がん診療連携拠点病院 がん相談支援センター

第19回 小田原市立病院 緩和ケア研修会

 平素より当院へのご協力ならびにご支援賜り、心からお礼申し上げます。

 この度、下記の日程にて「第19回 小田原市立病院 緩和ケア研修会」を開催します。
近年はコロナウイルス感染症の影響もあり、参加者を院内職員に限定して開催してまいりましたが、今年度は地域の医療機関からの参加者も募集をすることとなりました。

 参加を希望される方は、「申し込みの流れ」をご確認いただき、必要な手続きを行っていただきますようお願い申し上げます。

 なお、参加人数が定員に達し次第、募集を終了させていただきますのであらかじめご了承ください。

 ご不明点等ございましたら、担当者までお気軽にご連絡ください。

 連絡先:0465-34-3175(代表)
担当者:医事課 田中/平尾 (内線:5044/5050)
   

・緩和ケア研修会とは

 がん等の診療に携わる全ての医療従事者が基本的な緩和ケアについて正しく理解し、緩和ケアに関する知識や技術、態度を修得することを目的とした研修会です。

 研修会は「e-learning(事前受講)」+「集合研修(実地)」で構成されます。

 各自が「緩和ケア研修会e-learning(厚生労働省)」で事前学習を受講した後、集合研修を開催する医療機関にて「集合研修」を受講することで研修修了となり、修了者には厚生労働省健康局長および研修会主催者の連名による「修了証書」が交付されます。

<開催日時・場所>
日時 令和7年8月24日(日) 9:30~18:05
場所 おだわら市民交流センター UMECO
募集定員 6~10名程度
<申し込みの流れ>
① 電話で空き状況を確認 小田市立病院の緩和ケア研修会の担当者にお電話ください。
現在の空き状況や申し込みの流れをご案内いたします。

【緩和ケア研修会 事務担当】
TEL:0465-34-3175(代表)
担当者:医事課 田中/平尾 (内線5044/3000)

※定員に達している場合は、この時点でお断りさせていただくこともありますので、あらかじめご了承ください。
② 申込書の入力・送信 下記のURLもしくは、ページ下の「申し込みはこちらから!」から申し込みを行ってください。

<申し込みフォーム>
/form/iji/1129kango/

※お申し込みの確認ができ次第、記載いただいたE-mailアドレスに「申し込み完了メール」を送付します。(自動送信ではないため、お返事に時間がかかる(1~2日)場合があります。)

※なお、お申し込みには、e-learning受講サイト「PEACE」のログインに使用する「ログインID」をご入力いただく必要があります。
事前に取得いただきますようお願い申し上げます。

 
③e-learnigを受講 緩和ケア研修会を受講するには、必ず事前に「e-learning」を受講し、修了証書を取得する必要があります。
下記の期限までに必ずご受講いただきますようお願いいたします。

e-learning受講期限:令和7年18月日(金) ※締め切り厳守

<e-learning受講方法>
ページ下の
「【PEACEプロジェクトホームページ】 e-learning受講の手引き」をご参照ください。

<e-learning受講サイト>
PEACEプロジェクトホームページ:https://peace.study.jp/rpv/
 

<(重要)注意事項 >

昼食は各自でご用意いただきますようお願い申し上げます。開催日が日曜日のため、周辺の飲食店は混雑することが予想されます。

スマートフォンもしくはPCを必ずご持参いただくようお願い申し上げます。修了書の取得に必須な「修了アンケート」を受講する際に使用します。

・研修会に関する連絡は、基本的に申し込み時にご記載いただいたE-mailアドレス宛にメールを送付させていただきますので、あらかじめご承知おきください。

・研修会の進捗状況によっては、終了時間が前後する可能性があります。

・その他、研修会に関してご不明点等ございましたら、下記までご連絡ください。
 
TEL:0465-34-3175(代表)
 担当者:医事課 田中/平尾 (内線5044/5050)
 

この情報に関するお問い合わせ先

病院管理局:医事課

電話番号:0465-34-3175

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。


小田原市立病院

〒250-8558 神奈川県小田原市久野46番地 電話:0465‐34‐3175ファックス:0465‐34‐3179

© Odawara Municipal Hospital. All rights reserved.