エリアブランディング構想(早川エリア)研究会

小田原市では、多様な地域特性や魅力ある自然環境を有する早川エリアにおいて、地域の共通課題を解決しつつ、エリアのブランド価値を高め、豊かな暮らしの実現に向けた公民連携による魅力あるまちづくりにつなげるため、早川地域の自治会をはじめ、対象エリア内で活動する水産・商業・観光などの団体と研究会を設置し、令和6年3月にエリアブランディング構想(早川エリア)を策定しました。

構想の実現に向けては、引き続き、研究会を開催し、関係団体における取組状況や地域の現状などを共有し合うことにより、既存事業等の見直しや事業推進に向けた団体間の連携を図りながら取り組んでいきます。

令和6年度

研究会資料

令和5年度

<第1回>

研究会資料

<第2回>

研究会資料

この情報に関するお問い合わせ先

企画部:政策調整課 未来創造係

電話番号:0465-33-1379

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ