平成22年2月19日PTAとの意見交換会開催概要

平成22年2月19日(金)に開催しました小田原市PTA連絡協議会(以下、市P連)と自治基本条例検討委員会との意見交換会の開催概要をお知らせします。
この意見交換会は、会長さんを始めとした市P連役員の皆さんのご理解の下、貴重な研修会の場をお借りして実施させていただきました。
方法はオープンスクエア方式。検討委員がPTAの皆さんのグループに入るかたちで実施し、子を持つ親の立場の皆さんから様々なご意見をいただきました。
市P連役員の皆さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。

1 日 時  平成22年2月19日(金)19時〜21時10分
2 場 所  市役所7階大会議室
3 参加者
■ 各校PTA役員(各校の現会長と次期会長を中心に) 79名
  検討委員  8名 (行政 6名) 
  進行 (委員長)松下相模女子大学教授、(ファシリテータ)今井氏
  参加者合計 87名(総人数95名)

■グループ  9グループで実施(一班10名ほどで実施)
       (中学校を基本に班編成)
              
■テーマ   “子ども”と“おとな”が育ち合う環境づくりについて考える

■プログラム
 1あいさつ(市P連中学校部会長)
 2自治基本条例づくりの進め方と意義について(松下委員長)
 3今回の意見交換会の進め方(今井氏)
 4自己紹介
 5グループでの話し合い
  (はじめに各班の議員よりご自分の活動などを紹介)
 6発表(意見数(ポストイットの数)244件)
  1班(10人)43件 2班(9人)27件 3班(9人)35件 4班(9人)59件
  5班(10人)50件 6班(6人)45件 7班(9人)45件 8班(13人)28件
  9班(8人)40件
 7まとめ(松下委員長)
 8感想(市P連会長)

 ↓資料はこちらからご覧いただけます。

 >>PTA意見交換プログラム(PDF) (50.09KB)

 

 

↓結果はこちらからご覧いただけます。

>>概要(PDF) (173.73KB)

>>グループワークの結果(PDF) (662.68KB)

>>参加者の感想(PDF) (154.66KB)

 

 

PTAとの意見交換(あいさつ)

PTAとの意見交換(会場)

 

PTAとの意見交換(グループワーク)

PTAとの意見交換(グループ)

この情報に関するお問い合わせ先

市民部:地域政策課

電話番号:0465-33-1457

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ