精神障がい者のための通所施設
病気の回復途上で一般の就労につくことが難しい方たちに、働く(訓練をする)場を提供するとともに、知識及び能力の向上のために必要な訓練を行います。また、生産活動や創作活動、及び生活訓練等を通じ、社会参加と自立を促進できるよう支援しています。
通所を希望される場合は、障がい福祉課にお問い合わせください。
施設名 | サービス種類 | 所在地 | 電話番号 | 作業内容 |
---|---|---|---|---|
小田原アシスト | 就労継続支援B型事業所 | 小田原市東町4-11-2 | 0465-30-1560 | 自動車部品やボールペンの組み立て、パン類の製造販売など |
第2小田原アシスト | 就労継続支援B型事業所 | 小田原市東町4-4-5 | 0465-34-7555 | 自動車部品やボールペンの組み立て、各種箱折りなど |
えりむ | 就労継続支援B型事業所 | 小田原市城山1-6-18 2階 | 0465-32-1408 | 軽食の調理、菓子製造、弁当配達、野菜の栽培など |
小田原スプリングス | 地域活動支援センター | 小田原市東町3-12-42 | 0465-30-1033 | 陶芸品・手すき葉書の作成及び販売、パン類の販売 |
小田原なぎさ作業所 | 地域活動支援センター | 小田原市南鴨宮3-16-20 2階 | 0465-47-4513 | 電子部品加工、タオルセット、生活訓練、書道など |
ひつじの家 | 地域活動支援センター | 小田原市城山1-6-18 1階 | 0465-32-1408 | 生活訓練、メンバー同士の交流、ミーティングなど |
この情報に関するお問い合わせ先
福祉健康部:障がい福祉課 障がい者支援係
電話番号:0465-33-1468
FAX番号:0465-33-1317