公共基準点について

基準点とは

基準点とは、地球上の位置や海面からの高さが正確に測定された電子基準点、三角点、水準点等から構成され、地図作成や各種測量の基準となるものです。基準点にはその場所を明確にするため、標石、金属標、鋲などの標識が設置されています。

本市では、基準点のうち、「公共基準点」、「街区基準点」、「地籍図根点」の設置・管理を行っています。
 

小田原市の基準点設置の概要

本市では、平成14年の測量法改正に伴う世界測地系(世界的な整合性を持たせて構築された経度・緯度の測定の基準)の導入を受け、平成15年度から平成18年度にかけて市内全域に公共基準点の整備を行いました。

また、DID(人口集中地区)については、地籍調査を促進させるため、平成16年度から平成18年度にかけて『都市再生街区基本調査』により、国で街区基準点等の整備を行い、市で管理を行っています。

このほかに、地籍調査を実施している地域については、事業に伴い地籍図根点等の設置を行っています。

これらの市が管理する基準点については、東日本大震災の影響よる点検・修正(座標補正)は完了しており、現在は世界測地系(測地成果2000)から世界測地系(測地成果2011)に移行しております。

平成29年3月末時点 基準点設置状況

公共基準点(市内全域で配置)
    1級基準点
    2級基準点
    3級基準点
    4級基準点

49点
107点
221点
51点
街区基準点(DID内に配置) 約7600点
地籍図根点(地籍調査実施区域内で配置) 約6700点
合 計
約14700点

基準点の管理等について

基準点の使用について

基準点の「閲覧」、「写しの交付」、「使用」などについては、「小田原市測量標の管理等に関する規則」に基づき、申請が必要になります。
申請は、市役所本庁舎5階:土木管理課地籍調査係の窓口(5階黄色通路 窓口番号10)までお越しください。

申請等に必要な書類が下記リンクよりダウンロード出来ますのでご利用ください。

小田原市測量標に関する規則について

関連リンク

公共基準点及び街区基準点の成果については本市窓口のほか、下記リンクの国土地理院ホームページでも閲覧できます。

この情報に関するお問い合わせ先

建設部:土木管理課 地籍調査係

電話番号:0465-33-1537

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ