日本新薬(株)小田原総合製剤工場からメダカの贈呈がありました

「メダカのお父さんお母さん」制度にご登録いただいている、「日本新薬(株)小田原総合製剤工場」様から、大切に育て増やしていただいたメダカを、令和7年8月29日(金)に贈呈いただきました。
メダカの引き渡しをしています。 提供:タウンニュース社
当日は、日本新薬(株)小田原総合製剤工場にお伺いし、メダカ約1,000匹をいただきました。
贈呈いただいた「酒匂川水系メダカ」は、また新しい「メダカのお父さんお母さん」のもとへ行く日まで、小田原市で大切に育てます。

日本新薬(株)小田原総合製剤工場の環境活動への取り組み

日本新薬(株)では、酒匂川水系のメダカの里親以外にも様々な環境活動を行っています。

  • 二酸化炭素の吸収量が一般的な植物の数十倍あると言われており、カーボンニュートラルの実現に向けて寄与する可能性を秘めている「モリンガ」の育成にチャレンジしています。
  • 工場構内に生育するマテバシイの木を活用し、近隣の幼稚園児へ「どんぐり拾い」イベントを提供し、自然と触れ合うかけがえのない思い出や、豊かな感性や創造力を育む機会を提供しています。
  • 市からお渡ししたメダカは工場敷地内の適切な環境で飼育していただいております。

この情報に関するお問い合わせ先

環境部:環境保護課 環境保護係

電話番号:0465-33-1481

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ