空き家バンク物件一覧
小田原のまちと空き家バンクについて

小田原は、戦国時代に後北条氏の「城下町」として発展し、江戸時代には東海道屈指の「宿場町」として栄え、明治・大正時代には政財界人や文化人たちの「別荘、居住地」として愛された、神奈川県西部の中心都市です。
現在も、鉄道5社6路線18の駅を有し、新幹線を使えば東京から約30分という交通利便性の高い立地に、海・川・里・森・街の機能がオールインワンで揃う風光明媚なまちとして親しまれています。
近年、小田原駅直結の複合施設ミナカ小田原や三の丸ホールがオープンし、小田原駅周辺エリアに新たな賑わいが生まれるとともに、コロナ禍の影響で変化した生活様式や暮らしの需要から、あらためて注目を集めています。
現在も、鉄道5社6路線18の駅を有し、新幹線を使えば東京から約30分という交通利便性の高い立地に、海・川・里・森・街の機能がオールインワンで揃う風光明媚なまちとして親しまれています。
近年、小田原駅直結の複合施設ミナカ小田原や三の丸ホールがオープンし、小田原駅周辺エリアに新たな賑わいが生まれるとともに、コロナ禍の影響で変化した生活様式や暮らしの需要から、あらためて注目を集めています。

こうした中、空き家バンクでは、空き家の流通や空き家をお探しの方を支援する取組として、空き家所有者から登録された物件情報を発信するとともに、不動産関係団体と連携し仲介事業者(不動産会社)の紹介を行っています。
空き家バンクの登録物件は、所有者が直接管理しているものや不動産会社が管理しているものなど条件は様々ですが、契約等の際には仲介事業者が携わることから、通常の不動産取引と同様の手続きや手数料が発生します。
また、販売や賃貸の価格設定は市内の流通価格と概ね同程度で設定されることが多いです。
空き家バンクの登録物件は、所有者が直接管理しているものや不動産会社が管理しているものなど条件は様々ですが、契約等の際には仲介事業者が携わることから、通常の不動産取引と同様の手続きや手数料が発生します。
また、販売や賃貸の価格設定は市内の流通価格と概ね同程度で設定されることが多いです。
物件番号0045 田島・賃貸物件
区分 | 金額 | 物件情報 |
---|---|---|
賃貸 | 42,000円/月 敷金1か月 礼金1か月 |
国府津駅 徒歩25分、シティモール北バス停 徒歩1分 木造長屋建て(和室6畳、4.5畳)、築40年以上(H29改築) 駐車場 要確認、ペット不可 |





物件番号0045の間取り PDF形式 :47.6KB
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®(新しいウインドウで開きます)が必要です。
空き家バンクへの登録募集中!
空き家バンクへの登録関係様式
直接、不動産事業者の紹介を希望する場合
- 空き家バンク物件に希望の物件がない場合や、市内の物件を探しているがどこに相談したらいいかわからない場合などで、直接不動産事業者の紹介をご希望の方は、希望する条件等を小田原市に申請してください。
- 申請された情報を市と協定を結ぶ不動産関係団体につなぎ、直接、不動産取引を進めてもらいます。
申請様式
次の様式に必要事項を記入して、市の窓口(都市政策課)又は郵送にて提出してください。
※活用条件は出来るだけ詳細に記入して下さい。
貸したい・売りたい方へ
この情報に関するお問い合わせ先
都市部:都市政策課 都市調整係
電話番号:0465-33-1307