デジタル関連企業集積施設整備補助金の募集について
デジタル関連企業を集積したDXの推進拠点を整備することで、本市におけるデジタル関連産業の高度化・活性化を促進し、市民の利便性の向上を図るとともに、地域経済の活性化のに資するため、デジタル関連企業集積施設整備補助金を施行しました。
補助金の申請前に事前相談が必須となりますので、申請をご検討される際は必ずデジタルイノベーション課まで事前相談をお願いします。
補助金の申請前に事前相談が必須となりますので、申請をご検討される際は必ずデジタルイノベーション課まで事前相談をお願いします。
補助金の内容について
事業内容
デジタル関連企業の集積を目的に、市内に新たな拠点を整備する事業者に対し、補助金を支出する。
手続きの流れ
- 事前相談【必須】 事業者⇒小田原市
- 交付申請 事業者⇒小田原市
- 交付決定 小田原市⇒事業者
- 一部交付 小田原市⇒事業者
- 実績報告 事業者⇒小田原市
- 補助金額確定 小田原市⇒事業者
- 補助金請求 事業者⇒小田原市
- 補助金交付 小田原市⇒事業者
補助要件
補助金交付については、整備する施設において、次に掲げる要件を全て満たすこととします。
- 5社以上のデジタル関連企業が集積できる専有スペース(個室)
- 5社以上のデジタル関連企業を施設に誘致(入居)
- 市民等がデジタル技術の利便性を体験できる機能
- 市内外に最新のデジタル技術の情報発信及び体験できるショールーム等
- 企業間の交流促進に供するシェアオフィス等のスペース
補助内容
補助対象経費 | 補助率 | 補助上限 | その他 |
土地購入費又は賃借料 | 1/10以内 | 5,000万円 | 賃借料の補助対象期間は36か月間。 |
建設経費 | 1/10以内 | 3,000万円 | リノベーションの場合の補助上限は2,100万円. |
集積企業数 | 2,000万円 | 補助金額は集積企業数が5社以上の場合は1,000万円。6社目からは1社×100万円。 |
※補助金の交付については予算の範囲内で行います。
募集チラシ
補助金チラシ PDF形式 :168.1KB
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®(新しいウインドウで開きます)が必要です。
この情報に関するお問い合わせ先
企画部:政策調整課 デジタルまちづくり係
電話番号:0465-33-1733