電子図書館操作説明書(市内小中学校向け)

【市内小中学校 教職員 児童生徒向け】
教職員用ならびに児童生徒用の電子図書館操作説明書は次のとおりです。PDFファイルをご覧ください。
また、「小田原市電子図書館について」は小田原市電子図書館のページになります。参考にご覧ください。
※電子図書館の利用開始時期につきましては、各小中学校又は学年により利用開始の時期が異なることがあります。
 

教職員用

児童生徒用


電子図書館へのリンク

電子図書館サイトはこちらから

小田原市電子図書館について

令和4年10月27日(木)午前9時から、小田原市電子図書館サービスを開始しています。
電子図書館とは、お手持ちのスマートフォン・タブレット・パソコンからインターネットを通じて、いつでもどこでも読書を楽しむことができるサービスです。
所蔵する電子書籍は、出版社が図書館向けに配信を許可した実用書や小説、料理本、絵本などで、一部文字サイズ変更や音声読み上げ機能にも対応しています。

利用方法

利用できる方

小田原市在住・在勤・在学で、小田原市図書館の有効な利用者カードをお持ちの方
※利用者カードをお持ちでない方は、利用者カードの登録が必要です。
広域利用(南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町、及び二宮町の在住資格で登録)の方は、電子図書館を利用できません。
小田原市在勤・在学の方で、電子図書館の利用を希望される場合は、図書施設の窓口へ通勤・通学先が確認できる書類をご提示ください。
なお、10月27日以降に新規登録・再発行・在勤在学等の申込みをされた方は、電子図書館をご利用いただけるまで最大で4日程度お時間をいただきます。

使い方

1.ログイン
 小田原市電子図書館のサイトにアクセスし、ID・パスワードを入力してログインしてください。
利用者ID
図書館の利用者カード番号9ケタ

パスワード(初期設定)
西暦生年月日8ケタ
例)2022年4月1日生まれ→20220401
※初回ログイン時にパスワードを必ず変更してお使いください。
※パスワードを忘れた場合は、初期化をしますので、中央図書館(0465-49-7800)へお問い合わせください。
2.借りる
 読みたい電子書籍を探し、「借りる」ボタンを押すと、貸出手続ができます。
 貸出が完了した後、「読む」ボタンを押すと、電子書籍を読むことができます。
 貸出中の場合は、予約することができます。

3.返す
 マイページから「返す」ボタンをクリックすると、返却が完了します。
 返却手続を忘れても、貸出期間が終了すると自動で返却されます。

詳しい使い方は電子図書館内「ご利用ガイド」をご確認ください。

貸出点数・期間等

貸出点数:3点まで
貸出期間:14日間(次に予約が入っていない場合は、1回まで延長可能)
貸出日から14日間経過すると、自動で返却されます。

予約点数:3点まで
取置期間:用意ができた日の翌日から7日間
予約された資料のメール等による確保連絡はありません。電子図書館内の「マイページ」から適宜ご確認ください。

動作環境

<Windows(PC)>

 OS:Windows11 / 10 / 8.1

 ブラウザ:Microsoft Edge / Chrome

 ※WindowsでのSafariは動作保証外となります。

<Mac(PC)>

 OS:Mac OS 10.11 以降

 ブラウザ:Safari

 ※「プライベートブラウズ」が設定されている場合は閲覧できません。

<iOS(iPad)>

 OS:iOS 11 ~ 12.4.2 / iPadOS 13.1 以降

 ブラウザ:Safari

 ※「プライベートブラウズ」が設定されている場合は閲覧できません。

<iOS(iPhone)>

 OS:iOS 11 以降

 ブラウザ:Safari

 ※「プライベートブラウズ」が設定されている場合は閲覧できません。

<Android / Chromebook>

 OS:Android 5.0 以降

 ブラウザ:Chrome / 端末搭載標準ブラウザ

注意事項

・電子図書館のご利用は無料ですが、通信費は利用者の負担となります。
・電子書籍のダウンロード、保存、印刷はできません。
・未所蔵の電子書籍のリクエストは受け付けておりません。
・電子書籍の貸出履歴の保存には対応しておりません。
・図書館等の窓口では利用状況の照会はできません。電子図書館にログインし、ご自身でご確認ください。

よくある質問

Q1
電子図書館を利用するには申込が必要ですか。

A1
利用対象で、有効な図書館の利用者カードをお持ちの方であれば、申込は必要ありません。
利用者カードは、中央図書館・小田原駅東口図書館・マロニエ図書室・いずみ図書コーナー・こゆるぎ図書コーナー・けやき図書室・国府津学習館図書室・尊徳記念館図書室で、住所の確認できるもの(保険証・免許証等)があれば、作ることができます。
市内在学・在勤の方は、通学・通勤先が確認できるもの(学生証・社員証等)も併せてご提示ください。
Q2
図書館の利用者カードを持っていないけど、電子図書館だけを利用することはできますか。

A2
電子図書館だけの利用はできません。市内の図書施設で利用者カードの申込をお願いします。

Q3
電子図書館で、図書館にある紙の本も読むことができますか。

A3
できません。読むことができるのは、新たに購入した電子図書館用の電子書籍のみになります。

Q4
電子図書館にログインできません。

A4
以下の3点をご確認ください。

(1)小田原市在住・在勤・在学ですか。
図書館の利用者カードをお持ちの場合でも、広域利用の方は電子図書館を利用できません。
小田原市に在勤・在学している場合は、図書施設の窓口へ証明書類(社員証・学生証等)をご提示ください。

(2)3年以内に図書施設をご利用ですか。
3年以上図書施設をご利用されていない場合、利用停止となります。
本人確認のため、図書施設の窓口へ本人確認書類をご提示ください。

(3)カードを再発行しましたか。
カードを再発行した場合、利用者番号が変更になり、電子図書館のIDも変更となります。
また、再発行から電子図書館を利用できるまで、最大で4日程度お時間がかかります。

Q5
予約の順番がきたら電話やメールで連絡してくれますか。

A5
図書館からの連絡はありません。電子図書館サイトにログインし、ご自身でご確認をお願いします。

この情報に関するお問い合わせ先

文化部:図書館

電話番号:中央図書館0465-49-7800

ページトップ