みんなでSDGsを学ぼう!~SDGsパートナーが先生に!~【終了しました】
当日の様子はこちら
イベント内容は次のとおりです。
※先着順となりますので、定員に達し次第受付終了となります。
※イベントによっては材料費のかかるものもあります。
※各教室の参加者が5名未満だった場合、中止とさせていただきますので、
ご承知おきください。
1 8月8日(月)午前10時30分~12時
花王グループカスタマーマーケティング株式会社
環境講座「プラスチック包装容器と花王の取組について」+オリジナルスマートホルダー作り
先着25名
※開催中止
2 8月8日(月)午後1時30分~3時
株式会社REXEV(EVカーシェア「eemo(イーモ)」運営企業)
ソーラーミニカー作成体験&電気自動車を通じて学ぶSDGs
先着10組(子ども+保護者1名)
※材料費1,500円
3 8月15日午前10時30分~12時
さがみ信用金庫
信用金庫のSDGsのお話+お金について考えよう!(内容は当日のお楽しみ♪)
先着15名
4 8月15日午後1時30分~3時
株式会社なかいまち薬局みなみぐち薬局
薬局でのSDGsの取組+聴診器を使って体の音を聞いてみよう!
先着20名
5 8月18日(木)午前10時30分~12時
おだわらSDGs実行委員会
オリジナルマイタンブラーをつくろう!
先着25名
※材料費:300円
6 8月30日(月)午前10時30分~12時
株式会社神鋼環境ソリューション、相鉄企業株式会社
身近なもので水質実験!!+下水処理場でのSDGsの取組と役割
先着25名
7 8月30日(月)午後1時30分~3時
野村證券株式会社
為替について学ぼう+さいころゲームで輸入体験!
先着20名(小学校4年生以上対象)
※定員に達しなかったため、開催中止
申し込み:小田原市役所 未来創造・若者課
TEL:080-4429-6253
会場:おだわらイノベーションラボ
(小田原市栄町1丁目1番15号 ミナカ小田原 小田原新城下町2階)
ミナカ小田原木造棟の2階です♪