令和6年度小田原市児童・生徒科学展覧会 足柄下郡生徒科学展覧会 
特別賞受賞作品について

9月13日(金)~9月16日(月)に小田原市民ホールにて、小田原市児童生徒科学展覧会・足柄下郡生徒科学展覧会を開催しました。
小田原市内の小・中学生と足柄下郡の中学生が夏休みを中心に取り組んだ科学研究の作品の中から、校内審査を通過した作品が出品されました。
今回で74回目を迎えた科学展覧会ですが、出品された作品は身近な事象や疑問を探究したものや、長期にわたって観察・実験したもの等、どの作品からも工夫や努力がみられました。
 

小・中学生の受賞作品は次のとおりです。

特別賞受賞作品一覧(小学校)

教育長賞

  • 久野小学校  2年 中垣孝介  「魚のむれはどうしてできる?」
  • 国府津小学校 6年 中村奏瑠  「打ち水の効果について」
  • 東富水小学校 6年 島村航平  「ヤマビルの自由研究 ~寄ってくる原因について~」
  • 前羽小学校  6年 大曽根千宙 「海洋ごみはどこへ行く? ~波の観察から分かったこと~」
  • 報徳小学校  4年 大谷想楽  「空を見れば暑さがわかる!? ~観天望気で熱中症対策~」

小学校長会長賞

  • 早川小学校  6年 奈良 椿  「植物色素の不思議」
  • 山王小学校  6年 鳥居哉斗  「ヒキガエルの世界へようこそ ~生態の不思議~」
  • 桜井小学校  5年 武藤若菜  「プランクトンの研究」
  • 千代小学校  6年 冨田陽真  「燃焼時間と空気量」
  • 富士見小学校 5年 山口紬記  「どれが一番早くとける? ~早く飲みたい時の一工夫~」

特別賞受賞作品一覧(中学校)

教育長賞

  • 城山中学校  3年 大濱心一朗 「酒匂川の石ころの故郷を探る」
  • 鴨宮中学校  3年 松平大和  「ごみは『未利用資源』! 卵の殻でプラスチックを作る プラスチックの研究 part4」
  • 酒匂中学校  2年 杉本愛実  「大きく透明で綺麗な塩の結晶を作る」
  • 泉中学校   1年 近藤実里  「『酸性雨』の研究 ~酸性雨が植物に与える影響を調べる~」
  • 真鶴中学校  3年 伹野海宇  「野生の建築家 ~クモの巣の解明~」

教育研究会長賞

  • 城山中学校  2年 森 悠将  「クレーンゲームの力のメカニズムについて」
  • 千代中学校  2年 富田号人  「木と生きる」
  • 千代中学校  3年 神野心咲  「ジャンボタニシ捕獲大作戦!!」
  • 酒匂中学校  3年 石川実楽 「紫外線と日焼け止めの研究2」
  • 箱根中学校  2年 青木虎太郎 「水のジャンプ」

この情報に関するお問い合わせ先

教育部:教育指導課 指導係

電話番号:0465-33-1684

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ