令和5年度小田原市児童・生徒科学展覧会 足柄下郡生徒科学展覧会 
特別賞受賞作品について

9月15日(金)~9月18日(月)に小田原三の丸ホールにて、小田原市児童生徒科学展覧会・足柄下郡生徒科学展覧会を開催しました。
小田原市内の小・中学生と足柄下郡の中学生が夏休みを中心に取り組んだ科学研究の作品の中から、校内審査を通過した作品が出品されました。
今回で73回目を迎えた科学展覧会ですが、出品された作品は身近な事象や疑問を探究したものや、長期にわたって観察・実験したもの等、どの作品からも工夫や努力がみられました。
 

小・中学生の受賞作品は次のとおりです。

特別賞受賞作品一覧(小学校)

教育長賞

  • 富水小学校  6年 長山心奏  「砂山の形」
  • 三の丸小学校 6年 間部和佳  「苔の生命力についての研究」
  • 早川小学校  6年 中村斗真  「uv-c」
  • 富士見小学校 5年 鈴木湊士  「骨まで見える!?家で透明標本を作ってみたい!」
  • 三の丸小学校 3年 倉上結衣 「セミの鳴き声とひき数調査」

小学校長会長賞

  • 豊川小学校  6年 澤地琴   「自転車の『ギア』の謎 なぜ軽いと遅い 重いと速い」
  • 山王小学校  5年 鳥居哉斗  「ヒキガエルの脱皮の不思議」
  • 足柄小学校  5年 増沢るみ  「みなさんは地球の将来を考えたことはありますか」
  • 山王小学校  5年 吉町大晴  「信号機は点滅しているのか?」
  • 国府津小学校 3年 長瀬陽奈  「水がものを動かす力の実験」

特別賞受賞作品一覧(中学校)

教育長賞

  • 城北中学校  1年 小山雫   「ホウネンエビの研究 Part2 ホウネンエビは本当に田んぼの稲を豊作にするのか?」
  • 城山中学校  2年 大江康太  「プランクトンの濾しとり方 鰓耙の観察PartⅡ」
  • 城北中学校  3年 小山陽依  「ヨーグルトの発酵技術の研究  Part3 太陽光でビオフェルミンヨーグルトは作れるか?」
  • 城山中学校  3年 松野美華  「美しいミルククラウンを求めて ~ミルククラウンの実現実験~」
  • 真鶴中学校  2年 伹野海宇  「耐震×住宅について」

教育研究会長賞

  • 鴨宮中学校  3年 石渡智稀  「バッタの色変わり研究」
  • 鴨宮中学校  2年 松平大和    「生分解性プラスチックは本当に分解するのか?プラスチックの研究part3」
  • 鴨宮中学校  3年 内藤由宇  「小田原の海岸の砂に含まれるマイクロプラスチックとメソプラスチックの調査と研究(Ⅱ)」
  • 城山中学校  2年 大濱心一朗 「早川の石ころと、酒匂川の石ころ」
  • 箱根中学校  3年 高橋彩子  「強い建物の形を探る」

この情報に関するお問い合わせ先

教育部:教育指導課

電話番号:0465-33-1684

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ