江戸時代の藩主、稲葉正則が植えたといわれ、樹齢約350年、高さ約13m、株元周囲約4.7mの大木。
見ごろは3月下旬から4月上旬頃で、満開時は花が滝のように垂れ下がり、見事な姿を見せてくれます。
県下比類のない名木で、各地からたくさんの観桜客が訪れます。
「かながわ名木百選」選定
「小田原市指定天然記念物」
箱根登山線入生田駅から徒歩約20分
駐車場:なし(開花期間中は車両乗入れ禁止)
※お車でお越しの方は小田原駅周辺駐車場をご利用の上電車をご利用ください。
※ライトアップは行われません。