学校給食摂取基準について

児童又は生徒1人1回当たりの学校栄養摂取基準

(文部科学省の基準から) 

区分/栄養量 幼児 小学校(低)
6~7歳
小学校(中)
8~9歳
小学校(高)
10~11歳
中学校
12~14歳
エネルギー(Kcal) 490 580 650 780 830
たんぱく質(g)
範囲
摂取エネルギー全体の13~20% 学校給食における摂取エネルギー全体の13~20% 学校給食における摂取エネルギー全体の13~20% 学校給食における摂取エネルギー全体の13~20% 学校給食における摂取エネルギー全体の13~20%
脂肪(g) 摂取エネルギー全体の20~30% 学校給食における摂取エネルギー全体の20~30% 学校給食における摂取エネルギー全体の20~30% 学校給食における摂取エネルギー全体の20~30% 学校給食における摂取エネルギー全体の20~30%
カルシウム(mg) 290 290 350 360 450
鉄(mg) 2 2 3 3.5 4.5
ビタミンA(μgRE) 180 160 200 240 300
ビタミンB1(mg) 0.3 0.3 0.4 0.5 0.5
ビタミンB2(mg) 0.3 0.4 0.4 0.5 0.6
ビタミンC(mg) 15 20 25 30 35
食物繊維(g) 4以上 4以上 4.5以上 5以上 7以上
ナトリウム
(食塩相当量)(g)
1.5未満 1.5未満 2未満 2未満 2.5未満

(注)1 表に掲げるもののほか、次に掲げるものについてもそれぞれ示した摂取量について配慮すること。

マグネシウム

児童(6歳〜7歳)

40mg 

児童(8歳〜9歳) 

50mg 

児童(10歳〜11歳) 

70mg 

生徒(12歳〜14歳) 

120mg 

亜鉛

児童(6歳〜7歳) 

2mg 

児童(8歳〜9歳) 

2mg 

児童(10歳〜11歳) 

2mg 

生徒(12歳〜14歳) 

3mg

(注)2 この摂取の基準は、全国的な平均値を示したものであるから、適用に当たっては、個々の健康及び生活活動等の実態並びに地域の実情等に十分配慮し、弾力的に運用すること。

給食イメージ

この情報に関するお問い合わせ先

教育部:保健給食課

電話番号:0465-33-1691

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ