小田原のマンホールカードをゲットしよう!!
小田原のマンホールカードが3種類になります!
(1)「小田原巡り」マンホールカード
【新マンホール「小田原巡り」マンホールカード】
新マンホール「小田原巡り」は、神奈川県立小田原城北工業高等学校デザイン科の生徒が描いたもので、小田原のシンボルである『小田原城』をはじめ、『小田原提灯』や『梅の花』など小田原の名物や名所を描いたものになっています。
「小田原巡り」のマンホールカードは、〔小田原宿なりわい交流館〕で配布いたします。
新マンホール「小田原巡り」は、神奈川県立小田原城北工業高等学校デザイン科の生徒が描いたもので、小田原のシンボルである『小田原城』をはじめ、『小田原提灯』や『梅の花』など小田原の名物や名所を描いたものになっています。
「小田原巡り」のマンホールカードは、〔小田原宿なりわい交流館〕で配布いたします。
(2)「ガンダムデザイン」マンホールカード
【「ガンダムデザイン」マンホールカード】
ガンダムデザインのマンホールカードにつきましては、在庫切れのため配布を休止しておりましたが、
令和4年3月25日(金)から配布を再開しております。
※新型コロナウイルス感染症の状況により変更する場合があります。
令和3年7月17日にバンダイナムコグループ ガンダムプロジェクト「ガンダムマンホールプロジェクト」から『機動戦士ガンダム』に登場する人気モビルスーツがデザインされたマンホール蓋が寄贈され、同8月1日に設置されました。これに伴い、小田原由来の『マンホールカード』に「ガンダムデザイン」のマンホール蓋がラインアップされました。
ガンダムデザインのマンホールカードにつきましては、在庫切れのため配布を休止しておりましたが、
令和4年3月25日(金)から配布を再開しております。
※新型コロナウイルス感染症の状況により変更する場合があります。
令和3年7月17日にバンダイナムコグループ ガンダムプロジェクト「ガンダムマンホールプロジェクト」から『機動戦士ガンダム』に登場する人気モビルスーツがデザインされたマンホール蓋が寄贈され、同8月1日に設置されました。これに伴い、小田原由来の『マンホールカード』に「ガンダムデザイン」のマンホール蓋がラインアップされました。
マンホールカードとは
マンホールカードは下水道広報プラットホームが企画・監修しているコレクションカードで、全国各地の様々なデザインの下水道マンホール蓋を詳しく紹介したものです。
マンホールカードはカードごとに指定された場所で、1人1枚、無料で配布しております。
マンホールカードはカードごとに指定された場所で、1人1枚、無料で配布しております。
配布場所・時間
【小田原巡り】※現在配布中です。
配布場所:小田原宿なりわい交流館
※専用駐車場はございません。
配布時間:午前10時00分から午後5時まで
【ガンダムデザイン】※令和4年3月25日(金)から配布を再開しております。
※新型コロナウィルス感染症の状況により変更する場合があります。
配布場所:小田原市観光交流センター
※専用駐車場はございません。
配布時間:午前9時00分から午後5時00分まで
【酒匂の渡し】※現在、在庫切れとなっており、配布を休止しております。
配布場所(平日):小田原市上下水道局経営総務課
(土日祝):小田原宿なりわい交流館
※専用駐車場はございません。
配布時間:午前10時00分から午後5時00分まで
※マンホールカードは現地にお越しいただいた方、お一人につき一枚をお渡しする取決めです。
そのため、郵送での配布はできませんので、ご了承ください。
配布場所:小田原宿なりわい交流館
※専用駐車場はございません。
配布時間:午前10時00分から午後5時まで
【ガンダムデザイン】※令和4年3月25日(金)から配布を再開しております。
※新型コロナウィルス感染症の状況により変更する場合があります。
配布場所:小田原市観光交流センター
※専用駐車場はございません。
配布時間:午前9時00分から午後5時00分まで
【酒匂の渡し】※現在、在庫切れとなっており、配布を休止しております。
配布場所(平日):小田原市上下水道局経営総務課
(土日祝):小田原宿なりわい交流館
※専用駐車場はございません。
配布時間:午前10時00分から午後5時00分まで
※マンホールカードは現地にお越しいただいた方、お一人につき一枚をお渡しする取決めです。
そのため、郵送での配布はできませんので、ご了承ください。
この情報に関するお問い合わせ先
上下水道局:経営総務課(小田原市高田401) 総務係
電話番号:0465-41-1202