小田原市
メニュー
閉じる
サイト内検索
Language
日本語
English(英語)
中文(简化字)
中文(繁體字)
한국어(韓国語)
Deutsche(ドイツ語)
français(フランス語)
かな
文字色
読上げ
文字サイズ
小
中
大
特
総合トップ
暮らしの情報
市の取り組み
公共施設
観光
小田原市公式サイトトップ
よくある質問
よくある質問
参照の多い質問と回答
わんぱくらんどに駐車場はありますか?駐車料金はいくらですか?
辻村植物公園や小田原フラワーガーデンの梅の見ごろはいつ頃ですか?
小田原球場、上府中スポーツ広場へは、どう行けばいいのですか?
わんぱくらんどはペットも入園できますか?
わんぱくらんどの休園日はいつですか?
最新の質問と回答
小田原球場や上府中スポーツ広場の利用料金を教えてください。
小田原市に住んでいるのですが、自分の住まいの近くにある公園を教えて下さい。
小田原市の人口ひとりあたりの公園の面積はどれくらいですか。
公園の管理窓口はどこになりますか。
小田原球場や上府中スポーツ広場の予約方法を教えてください。
カテゴリーから探す
各課別に探す
このカテゴリー内から
すべてのカテゴリーから
カテゴリー一覧
わんぱくらんど
(3)
上府中公園(小田原球場・スポーツ広場)
(5)
小田原フラワーガーデン
(2)
質問と回答の一覧 公園
カテゴリーから探す
総合トップ
公共施設
公園
質問
回答概要
担当課
小田原市に住んでいるのですが、自分の住まいの近くにある公園を教えて下さい。
「おだわら公園マップ」や小田原市地理情報システム Navi-O 「公園マップ」で検索することができます。 また・・・
建設部:みどり公園課
小田原市の人口ひとりあたりの公園の面積はどれくらいですか。
約5.3平方メートルです。(平成30年4月1日現在)
建設部:みどり公園課
公園の管理窓口はどこになりますか。
各公園や広場などの管理窓口は、次のとおりです。 1 県立おだわら諏訪の原公園:県立おだわら諏訪の原公園パークセンター(電話0465-34-0404) 2 小田原城址公園:小田原城総合管理事務所(電話0465-23-1373) 3 児童遊園地・・・
建設部:みどり公園課
市内に都市公園はいくつありますか。
いろいろな種類の公園がありますが、全部で149箇所の都市公園があります。(平成30年4月1日現在) なお、この中には、平成18年3月に一部開園した神奈川県立おだわら諏訪の原公園も含まれています。
建設部:みどり公園課
公園内で食べ物や花などを売ることは出来ないのですか。
原則として、イベント等に伴う場合は可能です。
建設部:みどり公園課
公園で掃除をしたり花壇作りをしている人をみかけるが誰がやっているのですか。
自治会や子ども会、老人会等の地域住民の方々によるボランティアによるものです。
建設部:みどり公園課
公園を利用するときの注意事項はありますか。
公園は、地域のみなさまの憩いの場所であり、子どもたちが遊びを楽しむための場所です。 利用される時は、次の事にご注意いただき、皆様が快くご利用いただけるようご協力をお願いします・・・
建設部:みどり公園課
公園の種類にはどのようなものがあるのですか。
1 街区公園(お住まいの近くにある小規模の公園です。) 2 総合公園(小田原城址公園・上府中公園・わんぱくらんど) 3 運動公園(城山公園) 4 植物公園(辻村植物公園・小田原フラワーガーデン)・・・
建設部:みどり公園課
ペット連れで公園に入るときの注意点を教えてください、
1 糞をした場合は必ずその場で片付けてください。 (砂場等、人がよく利用する場所にフンをさせない。) 2 必ず手にしたひも等でつないでください。 3 他の利用者に迷惑がかからないようにしてください。
建設部:みどり公園課
公園内でお祭りやイベントをするときはどうするのですか。
事前に、公園の管理窓口にお申出の上、必要な手続きをお取りください。
建設部:みどり公園課
公園の街灯がきれていたり遊具が壊れている場合はどこに連絡するのですか。
公園の管理窓口にお問い合わせください。
建設部:みどり公園課