よくある質問

 

 

カテゴリー一覧

質問と回答の一覧  誕生

質問 回答概要 担当課
出生届は、いつまでに、どこで出せますか。 お子さんの生まれた日を含めて14日以内に、父母の本籍地、住所地、子の出生地の市区町村に提出してください。14日目が役所の閉庁日(休日・祝日)にあたるときは、翌開庁日までになります。 小田原市に本・・・ 市民部:戸籍住民課
出生届に必要なものはありますか。 ○必要事項を記入した出生届(出生証明書に医師・助産師の証明があるもの) ○届出人の印鑑(朱肉を使うもの) ○母子手帳・・・ 小田原市に住所のある方は、児童手当の申請、小児医療証の申請、国民健康保険の・・・ 市民部:戸籍住民課
海外で出産したときは、出生届はどうすればいいですか。 日本人を父または母とする場合は、お子さんが生まれてから3ヵ月以内に、出生届を提出してください。届出できる場所は、海外の日本大使館または、本籍地もしくはお住まいの市区町村です。出生届には・・・ 市民部:戸籍住民課
小田原市役所
住所:〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地(郵便物は「〒250-8555 小田原市役所○○課(室)」で届きます)
電話:0465-33-1300(総合案内)

Copyright (C) Odawara City, All Rights Reserved.