引き取りの無い放置自転車等の処分について
処分の方法
市が回収し、所有者等の引き取りのない自転車は、リサイクル・廃棄処分の2種類の方法で処理しています。
原動機付自転車については、すべて廃棄処分しています。
リサイクルについて
小田原市では、回収した放置自転車のうち引き取りがなく再利用できるものについては、神奈川県自転車商協同組合(リサイクル加盟店)へ引き渡しています。自転車の引き渡しを受けた各加盟店は、1台につき400円を社会福祉法人小田原市社会福祉協議会が実施している小田原市交通遺児援護事業へ寄付しています。
再利用可能な自転車は整備後、各加盟店で9,000円を上限(ただし、新規装備及び消費税は除く)に販売されています。
リサイクル自転車取扱店(令和7年(2025年)8月現在)
店・社名 | 住所 | 電話 | |
---|---|---|---|
野地サイクル商会 | 南町1-4-23 | 0465-22-4267 | 諸白小路交差点付近 |
岩瀬自転車店 | 浜町1-1-37 | 0465-22-4614 | 国際通りの大工町先 |
鈴一輪業 | 東町3-11-16 | 0465-34-6275 | 山王小学校入口付近 |
松村サイクル | 寿町2-2-16 | 0465-34-6650 | 町田小学校から北西へ |
飯山自転車店 | 鴨宮26 | 0465-47-6850 | 鴨宮駅北口駅前 |
星野モーターサイクル | 扇町2-3-4 | 0465-34-5518 | 井細田大橋前 |
木村二輪センター | 多古341 | 0465-34-6831 | 上多古交差点付近 |
この情報に関するお問い合わせ先
市民部:地域安全課 生活安全係
電話番号:0465-33-1396