2018小田原卓球フェスティバルを開催しました
アトランタ、シドニー、アテネオリンピックの3大会に出場した田崎俊雄氏やリオデジャネイロパラリンピック大会に出場した伊藤槙紀選手などを招いて、世界レベルのプレーを間近で体感できる卓球交流イベントを開催しました。
当日は、約150名の方にご参加いただきました。
当日は、約150名の方にご参加いただきました。
当日の様子
田崎俊雄氏①
伊藤槙紀選手
豪華景品が当たるじゃんけん大会
田崎俊雄氏②
会場の様子
参加者全員で記念撮影
日時 | 平成30年11月17日(土) 午前10時00分から午後4時00分(※受付は9:30から) |
---|---|
会場 | 小田原アリーナ(小田原市中曽根263) |
講師 | ●田崎俊雄氏(元日本代表) (1996年アトランタ、2000年シドニー、2004年アテネオリンピック出場) ●大矢未早希選手(サンリツ) (平成27年度全日本選手権女子ダブルス優勝) ●阿部愛莉選手(早稲田大学) (平成29年度全日本学生選抜卓球選手権大会女子シングルス優勝) ●伊藤槙紀選手 (2016年リオパラリンピック出場) |
主催 | 小田原市、小田原卓球協会 |
後援 | 公益財団法人 小田原市体育協会 |
協力 | 日本卓球株式会社 |
イベントの内容
第1部 10時00分~12時00分
卓球テクニック紹介 エキシビジョン
第2部 13時30分~16時00分
一流選手との交流会 チャレンジ
参加資格 | 小田原市及び近隣地域にお住まいの方 |
---|---|
参加料 (保険料含む) |
小・中学生 300円 高校生以上 500円 当日受付の際に徴収します。 ※アリーナ2階席での観覧のみは無料 |
定員 | 200名(申込先着順) |
申込方法 | 下記から申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上郵送またはメールによりお申込みください。 |
申込先 | ●郵送 〒250-0117 南足柄市塚原2891-22 小田原卓球協会事務局長 永瀬典生 あて ●メール odawara_tta@otta.3zoku.com |
申込締切 | 平成30年10月31日(水)必着 |
問い合わせ | 小田原卓球協会 理事長 熊谷 090-1110-1868 副理事長 正岡 090-2153-6798 |
関連情報リンク

この情報に関するお問い合わせ先
企画部:企画政策課
電話番号:0465-33-1253