・・・第3次おだわら男女共同参画プラン・・・

「男女共同参画社会の実現」を目指し
           『第3次おだわら男女共同参画プラン』を策定しました

  <計画期間>令和4年度(2022年度)から令和8年度(2026年度)までの5年間

◇◇基本目標(小田原市の目指す姿)◇◇

市民、企業、行政等がそれぞれの役割を果たし、家庭、地域、職場、教育の場、政治の場など、私たちの暮らしのあらゆる場面で、男女が互いの人権を尊重し、責任を分かち合い、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮できる「男女共同参画社会の実現」を目指します。

◇◇基本方針と重点項目◇◇

1 男女共同参画社会実現のための意識改革

男女共同参画の視点に立ち、家庭、学校、地域、職場などで、男女平等の認識が深まるよう啓発します。 また、男女が互いの人権を尊重するための意識づくりに向け、教育・学習機会の充実を図ります。

【重点項目】あらゆる場面における男女共同参画意識の啓発

2 さまざまな分野における男女共同参画の促進 

行政や地域社会など、社会のあらゆる分野に女性の意見を反映させるため、市審議会や市内事業所などの政策・方針決定過程への女性の参画を促進するとともに、地域における女性の積極的な活躍、リーダー的立場への登用を働きかけます。

【重点項目】審議会等委員への女性登用の促進

3 雇用における男女共同参画の推進
   (女性の職業生活における活躍推進に関する法律における市町村推進計画)

家庭・地域活動等と仕事の両立ができるよう育児・介護等の支援体制などの環境整備と意識改革を図るとともに、女性の活躍推進に伴う支援や、男性に対する家庭・地域への参画支援に努めます。

【重点項目】市内事業所における女性活躍の推進

4 誰もが生き生きと暮らせる環境づくり

性別や年齢等を問わず社会的支援が必要な方々への理解を深め、援助を必要とする人やそれを支える人の負担を軽減するための支援体制の整備を推進します。また、誰もがいつまでも自分らしく活躍できるよう、生涯にわたる健康づくりを促進します。

【重点項目】生涯を通じた健康づくりへの支援

5 あらゆる暴力の根絶と被害者への支援
   (配偶者等からの暴力防止及び被害者の保護等に関する法律における市町村基本計画)

男女の人権を尊重し、DVやセクハラ等、あらゆる暴力の根絶に向け意識啓発を行うとともに、DV被害者への支援を行ます。

【重点項目】若年層に向けた啓発の強化

「第3次おだわら男女共同参画プラン」一括ダウンロード(PDF)はこちら

この情報に関するお問い合わせ先

市民部:人権・男女共同参画課 人権・男女共同参画係

電話番号:0465-33-1725

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ