夏を思わせる暑い日を挟みながらも、秋の深まりが感じられるようになりました。親戚の農家に任せている曽我の田んぼから新米が届き、知人からは立派な栗を頂いたりと、秋の稔りが我が家にも。この週末も市内で多くの諸行事が行われ、凌ぎやすい天候もあって各所は賑わっていました。
4日、この日は午前・午後と2回、ミナカへ。一般社団法人プラチナ構想ネットワークが開催している自治体職員向けの連続セミナーの講師を務めました。国内各地の自治体職員さん向けに、「市民が主役のまちづくり」と題した90分の講演。「人の力は信じるに足る」との、私の経験からの確信をお伝えしました。午後は、今年で創立10周年を迎えた「小田原・あしがら防火安全協会」の記念式典へ。県西地域の各地域・各分野で防火安全に取り組む企業の皆さんに、改めて感謝と敬意をお伝えしました。
