よくある質問

よくある質問と回答

質問

確認申請、中間検査、完了検査を申請するときに必要な書類について聞きたいのですが。

回答

小田原市に申請する場合の各種申請書類については下記のとおりです。詳しくは関連ページを参照してください。 
なお、指定確認検査機関に申請をする場合の提出図書については、各検査機関にお問い合わせください。

  1. 確認申請について
    確認申請書、建築計画概要書、建築工事届、委任状、公図の写し、建築基準法施行規則第1条の3に基づく図書、建築基準関係規定及び条例に適合することの確認に要する図書、盛土規制法等判定チェックリスト、事前チェックシートの添付をお願いします。
  2. 中間検査について
    ・中間検査申請書、委任状、工事監理記録(材質、強度試験、工事写真等)の添付をお願いします。
    ・特例対象物件については、基礎伏図、各伏図(耐力壁や筋交い、接合金物の種類や位置を明示した図書)、壁量計算及び1/4充足率計算に基づく検討書類、工事写真(基礎配筋、構造耐力上主要な軸組若しくは耐力壁及び接合部の金物、屋根小屋組)の添付をお願いします。
  3. 完了検査について 
     完了検査申請書、委任状、完成写真(外観、内観)、工事監理記録(材質、強度試験、工事写真等 ※中間検査時に提出されたものは除く)、非常用照明照度測定成績表、省エネ基準に適合することの確認に要する図書の添付をお願いします。

この情報に関するお問い合わせ先

都市部:建築指導課 審査係

電話番号:0465-33-1435

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ