促進課  電話0465-33-1527
「豊川小学校父母と教師の会」は8月17日、平成21年度「道路ふれあい月間」の中で、国土交通大臣表彰(道路の美化への業績が顕著である団体表彰)を受けました。県道711号(小田原松田)沿いの豊川小学校前に設置されたフラワーポットに季節折々の草花を植栽し、維持管理してきた長年にわたる取り組みがたたえられたものです。

--------------------
障害者基本計画策定委員会委員を募集
--------------------
問 障害福祉課 電話0465-33-1467 (FAX)0465-33-1317
障害者基本計画(第3期)を平成21年度と22年度の2年間で策定します。
これは障害者に関する保健福祉、教育、就労、バリアフリーなど幅広い分野についての平成23年度以降の計画です。
【対】市内在住・在勤・在学の20歳以上のかた2人
【任】平成23年3月31日まで(会議は7回を予定。会議出席のほか、意見提出をお願いする場合があります)
【額】会議1回に付き8,600円
【申】9月30日水曜日(必着)までに、障害福祉課、タウンセンター、支所・連絡所、窓口コーナー、市ホームページにある応募用紙に応募動機(800字程度)などを書いて、障害福祉課に直接、郵送、ファクスまたはEメールで。
 〒250-8555 小田原市障害福祉課
[Eメール]shofuku@city.odawara.kanagawa.jp
※結果は応募者全員に通知します。
【市ホームページアドレス】https://www.city.odawara.kanagawa.jp/

====================
#03:募集
====================
--------------------
recruitment 募集
人員、作品、講座、教室・講習会などの募集
--------------------
--------------------
記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【費】費用 【対】対象・資格・条件 【定】定員・定数 【持】持ち物 【内】内容・コース 【講】講師・出演 【額】支給額・謝礼 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【ホ】ホームページ 【主】主催・協力 【問】問い合わせ 【申】申し込み

--------------------
普通救命講習1
--------------------
[申込]警防課 電話0465-49-4440
AEDの使用方法、心肺蘇生法、止血法などを学びます。
【日】10月25日日曜日9:00〜12:00
【場】消防署南分署
【対】市内在住・在勤・在学の中学生以上のかた20人・先着順
【申】講習日の1か月前から電話で申し込み、1週間前までに申請書を最寄りの消防署へ。
※詳しくはお問い合わせください。

--------------------
市有地・土地開発公社保有地を売ります
--------------------
問 管財契約課  電話0465-33-1333
  土地開発公社 電話0465-33-1402
市有地と土地開発公社保有地を、抽選または入札により売却します。
詳しくはお問い合わせください。
市ホームページでもご覧になれます。
受付期間 10月2日金曜日〜9日金曜日
売却件数 9物件(予定)

--------------------
キャンパスシティおだわら
--------------------
問 生涯学習センター 電話0465-33-1711
対象事業は、記事中に【C】(必修)または[C](自由)と表示しています。
「スカラーおだわらの集い」開催!!
スカラーおだわらとは、対象事業を100単位以上(必修10単位以上含む)受講したかたです。9月26日土曜日開催の集いでは、今後のスカラーの在り方についてご意見を伺います。皆さんもスカラーおだわらになって、市の生涯学習について語り合いませんか。

--------------------
来年度の幼稚園・保育所の入園者
--------------------
問 (幼稚園)学校教育課 電話0465-33-1682  (保育所)子育て支援課 電話0465-33-1451
●市立幼稚園
【対】次の項目のすべてに当てはまること。
(1)平成17年4月2日〜平成18年4月1日に生まれた4歳児
(2)入園を希望する市立幼稚園の通園区域に住んでいるか、来年3月31日までに住む予定
(3)公私立保育所・私立幼稚園などに在園していない
(4)公私立保育所・私立幼稚園などに入園願書を提出していない
願書 10月15日木曜日〜22日木曜日9:00〜16:30(土・日は除く)に入園希望の幼稚園で配布。
受付 11月1日日曜日9:00〜11:00、2日月曜日の14:30〜16:30に入園希望の幼稚園で。多数抽選。
施設名(定員/学区)所在地 電話番号
酒匂幼稚園 (105人/酒匂・富士見小)※1  酒匂6-8-26 47-3661
東富水幼稚園(70人/富水・東富水小)  中曽根355-5 36-3606
前羽幼稚園 (35人/前羽小)※2 前川510 43-0831
下中幼稚園 (70人/下中小) 小船174-1 43-0612
矢作幼稚園 (70人/下府中・矢作・豊川小) 矢作231 48-4515
報徳幼稚園 (35人/桜井・報徳小)  柳新田129-3 37-0585
※1 酒匂幼稚園では延長保育を実施(4歳児15人程度、保育時間14:00〜16:00)。要問い合わせ。
※2 前羽幼稚園は前羽小学校で願書配布・受付。
●私立幼稚園(県公認)
【対】平成17年4月2日〜平成19年4月1日に生まれた3歳児と4歳児
願書 10月15日木曜日から入園希望の幼稚園で配布。
受付 11月1日日曜日から入園希望の幼稚園で。必ず事前に各園にお問い合わせください
施設名 所在地 電話番号
新玉幼稚園 栄町4-6-5 0465-22-4060 
御濠端幼稚園 城内2-16 0465-23-2958 
鴨宮幼稚園 上新田130 0465-47-4251 
こゆるぎ幼稚園 永塚387-5 0465-42-5667 
城山幼稚園 城山2-1-3 0465-34-2800 
富水幼稚園 飯田岡92 0465-36-2641
花園幼稚園 南町2-2-45 0465-22-8702
みみづく幼稚園 城山4-19-8 0465-22-2098
友愛幼稚園 北ノ窪176 0465-35-1512
れんげ幼稚園 東町3-12-23 0465-34-4538
※満3歳に達した幼児の願書などの配布と受け付けは随時行っています。
●公立・民間保育所
【対】保護者(同居の祖父母も含む)が、次の項目のどれかに該当し、家庭内での保育ができない状態にあること。
(1)家庭の内外で仕事をしている
(2)妊娠中や出産後、間もない
(3)病気やけが、心身に障害がある
(4)親族などを常に介護する必要がある
(5)災害の復旧に当たっている
(6)(1)〜(5)に類すると市長が認めた場合
受付 10月1日木曜日〜11月30日月曜日8:30〜17:15(火曜日のみ19:00まで。土・日曜日、祝日は除く)
【申】公立・民間ともに子育て支援課(市役所2階・12番窓口)で配布する申込用紙に必要事項を書いて、直接。市内在住で市外の保育所を希望する場合も同じです。
※原則として子育て支援課で受け付けますが、お勤めや住まいの都合で、来庁できない場合は、保育所へ申込用紙ほかを提出することもできます。
○公立保育所 ※上府中保育園は運営を民間に委託しています。
施設名 所在地 電話番号
下曽我保育園 曽我原347 0465-42-0951 
曽我保育園 下大井104 0465-42-2852 
上府中保育園 千代694-1 0465-42-1642 
豊川保育園 成田654-5 0465-36-4754 
江之浦保育園 江之浦328-1 0465-29-0271
早川保育園 早川2-3-13 0465-22-2710
桜井保育園 曽比2153-2 0465-36-0710
城山乳児園 城山2-1-5 0465-34-3227
○民間保育所 ※平成22年度のおおとり保育園の募集は2歳児からです。
小田原愛児園 浜町1-4-38 0465-22-3030 
小田原乳児園 浜町1-2-15 0465-22-3030 
クレヨンの森保育園 板橋544 0465-24-1352 
足柄保育園 扇町2-17-2 0465-34-2528 
みゆき愛児園 本町4-6-18 0465-22-3722 
中島保育園 中町2-13-48 0465-22-4359 
みどりの家愛児園 中町1-15-11 0465-23-2866 
山王保育園 東町1-30-30 0465-34-0380 
久野保育園 久野1550 0465-35-2253 
五百羅漢保育園 扇町5-7-35 0465-34-3247 
螢田愛児園 蓮正寺783 0465-36-1914 
荻窪保育園 荻窪542-5 0465-34-4596
国府津保育園 国府津3-11-25 0465-47-3355
石塚保育園 国府津2769 0465-47-3367
おおとり保育園 酒匂6-6-30 0465-49-4127
城前寺保育園 曽我谷津592 0465-42-0140
富水保育園 栢山1946 0465-36-0531
西大友保育園 西大友485-2 0465-36-4378
下府中保育園 中里184-6 0465-47-8294
春光保育園 鴨宮444 0465-48-5162
報徳保育園 栢山880 0465-36-0272
たんぽぽ保育園 府川139-2 0465-35-6505
桃重保育園 小八幡4-1-13 0465-48-6770

--------------------
生活習慣病予防教室「ぽっこりお腹スッキリ教室」
--------------------
[申込]健康づくり課 電話0465-47-0820
日ごろの習慣を見直し、より健康的な生活を楽しく身につけてみませんか。
(1)保健師・栄養士の講話
「知って納得!お腹の脂肪を減らす食事〜メタボの正体を知ろう〜」
【日】10月28日水曜日13:00〜16:00
(2)医師の講話 (公開講座)
「必見!メタボ予防の最新術!〜メタボのいろは教えます〜」
【日】11月12日木曜日13:00〜16:30
(3)保健師・栄養士の講話
「聞いて納得!食事の落とし穴〜食事を見直そう〜」
【日】11月25日水曜日13:00〜16:00
(4)健康運動指導士の運動
「思わず体を動かしたくなる運動教室!」
【日】12月9日水曜日13:00〜16:00
(5)修了式
「5年後・10年後のすてきな生活を目指して」
【日】平成22年1月27日水曜日13:00〜15:30
【場】(1)(2)(3)(5)保健センター、(4)いそしぎ
【対】64歳以下の市内在住のかたで、5日間参加できるかた
【定】30人・先着順
【持】(1)(2)(3)(5)筆記用具、(4)飲み物、室内用運動靴、タオル、筆記用具
【申】10月20日火曜日までに。
※(2)の公開講座のみ単独申し込み可(要予約)。公開講座の時間は14:00〜15:20(受付13:45〜)。

--------------------
[C]音楽教養講座「クラシック音楽入門」
--------------------
[申込]かもめ図書館 電話0465-49-7800
(1)10月11日日曜日 ヘンデル:オルガン協奏曲ほか
(2)10月18日日曜日 ハイドン:トランペット協奏曲ほか
(3)11月1日日曜日 メンデルスゾーン:結婚行進曲ほか
【時】13:30〜15:30
【定】各日中学生以上100人・先着順
【講】斉藤彌三郎さん
【申】直接または電話で。

--------------------
湯河原文学賞〜俳句・小説作品募集
西さがみ連邦共和国連携交流事業
--------------------
問 湯河原町地域政策課 電話0465-63-2111(内232)
○俳句:10月20日火曜日までに「風」を題材にした俳句を、はがきまたはEメールで。
○小説:11月30日月曜日までに現代を舞台にした小説(湯河原を題材とした作品歓迎!)を郵送で。
※応募方法など詳しくはお問い合わせください。湯河原町HPでも確認できます。
[Eメール]kikaku@town.yugawara.kanagawa.jp

--------------------
【C】女性のエンパワーメント講座聴講生
--------------------
[申込]地域政策課 電話0465-33-1725
市政や地域の活動に興味・関心を持ち、発言する力をつける講座です。男性も聴講できます(10月2日は除く)。
(1)10月2日金曜日「女性の健康」
【講】国際医療福祉大学教授 荒木田美香子さん
(2)10月9日金曜日「下水道のしくみ」(施設見学あり)
【講】市下水道総務課職員
(3)10月16日金曜日「高齢者を介護する家族」
【講】東洋大学教授 須田木綿子さん
(4)10月23日金曜日「小田原市の財政」
【講】市財政課職員
(5)10月30日金曜日「みんなが知りたい議会の話」
【講】市議会総務課職員
【時】各回とも13:30〜15:00 
【場】市役所
【対】市内に在住・在勤・在学・活動中の男女若干名・先着順
【スッキリ解決!よくある質問と回答】
市に多く寄せられる質問と、その回答を集めたホームページです。
http://faq.city.odawara.kanagawa.jp/

--------------------
国際医療福祉大学市民公開講座
家族と自分とみんなの健康を学ぶ−知識と技術を身につけよう−
--------------------
[申込]国際医療福祉大学 電話0465-21-6500 (FAX)0465-21-6501
    文化交流課 電話0465-33-1703
ストレッチから歯磨きまで。内容満載!
【日】10月23日〜12月4日の毎週金曜日18:00〜20:00(全7回)
【場】国際医療福祉大学小田原キャンパス
【費】1回100円(資料代・保険代)
【申】各回の前日までに、国際医療福祉大学へ電話またはファクスで。

--------------------
[C]小田原女子短期大学市民公開講座
--------------------
問 小田原女子短期大学 電話0465-22-0285
  文化交流課 電話0465-33-1703
【日】11月19・24・26日、12月1・3・8日 13:00〜14:30または15:30(全6回)
【内】食べて健やかにロングライフ
【定】60人・先着順
【費】2,000円(テキスト代・教材費を含む)
【申】10月19日月曜日までに往復はがきに郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号を書いて郵送で。
   〒250-0045小田原市城山4-5-1 小田原女子短期大学

--------------------
[C]フラワーガーデンの園芸教室
--------------------
[申込]フラワーガーデン 電話0465-34-2814
(1)季節のフラワーアレンジ
【日】10月7日水曜日10:00〜11:30
【講】大村侑子さん
(2)ドライフラワーのアレンジメント
【日】10月10日土曜日14:00〜15:00
【講】フルールBell
(3)押し花で作る壁掛け教室
【日】10月11日日曜日13:30〜14:30
【講】関根由美子さん
【定】各15人・先着順
【申】10月2日金曜日までに。
【費】(1)3,000円  (2)1,000円 (3)600円
※締切日以降のキャンセルは、教材費有料。

--------------------
[C]旬の野菜を使った料理教室
--------------------
[申込]青果市場管理事務所 電話0465-48-1551
【日】10月21日水曜日10:00〜13:00
【場】マロニエ 食の創作室
【定】30人・先着順 
【費】300円(材料代)

--------------------
社協土曜手話クラブ
--------------------
[申込]社会福祉協議会 電話0465-35-4000
耳の不自由なかたと手話でお話をしてみませんか。
【日】10月10日〜平成22年3月27日の第2・4土曜日(12月26日、1月9日を除く)10:00〜11:30(全10回)
【場】社会福祉センター
【対】手話を勉強している小・中学生10人・先着順

--------------------
点訳ボランティア養成基礎講座
--------------------
[申込]社会福祉協議会 電話0465-35-4000
視覚障害者を支援する点訳技術を学ぶボランティア養成講座です。
【日】10月6日〜11月10日の毎週火曜日
   10:00〜12:00(祝日を除く全5回)
【場】社会福祉センター
【定】60歳くらいまででボランティアに関心のあるかた10人・先着順
【講】小田原点訳赤十字奉仕団

--------------------
生ごみ・剪定枝のリサイクルについての意見・提案
--------------------
問 環境政策課 電話0465-33-1471
小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町で設置した「小田原市・足柄下地区資源化検討会」では、焼却処理されている生ごみと剪定枝について、広域ごみ処理に適したリサイクルの方策の調査検討を行うため、多くのかたの意見・提案を募集します。
【対】市(町)内に在住・在勤・在学のかた、または市(町)内の事業者、その他の団体
【申】10月15日木曜日までに、環境政策課や市ホームページにある所定の用紙に必要事項を書いて、直接、郵送またはEメールで。
 〒250-8555 小田原市・足柄下地区ごみ処理広域化協議会事務局(環境政策課内)
[Eメール]kouikigomi@city.odawara.kanagawa.jp
※いただいた意見・提案は、個別に回答しません。
※提出された用紙は返却しません。

--------------------
食と農の体験学習〜ホウレンソウの種まきと
旬野菜の収穫体験〜
--------------------
[申込]農政課 電話0465-33-1494
ホウレンソウの種まきと旬野菜の収穫体験です。12月中旬にはホウレンソウを収穫します。
【日】10月10日土曜日14:00〜16:30
【場】飯泉 ※雨天中止(小雨決行)。
【定】市内在住の小学生とその保護者10組・先着順
【費】1組2,500円(ホウレンソウ収穫の参加費含む)

--------------------
昔なつかしいおやきとすいとん作り
--------------------
[申込]農政課 電話0465-33-1494
小麦粉などの材料はすべて主催の農家が作ったもの。これらで、おいしいおやきとすいとんを楽しく作りましょう。
【日】10月4日日曜日10:00〜12:00
【場】生涯学習センターけやき
【定】20人・先着順
【費】1,500円
【持】エプロン、三角巾
【主】ふるさとの生活技術指導士の会小田原市西ブロック

--------------------
森林体験とバウムクーヘン作り
--------------------
[申込]いこいの森 電話0465-24-3785
のこぎりを使って山の手入れをしてみましょう!おやつに食べる、竹を使ったバウムクーヘン作りにも挑戦します!
【日】10月10日土曜日9:00〜15:00集合 いこいの森
【定】小学生以上30人・先着順
【費】500円
【持】弁当、飲み物、着替え、軍手

--------------------
ファミリー・サポート・センター支援会員研修会
--------------------
問 市ファミリー・サポート・センター事務所 電話0465-35-0053
支援会員(育児援助を行いたい人)と依頼会員(育児援助を受けたい人)で構成される会員同士の相互援助活動を行っています。今回は、支援会員に登録するための研修会を開きます。
【日】10月14日水曜日〜16日金曜日9:30〜12:00
【場】生涯学習センターけやき

--------------------
食と農の体験学習〜稲刈りと地場農産物の食体験〜
--------------------
[申込]農政課 電話0465-33-1494
二宮尊徳ゆかりの地で稲刈り体験をしましょう!新米の試食もできます。
【日】10月10日土曜日9:00〜12:30
【場】栢山・尊徳記念館
【定】市内在住の小学生とその保護者10組・先着順
【費】大人1,500円 小人500円
※雨天時は稲刈りを中止し、稲作の学習会と尊徳記念館の見学をします。

--------------------
「ふるさとの森づくり運動」下草刈り参加者
--------------------
[申込]農政課 電話0465-33-1494
市民の皆さんに参加いただき、水源地域の森林を守り育てていく「ふるさとの森づくり運動」。その一環で、下草刈りを行います。
【日】9月26日土曜日9:30〜12:00 ※雨天中止(小雨決行)。
【場】久野4859-11(久野霊園西側)
【申】9月18日金曜日までに。

--------------------
諏訪原市民農園利用者
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1494
澄んだ空気のもと、自分の手でおいしい野菜を作りましょう。
【場】久野(フラワーガーデン向かい)
【定】5区画(24平方メートル/区画)・先着順
【費】6,000円(年額)
【申】9月30日水曜日までに、はがきに住所・氏名・電話番号を書いて、郵送で。
 〒250-8555 小田原市農政課

--------------------
高次脳機能障害講演・シンポジウム in 南足柄
--------------------
問 障害福祉課 電話0465-33-1467
交通事故などによる脳外傷や脳血管障害の後遺症である高次脳機能障害者への理解と地域生活支援を考えます。
【日】10月18日日曜日13:00〜16:30
【場】南足柄市女性センター (南足柄市関本591-1)
【定】80名・先着順
【問】【申】NPO法人 脳外傷友の会ナナ
 電話046-249-2020

--------------------
[C]介護予防のための食生活講習会
「きちんと食べよう!栄養キッチン」
--------------------
[申込]高齢介護課 電話0465-33-1864
調理実習を中心とした、おいしく楽しい教室です。
【日】10月16日金曜日・30日金曜日 10:00〜12:30(全2回)
【場】マロニエ 
【講】管理栄養士
【対】市内在住のおおむね65歳以上のかた20人・先着順
【費】1,000円

--------------------
[C]おだわらシルバー大学公開講座 学校と地域の係り
--------------------
[申込]生涯学習センターけやき 電話0465-33-1711
学校と地域の交流を活性化させるためにはどうしたらいいかなど、学校と地域の係りを学習します。
【日】10月27日火曜日10:00〜12:00
【場】生涯学習センターけやき
【講】お茶の水女子大学教授 三輪建二さん
【定】20人・先着順

--------------------
[C]生涯学習きらめき☆おだわら塾 後期連続講座(10〜3月開催)
--------------------
[申込]生涯学習センターけやき 電話0465-33-1711
「市民による市民のための生涯学習」を目指す、生涯学習ボランティア活動「きらめき☆おだわら塾」では、後期の連続講座を開きます。
【場】け…生涯学習センターけやき、マ…マロニエ、いそ…いそしぎ、こゆ…こゆるぎ、国…国府津学習館、尊…尊徳記念館、し…しみん学習フロア
【申】電話または電子申請で(申込多数の場合は、講座開始2週間前に抽選)。※持ち物・費用は、公共施設にあるちらしをご覧ください。
No  講座名《市民教授名》  定員  日時  場所
1 国際若石健康法(足裏健康法)《川野輔利》 15
   10/15・22、11/5・12・19・26、14:00〜16:00 け
2 草月流いけ花《穂坂梅楽》 10
   10/31、11/14・21、12/12・26、1/9、10:00〜11:00 マ
3 はじめての楽しいフラワーアレンジメント《鈴木あさみ》 10
   11/10、12/15・27、1/12、2/9・16、 11:00〜12:00(最終日のみ10:30〜12:00) け
4 和裁《三浦とく江》 6
   10/27、11/10・24、12/8、1/19、2/2・16、3/9、9:00〜12:00 いそ
5 早く美しく着くずれしない、着物を一人で着てみたいと思いませんか《鹿嶋リチ子》 15
   10/24、11/7・21、12/12、1/16、2/13、3/13、13:30〜15:30 け
6 楽しい油絵《深見まさ子》 15
   11/5・12・19・26、13:00〜15:00 マ
7 しゅんこうの和紙ちぎり絵《今井輝子》 10
   10/27、11/10・20、12/1・17・22、13:00〜16:00 け
8 書道《蓑宮香代子》 15
   10/17・24、11/7・14、10:00〜12:00 け
9 創作折り紙《松原武三》 20
   10/15・29、11/12・26、1/14・28、2/4、10:00〜12:00 マ
10 いい声を作るボイストレーニング&うた講座《松丸亜紀》 30
   10/20、11/4・17、12/2・15、1/13、10:30〜12:00 け
11 日本の四季を歌おう《三谷恵子》 60
   10/20、11/3・17、12/1、10:00〜11:40 こゆ
12 きらめきピアノ倶楽部《松田里実》 10
   10/29、11/5・12・19、12/3、9:00〜16:00の内で1人25分 け
13 第九「歓喜の歌」「ハレルヤコーラス」をうたう《大塚正夫》 30
   10/31、11/8・15・29、12/5・6・13・20、9:30〜12:00(10/31、12/5は13:30〜16:00) マ(11/8は、け)
14 ポップスの名曲を歌う!《桜井園江》 30
   10/20・27、11/10・17、10:30〜12:00 マ
15 初心者の為のダンス教室《渋谷陽子》 25
   10/24、11/14・21、12/5・19、1/9・16・30、 13:30〜14:50 け
16 日本舞踊《松岡幸江》 10
   10/30、11/13・20・27、12/11・18、1/15、 13:30〜15:30 いそ
17 謡曲・仕舞の基礎講座(観世流)《杉嵜二郎》 25
   11/2・9・16、12/7・14・21、13:30〜15:30 け
18 民謡をみんなで楽しく唄いましょう《土屋富子》 20
   10/21・28、11/4・11・25、12/2、 13:30〜14:30 国
19 楽しい大正琴《内野和子》 10
   10/23・30、11/6・13・20・27、12/4、13:00〜15:00 マ
20 小田原の郷土史再発見《石井啓文》 20
   11/4・18、12/2・16、1/20、2/3、2/17、3/3、 14:00〜16:00 け
21 旅とエッセイ《野川喜一郎》 10
   10/16・30、11/13・27、12/11、1/8、10:00〜12:00(10/30、11/27は屋外10:00〜15:00) マ・屋外
22 日本・日本人・日本文化《吉田裕》 30
   10/25、11/1・8・15・22、12/6・13・20、13:00〜16:00(12/20は9:00〜12:00) け
23 中国語会話入門《曹彦瑜(そうげんゆ)》 20
   10/20・27、11/10・17、12/1、 13:30〜14:30 マ
24 イタリア語入門集中講座《坪井孝士》 18
   10/25、11/1・8・15・22、12/6・13・20、 13:30〜15:30 け
25 仕事に役立つパソコン講座《CUネット》 15
   10/16、11/20、12/18、1/15、2/19、3/19、 18:30〜20:30 け
26 パソコンと友達に!!《ソレイユ》 10
   12/12、1/9、2/13、3/6、 10:00〜11:30 ※本講座未受講者に限る。 尊
27 身体障がい者及び高齢者のためのパソコン講座《NPO法人パソボラサークル》 15
   10/25、11/22、12/6、1/24、2/21、3/28、 13:00〜16:00 け
28 朗読〜散文の朗読《高井征子》 10
   10/21・28、11/4・11、11:00〜12:00 け
29 ゆっくりじっくり歩こう 矢倉沢往還《酒匂川を伝える会》 20
   10/17・31、11/14・28、 13:30〜15:00(10/17以外は屋外13:30〜16:00) け・屋外
30 犬との暮らし方教室《夏目真利子》 15
   10/21、11/18、12/9、1/20、2/17、10:00〜11:00 し

--------------------
[C]きらめき☆おだわら塾「暮らしにきらめく☆ゆとり生活」
--------------------
[申込]生涯学習センターけやき 電話0465-33-1711
きらめき☆市民教授による展示・ミニ講座です。
【日】10月21日水曜日〜23日金曜日 ※21日は10:00から、23日は15:00まで。
【場】市役所2階ロビー
【申】電話または電子申請で(先着順)。
※持ち物・費用は、公共施設にあるちらしをご覧ください。
No 講座《市民教授名》 日時 定員
1 プリザで作るおしゃれなハロウィンスウィーツ《加藤智恵子》
   21日10:00〜12:00 10
2 プリザーブドフラワーでケーキアレンジ《大内明子》
   21日10:00〜12:00 10
3 ひも結びの携帯ストラップ(干支の寅)または根付け《中里洋子》
   21日10:00〜12:00 5
4 プリザーブドフラワーでケーキアレンジ《大内明子》
   21日13:00〜15:00 10
5 オリジナルスカート縮原型(4分の1)《鈴木親子》
   21日13:00〜15:00 5
6 プリザーブドフラワーでケーキアレンジ《大内明子》
   22日10:00〜12:00 10
7 ニットにぴったり!簡単コサージュ《香川浩子》
   22日10:00〜12:00 10
8 和の可愛いブローチ《石井悠喜》
   22日13:00〜15:00 7
9 指編みのマフラー《香川浩子》
   22日13:00〜15:00 10
10 押し花で作るかわいらしい御殿まり作り(額入り)《片倉千鶴子》
   23日10:00〜12:00 10
11 プリザーブドで作るハロウィンアレンジメント《齊藤敦子》
   23日10:00〜12:00 15
12 いけ花《穂坂キミエ(梅楽)》
   23日10:00〜14:00(1人1時間程度) 10
13 プリザーブドで作るハロウィンアレンジメント《齊藤敦子》
   23日13:00〜15:00 15
14 ひも結びの携帯ストラップ(干支の寅)または根付け《中里洋子》
   23日13:00〜15:00 5
●展示
フラワーアレンジメント・押し花アート・洋服・小物・帯結びのいろいろ・編み物作品などの作品展示もあります。

--------------------
【C】市民法律セミナー「くらしと法律」
--------------------
[申込]暮らし安全課 電話0465-33-1383
くらしに役立つ法律を学ぶ講座です。
【日】【内】
(1)10月15日木曜日「離婚」
(2)10月16日金曜日「消費者問題」
(3)10月20日火曜日「借地借家・相隣関係」
(4)10月21日水曜日「相続」
(5)10月22日木曜日「刑事事件(裁判員制度)」
【時】各回とも18:30〜20:00
【場】生涯学習センターけやき
【講】横浜弁護士会県西支部弁護士
【定】各回とも70人・先着順
【申】直接または電話で。
※5日間すべて受講されたかたには、修了証書が渡されます。

<ON AIR情報>毎週、暮らしの情報・まちづくり情報などを楽しく詳しくお届けします。
●小田原ケーブルテレビ
 9ch・15ch 「議会放送」
 9月19日土曜日・20日日曜日10:00〜(予定)

--------------------
【C】生涯学習サポーター養成講座
--------------------
[申込]生涯学習センターけやき 電話0465-33-1881
生涯学習の支援方法やボランティアとしての心得・知識を学び、実践につなげる講座です。
【日】11月7日土曜日・15日日曜日・21日土曜日・25日水曜日、
12月5日土曜日・13日日曜日・19日土曜日
 13:30〜16:00(全7回)
※11月25日水曜日は視察で1日。
【場】生涯学習センターけやき
【対】生涯学習ボランティアとしての活動を希望するかた、活動中のかたなど
【内】市民主体の生涯学習、生涯学習ボランティアとしての心構えと役割、市民・地域との協働のあり方など
【講】桜美林大学名誉教授 瀬沼克彰さん、桜美林大学健康心理・福祉研究所研究員 宍戸佳子さん、雑誌「社会教育」編集長 近藤真司さんほか
【定】20人・多数抽選
【費】教材費など実費負担
【申】10月14日水曜日までに、直接または電話で。

--------------------
農地を有効利用しましょう!
--------------------
問 農業委員会事務局 電話0465-33-1748
  かながわ西湘農協  電話0465-83-5151
農地の貸借・売買、農作業の一部受委託をご希望のかたは登録をしてください。農用地利用集積計画による賃借は、期間満了後、離作料を支払うことなく所有者に農地が返還されます。継続して賃借したい場合は、利用権の再設定ができます。
【申】10月30日金曜日まで。
※買い手、借り手、受託者は、農家資格が必要です。

--------------------
尊徳フォーラムほか参加者
--------------------
[申込]尊徳記念館 電話0465-36-2381
【日】10月18日日曜日
【場】尊徳記念館
【内】
●尊徳フォーラム〜尊徳の事績を知り、すぐれた教えに学ぶ
【時】10:00〜16:00
(1)講演「海を渡る報徳」(報徳福運社理事長 草山昭さん)
(2)報告「ブラジルと桜井の子どもたちの交流」
(3)座談会「現代が求める世直し男〜真説・二宮金次郎上演の舞台裏」
(4)舞台録画「真説・二宮金次郎」
【定】各200人・先着順
※〜の個別申し込みも可。
●尊徳くらし体験〜尊徳のくらしを追体験する
【時】11:00〜16:00
(1)親子で「論語」を読もう(寺子屋「石塾」主宰 岩越豊雄さん)
(2)草ぞうり作り・やせうま背負い
【定】各親子20組・先着順※個別申し込みも可。
●尊徳食の体験〜尊徳も食べた?
 昔ながらの栢山の伝統料理を味わう(1食500円)
【時】11:00〜13:00限定20食・先着順
●二宮金次郎柴刈りウォーク〜金次郎の柴刈りの道を歩く
【時】8:00大雄山線塚原駅集合
 11:30頃尊徳記念館着(行程10キロメートル)
【定】100人・先着順
【申】事前に直接または電話で。
申込方法のルール
各記事の担当部署名の前に[申込]とある場合は、直接電話でお申し込みください。
特に表記がない場合は、記事中の申込方法によりお申し込みください。

====================
#04:相談/税金・補助
====================
--------------------
consultation/tax & assist相談/税金・補助
各種相談、納税・年金・各種手当について
--------------------
--------------------
記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【費】費用 【対】対象・資格・条件 【定】定員・定数 【持】持ち物 【内】内容・コース 【講】講師・出演 【額】支給額・謝礼 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【ホ】ホームページ 【主】主催・協力 【問】問い合わせ 【申】申し込み

--------------------
市民相談<10月>
--------------------
問 暮らし安全課 電話0465-33-1383
【場】市役所2階(土・日曜日、祝日を除く)
[一般]休日を除く毎日 9:00〜11:00 13:00〜16:00
[心配ごと]毎週月曜日 13:00〜15:30
[法律(予約制)]毎週水曜日 13:30〜15:30
[教育]毎週金曜日 9:00〜11:30
[登記]8日木曜日13:30〜15:30
[人権擁護]13日火曜日13:00〜15:00
[行政苦情]15日木曜日13:30〜16:00
[税務]20日火曜日13:30〜15:30
[宅地建物取引]22日木曜日13:30〜15:30
【場】マロニエ
[一般]6日火曜日14:00〜19:00
[行政書士]17日土曜日14:00〜16:00
※一般相談は、多重債務、相続、離婚など軽易な法律問題の相談です。
※行政書士相談は、相続・遺言、成年後見、各種許認可申請などの相談です。
※法律相談は弁護士による相談です。

--------------------
「西さがみ連邦共和国消費生活センター」消費生活相談
--------------------
問 消費相談ダイヤル 電話0465-33-1777
消費生活に関する苦情や問い合わせなどの相談はこちらへ。
【日】月〜金曜日9:30〜12:00、13:00〜16:00
【場】西さがみ連邦共和国消費生活センター(市役所内)
【対】西さがみ連邦共和国圏域(小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町)に在住・在勤・在学のかた

--------------------
公的年金からの住民税の特別徴収が始まります(65歳以上のかた)
--------------------
市民税課 電話0465-33-1351
平成21年10月支給分の公的年金から、法令に基づき、住民税(市県民税)の特別徴収(天引き)が始まります。これは納付方法が変更になるもので、年税額が増えるものではありません。また、特別徴収される税額は、公的年金等にかかるものです。特別徴収の対象となる年金は、老齢または退職を支給事由とする年金(老齢基礎年金または老齢年金・退職年金など)です。

--------------------
国・県・市合同行政相談所の開設
--------------------
問 暮らし安全課 電話0465-33-1383
行政全般や民事に関する相談について、専門職員などがお答えします。お気軽にご相談ください。
【日】9月25日金曜日13:00〜16:00
【場】市役所
【内】登記・税金・年金・相続・マンション管理・人権問題、心配ごと相談など

--------------------
公証人による遺言・相続の無料相談
--------------------
[申込]暮らし安全課 電話0465-33-1383
10月1日木曜日〜7日水曜日の公証週間にちなみ、横浜公証人会による無料相談を行います(予約制)。
【日】10月1日木曜日13:00〜15:30 
【場】市役所 
【内】遺言・相続、金銭消費貸借、借地借家、そのほかの契約
※公証制度について詳しくは、横浜地方法務局(電話045-641-7461)にお問い合わせください。

--------------------
無料調停相談会
--------------------
問 暮らし安全課 電話0465-33-1383
多重債務、家賃・地代、交通事故など民事のトラブル、夫婦・親子間のトラブルや遺産相続などについて、民事調停委員・家事調停委員が無料で相談に応じます(秘密厳守)。先着順。
【日】10月17日土曜日14:00〜17:00
【場】市民会館
【問】小田原民事調停協会(小田原簡易裁判所内) 電話0465-22-6186
   小田原家事調停協会(小田原家庭裁判所内) 電話0465-22-6586

--------------------
固定資産税に関するお知らせ
--------------------
問 資産税課 家屋評価担当 電話0465-33-1371 土地評価担当 電話0465-33-1365
土地や建物に変更が生じた場合は、来年度の税額が変わる可能性がありますのでご連絡ください。
●建物(車庫や物置を含む)を取り壊した場合
●土地・建物の使い方を変更した場合
 例:畑から駐車場に変更した、店舗から住宅に変更した など

--------------------
巡回無料簡易耐震診断を開催
--------------------
問 建築指導課 電話0465-33-1433
専門家による木造住宅の簡易耐震診断を無料で行います。
なお、10月以降も順次行いますので、詳しくは市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
【日】9月18日金曜日10:00〜12:00、13:00〜16:00
【場】市役所2階ロビー
【対】昭和56年5月31日以前に建てられた木造住宅。※平面図をお持ちください。

--------------------
女性相談・児童相談
--------------------
問 子育て支援課 電話0465-33-1454
●女性相談(相談日:月・水・木・金)
夫婦間のトラブルなど、女性が抱えるさまざまな悩みを女性相談員がお受けします(秘密厳守)。
●児童相談(相談日:月・火・木・金)
子育てのさまざまな悩みなどの相談を児童相談員がお受けします(秘密厳守)。
【時】いずれも9:00〜12:00、13:00〜16:30

--------------------
農地活用相談
--------------------
問 都市計画課 電話0465-33-1592 FAX0465-33-1579
市街化区域内農地の抱えている問題や将来の活用などをご相談ください。(予約不要)
【日】9月25日金曜日13:30〜15:30
【場】JAかながわ西湘豊川支店
※都市計画課でも随時相談をお受けします。電話、ファクスでの問い合わせ可。

====================
#05:イベント
====================
--------------------
eventイベント
市内や県内で行われるイベント情報など
--------------------
--------------------
記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【費】費用 【対】対象・資格・条件 【定】定員・定数 【持】持ち物 【内】内容・コース 【講】講師・出演 【額】支給額・謝礼 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【ホ】ホームページ 【主】主催・協力 【問】問い合わせ 【申】申し込み

--------------------
酒匂川治水400年イベント
--------------------
問 企画政策課 電話0465-33-1239
酒匂川治水400年を記念し、各種イベントを開きます。
(1)酒匂川交流フェア【環境政策課 33-1472】
【日】11月1日日曜日10:00〜15:00(雨天決行)
【場】マロニエ
フリーマーケット出店者募集
【対】県西地域2市8町に在住で、家庭での不用品や手作り品など(生き物、食べ物を除く)の販売をされるかた。業者不可。
【申】9月30日水曜日まで(必着)に、往復はがきに代表者の住所・氏名(ふりがな)・電話番号・出店品目・参加人数と参加者氏名、返送先を書いて郵送。
 〒250-8555 小田原市環境政策課
 「酒匂川交流フェア・フリーマーケット」係
※形態や申込条件など、詳しくはお問い合わせください。
(2)酒匂川ウオーキング参加者募集【酒匂川ネットワーク会議 080-5380-2409】
【日】10月27日火曜日10:00〜15:30
【対】県西地域2市8町に在住・在勤・在学のかた20人・多数抽選
【費】300円(保険料など) 
【内】酒匂川の治水史の現場を歩く約7kmのウオーキング
【申】10月10日土曜日までに、住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、往復はがきで。
 〒250-0024小田原市根府川96-7 酒匂川ネットワーク会議 代表 小野意雄
(3)足柄時代劇出演者募集
【開成町企画政策課 電話0465-84-0312 (FAX)82-5234】
酒匂川の治水史がテーマの時代劇です。
上演日 平成22年2月27日土曜日
練習日 11月以降の毎週土・日曜日
【対】小学4年生以上で、県西地域2市8町に在住・在勤・在学のかた40人・オーディション有り
【申】10月9日金曜日までに、開成町企画政策課または各市町のホームページにある応募用紙を直接、郵送、ファクスまたはEメールで。
 〒258-8502 開成町延沢773
[Eメール]kikakuka@town.kaisei.kanagawa.jp
(4)「酒匂川治水400年を考える小田原・足柄住民の集い」パネル展示募集
【企画政策課 電話0465-33-1239 (FAX)0465-33-1286】
【日】平成22年1月23日土曜日
【場】生涯学習センターけやき
【対】酒匂川の治水に関する研究などに取り組んでいる団体、個人
【内】酒匂川の治水など研究成果をパネル展示などにより発表
【申】企画政策課に連絡し応募用紙を入手後、10月10日nまで(必着)に、直接、郵送またはファクスで。
   〒250-8555 小田原市企画政策課
【選】「小田原・足柄の歴史団体交流会」にて発表内容を審査のうえ、7団体程度を選定し、10月末に結果を連絡します。
【主】小田原・足柄の歴史団体交流会

--------------------
10/2金曜日シンポジウム
「相模湾の環境保全と水産振興」
--------------------
問 水産海浜課 電話0465-22-9227
森林から河川、そして相模湾に至る水循環や生態系の保全を考えます。
【時】9:30〜14:30
【場】生涯学習センターけやき
【内】森林再生の取り組み、河川管理の現状と利用、河川環境と淡水魚の保全 など
※事前申し込み不要。

--------------------
10/7水曜日市民ロビーコンサート
--------------------
問 文化交流課 電話0465-33-1703
若手音楽家のフレッシュな演奏をお楽しみください。
【時】12:20〜12:50
【場】市役所
【内】柏木晶子さん(声楽)   工藤太一さん(ピアノ)
   曲目 『フィガロの結婚』より「恋とはどんなものかしら」、ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」ほか

--------------------
10/17土曜日・18日曜日生きがいふれあいフェスティバル
--------------------
問 高齢介護課 電話0465-33-1841
作品展や体験コーナーなど、お子さんから高齢者まで楽しめる2日間です。
【時】10:00〜16:00
【場】いそしぎ、保健センター
【17日土曜日】
軽体操、バドミントン、卓球、囲碁教室・対局、お茶会
【18日日曜日】
介護予防講演会、みんなで楽しむ日本の遊び(三世代交流)、作って遊ぼう(子供の簡単工作)、陶器のチャリティバザー、短歌大会、模擬店など
【両日】
作品展、ステージ発表、将棋教室・対局、シルバー人材センター作業実演、鍼灸マッサージ、介護相談、ポップコーン・綿菓子の無料配布など
※公共交通機関をご利用ください。
【募集イベント】
●[C]介護予防講演会
【日】10月18日日曜日13:30〜15:00
【場】保健センター
テーマ 夢を描いて、介護予防!
 〜なりたい自分になるために〜
【講】ICP認定コーチ・ドリームマップファシリテーター 加倉井さおりさん
【定】200人・先着順
【申】高齢介護課に、電話で


ページトップ