

<プロフィール>
氏名:栁下 正祐(やぎした まさひろ)
生年:昭和30年
任期:令和2年10月1日就任(1期目:令和2年10月1日から令和5年9月30日まで)
<ご挨拶>
このたび、令和2年10月より教育長を拝命いたしました。
新型コロナウイルス感染拡大により、国民生活はもとより、教育現場や子供たちを取り巻く環境は大きく変わりました。
今だからこそ、学校・地域・家庭が一つになって、子供たちの命を最優先に考えながら、学びの保障をしていかなければなりません。
そして、改めて学校の役割、存在意義について見つめ直し、子供たちにとって安心して過ごせる環境づくりをしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
このたび、令和2年10月より教育長を拝命いたしました。
新型コロナウイルス感染拡大により、国民生活はもとより、教育現場や子供たちを取り巻く環境は大きく変わりました。
今だからこそ、学校・地域・家庭が一つになって、子供たちの命を最優先に考えながら、学びの保障をしていかなければなりません。
そして、改めて学校の役割、存在意義について見つめ直し、子供たちにとって安心して過ごせる環境づくりをしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
~まごころ通信~
教育委員会の活動内容や教育長の考えなどを市民や保護者の皆様、教職員と共有するために発行します。
「まごころ通信」という名称は、二宮尊徳の教えである「報徳思想」の基本となる「至誠」が意味する「まごころ」から命名しました。
平成29年10月に発行を開始しましたが、令和元年5月号より「広報 小田原」と連動し、教育委員会の取組を紹介しています。
「まごころ通信」という名称は、二宮尊徳の教えである「報徳思想」の基本となる「至誠」が意味する「まごころ」から命名しました。
平成29年10月に発行を開始しましたが、令和元年5月号より「広報 小田原」と連動し、教育委員会の取組を紹介しています。
この情報に関するお問い合わせ先
教育部:教育総務課
電話番号:0465-33-1671