小田原市尊徳記念館の施設予約の抽選対象期間の変更について
令和8年(2026年)1月から3月まで利用分の予約について
令和7年9月1日(月)開始のユビキタス(予約用端末)ほかオンラインでの抽選予約について、対象期間を令和8年3月31日(火)まで拡大します(下記表参照)。
抽選予約の対象期間 | 令和8年(2026年)1月4日(日)から3月31日(火) |
---|---|
抽選予約の受付期間 | 令和7年(2025年)9月1日(月)から9月20日(土)まで |
抽選日 | 令和7年(2025年)9月21日(日) |
確定手続き期間(当選者のみ) | 令和7年(2025年)9月21日(日)から9月25日(木)まで |
10月1日(水)午前0時から、1月4日(日)から3月31日(火)までの期間で抽選による予約がされなかった部屋の先着申し込みが可能となります。
令和8年(2026年)4月以降の利用分の予約について
令和8年(2026年)4月の利用分については、10月1日(水)から20日(月)まで抽選予約を受け付けます。以降も、6か月前の1日から20日までが抽選予約の受け付け期間となります。
利用予定の6か月前 | 毎月1日から20日まで公共予約システムで抽選申し込みを受け付けます。 抽選実施日:同月21日 確定手続き:同月21日~25日まで(当選者のみ) |
---|---|
利用予定の5か月前 | 毎月1日午前0時から、抽選で予約がされなかった部屋の先着申し込みが可能となります。 |
利用可能なコマ数はひと月につき最大6コマまでとなります。
- ※1コマは午前・午後・夜間のそれぞれの時間で一部屋を利用した場合を指す。
例1:視聴覚室を午前・午後通して使用する場合─2コマ
例2:201号室と202号室を続き部屋として午前に使用する場合─2コマ
宿泊の予約、および和室・食堂の研修利用の予約は、電話のみの受付(全て先着順)となります。
(宿泊は6か月前から、宿泊以外の使用は1か月前からの予約が可能です。こちらは変更ありません)
なお、ご宿泊時に和室、食堂以外の部屋の利用を希望される場合は、抽選予約にてお申込みください。
(例:剣道の合宿などで、講堂を使用される時など)
(宿泊は6か月前から、宿泊以外の使用は1か月前からの予約が可能です。こちらは変更ありません)
なお、ご宿泊時に和室、食堂以外の部屋の利用を希望される場合は、抽選予約にてお申込みください。
(例:剣道の合宿などで、講堂を使用される時など)
宿泊の予約 | 6か月前から電話のみで受け付け(先着順) |
---|---|
和室(201号室~206号室)・食堂の研修利用での予約 | 1か月前から電話のみで受け付け(先着順) |

抽選予約対象期間の変更について(通知) PDF形式 :118KB
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®(新しいウインドウで開きます)が必要です。
この情報に関するお問い合わせ先
文化部:生涯学習課 尊徳記念館係
電話番号:0465-36-2381