自衛隊への情報提供を希望されない方へ(除外申請の受付)
自衛隊に自己の個人情報の提供を望まない方に対して、ご本人、保護者様などから「除外申請書」を提出していただくことにより、自衛隊へ提供する情報から除外します。
1 令和6年度の対象者
小田原市内に住民登録している方のうち、令和6年度に18歳又は22歳になる男女(日本国籍を有する方)
(平成18年4月2日から平成19年4月1日生まれ又は平成14年4月2日から平成15年4月1日生まれの方)
(注)対象者ご本人に加え、対象者の法定代理人及び対象者から委任を受けた法定代理人以外の代理人についても、申請を行うことができます。
2 受付期間及び申請方法
受付期間:令和6年5月1日(水)から令和6年5月31日(金)
申請方法:電子申請又は郵送
電子申請の場合
こちらのサイトからご申請ください。
郵送の場合
下記「5 様式ダウンロード」から申請書等をダウンロードして必要事項を記入し、「4 提出書類」に記載の本人確認書類の写しを同封のうえ、総務課総務係に郵送してください。
(注)受付期間内必着とします。また、普通郵便でも受け付けますが、個人情報を含んだ資料をお送りいただく必要があることから、簡易書留にてお送りいただくことを推奨します。
3 提出先及び問合せ先
〒250-8555
小田原市荻窪300番地
小田原市役所 総務部 総務課 総務係(市役所本庁4階)
電話:0465-33-1291
4 提出書類
(1)対象者本人が申請する場合
- 除外申請書
- 本人確認書類(運転免許証、旅券、健康保険証、個人番号カードの写し(表面)等)
(2)対象者の法定代理人が申請する場合(郵送のみ)
- 除外申請書
- 対象者の本人確認書類(運転免許証、旅券、健康保険証、個人番号カードの写し(表面)等)
- 法定代理人の本人確認書類(運転免許証、旅券、健康保険証、個人番号カードの写し(表面)等)
- 対象者本人と法定代理人が同一世帯でない場合は、対象者本人との関係が分かる書類(戸籍謄本等)
(3)法定代理人以外の代理人が申請する場合(郵送のみ)
- 除外申請書
- 対象者の本人確認書類(運転免許証、旅券、健康保険証、個人番号カードの写し(表面)等)
- 代理人の本人確認書類(運転免許証、旅券、健康保険証、個人番号カードの写し(表面)等)
- 対象者本人からの委任状 (注)原本
留意事項
※申請書に加え、本人確認書類の写しを同封してください。
※本人確認書類として個人番号カードを使用する際は、表面(顔写真のある側)の写しを同封してください。
※本人確認書類として健康保険証を使用する際は、保険者番号及び被保険者記号・番号が見えないように黒塗り(マスキング)のうえ、写しを同封してください。
※本人確認書類として個人番号カードを使用する際は、表面(顔写真のある側)の写しを同封してください。
※本人確認書類として健康保険証を使用する際は、保険者番号及び被保険者記号・番号が見えないように黒塗り(マスキング)のうえ、写しを同封してください。
5 様式ダウンロード
01_除外申請書 PDF形式 :80.8KB
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®(新しいウインドウで開きます)が必要です。
この情報に関するお問い合わせ先
総務部:総務課
電話番号:0465-33-1291