2020年農林業センサスの結果

2020年農林業センサス(調査日 令和2年2月1日)の結果は次のとおりです。

1 農林業経営体調査

農林業経営を把握するために行う個人、組織、法人などを対象とする調査です。 でであ

2 農山村地域調査

 農山村の現状を把握するために行う全国の市区町村や農業集落を対象とする調査です。 


用語の解説

利用上の注意

  1. 掲載されている統計表は、すべて新旧市区町村別の統計表です。
    (1) 旧市区町村名に( )が付してあるのは、統計利用上の必要から旧市区町村の範囲を更に細分した区域であることを指しています。
    (2) 旧市区町村名に「曽我村2-1」とあるのは、曽我村は小田原市と大井町に分かれて合併しており、「曽我村2-1」はうち小田原市に合併した地域についてを指しています。
  2. 表中に使用した記号は次のとおりです。
    「0」:単位に満たないもの。(例:0.4ha→0ha)
    「-」:調査は行ったが事実のないもの。
    「…」:事実不詳又は調査を欠くもの。
    「X」:個人又は法人その他の団体に関する秘密を保護するため、統計数値を公表しないもの。
  3. 秘匿措置の方法は、次のとおりです。
    (1) 農林業経営体調査における各集計区分(農林業経営体、農業経営体、林業経営体等)の調査対象者数が2経営体以下の場合は、秘密保護の観点から、調査対象者数を除く全ての調査結果を「X」表示としました。
    また、調査対象者が3経営体以上であっても、農作物、果樹の作付(栽培)経営体数、家畜の飼養・出荷経営体数及び素材生産を行う経営体数が2経営体以下の場合は、当該作付(栽培)面積、飼養・出荷頭羽数及び素材生産量を「X」表示としました。
    (2) なお、全体からの差し引きにより、秘匿措置を講じた当該結果が推定できる場合は、本来秘匿措置を施す必要のない箇所についても「X」表示としました。
  4. 面積、飼養羽数及び出荷羽数は各単位ごとに四捨五入しており、合計とその内訳の計が一致しないことがあります。

詳しくは、政府統計の総合窓口「e-stat」、農林水産省ホームページ、神奈川県統計センターホームページをご覧ください。

 

<これより下のページは、統計表を掲載しています。>

1 農林業経営体調査

(1)農林業経営体

(1)農林業経営体数  
(2)組織形態別経営体数  

(2)農業経営体(総数)

ア 農業経営の特徴

(1)農業経営体数
(2)組織形態別経営体数  
(3)農産物販売金額規模別経営体数  
(4)農産物販売金額1位の部門別経営体数  
(5)農業経営組織別経営体数  
(6)農業生産関連事業を行っている経営体の事業種類別経営体数  
(7)農業生産関連事業を行っている経営体の事業収入規模別経営体数  
(8)農産物出荷先別経営体数  
(9)農産物の売上1位の出荷先別経営体数  

イ 土地

(1)経営耕地の状況
(2)経営耕地面積規模別経営体数  
(3)経営耕地面積規模別面積  
(4)田に作付けた作物別経営体数と面積  
(5)貸付耕地のある経営体数と貸付耕地面積  

ウ 農作物

(1)販売目的の作物の類別作付(栽培)経営体数と作付(栽培)面積
(2)販売目的の稲・麦・雑穀の作物別作付経営体数と作付面積  
(3)販売目的のいも類・豆類の作物別作付経営体数と作付面積  
(4)販売目的の工芸農作物の作物別作付(栽培)経営体数と作付(栽培)面積  
(5)販売目的の野菜類の作物別作付(栽培)経営体数と作付(栽培)面積  
(6)販売目的の果樹類の品目別栽培経営体数と栽培面積  
(7)販売目的の花き類の品目別作付(栽培)経営体数  

エ 家畜等

(1)販売目的の家畜等を飼養している経営体数と飼養頭羽数

オ 農作業の受託

(1)農作業を受託した経営体の事業部門別経営体数
(2)水稲作受託作業種類別経営体数と受託作業面積  

カ 経営主の状況

(1)経営主年齢階層別の経営体数
(2)5年以内の後継者の確保状況別経営体数  

キ 農業経営内部の労働力の状況

(1)世帯員、役員・構成員(経営主を含む)の状況
(2)年齢階層別の農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数  
(3)農業の従事日数階層別の農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数  
(4)農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)の平均年齢  

ク 雇用労働の状況

(1)雇用者の状況
(2)年齢階層別常雇い数  

(3)農業経営体(個人経営体)

(1)主副業別経営体数
(2)経営方針の決定参画者の有無別経営体数  
(3)年齢階層別世帯員数  
(4)自営農業従事日数階層別の農業従事者数(自営農業に従事した世帯員数)  
(5)年齢階層別の基幹的農業従事者数(仕事が主で、主に自営農業に従事した世帯員数)  
(6)世帯員の平均年齢  

(4)農業経営体(団体経営体)

(1)役員・構成員(経営主を含む)の状況
(2)農業の従事日数階層別の農業に60日以上従事した役員・構成員(経営主を含む)数  
(3)年齢階層別の農業に60日以上従事した役員・構成員(経営主を含む)数  
(4)農業に60日以上従事した役員・構成員(経営主を含む)の平均年齢  

(5)林業経営体

(1)林業経営体数
(2)組織形態別経営体数  
(3)保有山林の状況  
(4)保有山林面積規模別経営体数  
(5)過去1年間に林産物の販売を行った経営体数  
(6)世帯員、役員・構成員(山林の共同保有者)(経営主を含む)の状況  
(7)雇用者の状況  
(8)素材生産を行った経営体数と素材生産量  
(9)林業作業の受託を行った経営体数と受託面積  

(6)総農家等

(1)総農家数
(2)経営耕地のある農家数と経営耕地面積  
(3)貸付耕地のある農家数と貸付耕地面積  
(4)林家数及び保有山林面積  

2 農山村地域調査

(1)農山村地域調査

ア 総土地面積及び林野面積

(1)総土地面積及び林野面積

イ 所有形態別林野面積

(1)森林計画による森林面積
(2)林野面積  
(3)現況森林面積  
(4)現況森林面積のうち、森林計画対象の人工林  
(5)森林以外の草生地  

ウ 耕地率別農業集落数

(1)耕地率別農業集落数

エ 水田率別農業集落数

(1)水田率別農業集落数

オ 地域としての取組

(1)地域としての取組

カ 寄り合いの回数規模別農業集落数

(1)寄り合いの回数規模別農業集落数

キ 地域資源の保全

(1)農地
(2)森林  
(3)ため池・湖沼  
(4)河川・水路  
(5)農業用用排水路  

ク 過去1年間に寄り合いの議題となった取組の活動状況

(1)環境美化・自然環境の保全
(2)農業集落行事(祭り・イベントなど)の実施  
(3)農業集落内の福祉・厚生  
(4)定住を促進する取組  
(5)グリーン・ツーリズムの取組  
(6)6次産業化への取組  
(7)再生可能エネルギーの取組  

この情報に関するお問い合わせ先

総務部:総務課 情報統計係

電話番号:0465-33-1288

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ