子育て・教育
妊娠から出産、子育て・育児、幼稚園・保育園、小・中学校に関する情報
保育コンシェルジュのご案内
保育コンシェルジュは、就学前のお子さんの預け先に関する保護者のニーズと保育サービスを適切に結びつけるため、認可保育所のほか、一時預かり事業や幼稚園預かり保育などの保育サービスについて情報提供をしています。
こんなときは、保育コンシェルジュにご相談ください!
- 入所の手続きについて教えて!
- 現在の保育園の入所状況はどうなっているの?
- 保育園、幼稚園、認定こども園、小規模保育事業って何が違うの?
- 夕方まで預かってくれる幼稚園ってあるのかな?
- 一時的に預かってくれる施設ってあるのかな?
- 保育園に入れなかった。他に預け先はないのかな?
相談できる時間
◆相談日時
月曜日から金曜日(祝日・年末年始除く)
午前9時~正午、午後1時~5時
◆場所
小田原市役所5階 赤通路 保育課窓口
◆電話番号
0465-33-1451
※外出している場合やほかの相談者の対応をしている場合がありますので、あらかじめ電話でご予約をお願いします。
月曜日から金曜日(祝日・年末年始除く)
午前9時~正午、午後1時~5時
◆場所
小田原市役所5階 赤通路 保育課窓口
◆電話番号
0465-33-1451
※外出している場合やほかの相談者の対応をしている場合がありますので、あらかじめ電話でご予約をお願いします。

コンシェルジュデスク
専用のデスクでゆっくりとご相談いただけます。

キッズスペース
キッズスペースでお子様を遊ばせながら相談することもできます。
出張相談について
子育て支援センターにて出張相談を実施しています。
事前の申込が必要となりますので、各子育て支援センターにお問い合わせください。
申込が1件もない場合は、中止となります。
日程は下記のとおりです。
事前の申込が必要となりますので、各子育て支援センターにお問い合わせください。
申込が1件もない場合は、中止となります。
日程は下記のとおりです。
- マロニエ子育て支援センター(電話番号:0465-48-8698)
【令和6年度 開催予定日/受付開始日】
・4月10日(水)10時~12時/3月27日(水)
・5月10日(金)13時30分~15時30分/4月26日(金)
・6月6日(木)10時~12時/5月27日(月)
・7月10日(水)13時30分~15時30分/6月26日(水)
・8月8日(木)10時~12時/7月25日(木)
・9月18日(水)10時~12時・13時30分~15時30分/9月4日(水)
・10月2日(水)10時~12時/9月25日(水)
・11月13日(水)13時30分~15時30分/10月25日(金)
・12月17日(火)10時~12時/11月25日(月)
・1月29日(水)13時30分~15時30分/12月25日(水)
・2月14日(金)10時~12時/1月27日(月)
・3月26日(水)13時30分~15時30分/2月25日(火)
- おだぴよ子育て支援センター(電話番号:0465-20-5155)
【令和6年度 開催予定日/受付開始日】
・4月25日(木)10時~12時/3月26日(火)
・5月30日(木)10時~12時/4月26日(金)
・6月27日(木)10時~12時/5月28日(火)
・7月25日(木)10時~12時/6月26日(水)
・8月29日(木)10時~12時/7月26日(金)
・9月26日(木)10時~12時/8月27日(火)
・10月3日(木)10時~12時/9月26日(木)
・11月15日(金)10時~12時/10月26日(土)
・12月26日(木)10時~12時/11月26日(火)
・1月10日(金)10時~12時/12月26日(木)
・2月12日(水)10時~12時/1月28日(火)
・3月19日(水)10時~12時/2月26日(水)
- いずみ子育て支援センター(電話番号:0465-37-9077)
【令和6年度 開催予定日/受付開始日】
・4月11日(木)13時30分~15時30分/3月27日(水)
・5月16日(木)13時30分~15時30分/4月27日(土)
・6月12日(水)13時30分~15時30分/5月28日(火)
・7月18日(木)13時30分~15時30分/6月27日(木)
・8月21日(水)13時30分~15時30分/7月27日(土)
・9月19日(木)13時30分~15時30分/8月27日(火)
・10月9日(水)13時30分~15時30分/9月26日(木)
・11月19日(火)13時30分~15時30分/10月29日(火)
・12月13日(金)13時30分~15時30分/11月26日(火)
・1月28日(火)13時30分~15時30分/12月26日(木)
・2月18日(火)13時30分~15時30分/1月28日(火)
・3月25日(火)13時30分~15時30分/2月26日(水)
- こゆるぎ子育て支援センター(電話番号:0465-43-0251)
【令和6年度 開催予定日/受付開始日】
・5月14日(火)13時30分~15時30分/5月2日(木)
・7月23日(火)13時30分~15時30分/7月2日(火)
・9月27日(金)13時30分~15時30分/9月3日(火)
・11月28日(木)13時30分~15時30分/11月1日(金)
・1月31日(金)13時30分~15時30分/1月7日(火)
・3月11日(火)13時30分~15時30分/2月18日(火)
ライフスタイルはさまざまです。
ご家庭にあった預け先を見つけられるよう、保育コンシェルジュがお手伝いします。
保護者の方の立場に立ってお話しを伺い、さまざまな保育サービスについて丁寧にご案内しますので、お気軽にご相談ください。
ご家庭にあった預け先を見つけられるよう、保育コンシェルジュがお手伝いします。
保護者の方の立場に立ってお話しを伺い、さまざまな保育サービスについて丁寧にご案内しますので、お気軽にご相談ください。
関連情報リンク

赤ちゃんに出会うまで
妊娠から出産までに役立つサービスや手続きのタイミングを確認しましょう

赤ちゃんが生まれたら
届出が必要な書類、出産後の助成、検診・相談窓口などを確認しましょう

しっかり健診
妊婦と赤ちゃんの健康診査・予防接種などの情報

おでかけ・子どもの居場所
子育てひろばや子ども食堂、近所にある公園などのおでかけスポット情報

あずける
保育園・幼稚園、相互援助活動(ファミリー・サポート・センター)などの情報

お悩み・相談
育児相談、親子心理カウンセリング、助成制度、支援センターなどの情報

届出・手当
各種届出、児童手当、児童扶養手当等の情報

様々な子どもを支援
ひとり親家庭向け、障害時福祉などの情報

教育
小・中学校に就学するお子様、ご家庭向けの情報については
「暮らしの情報 > 教育」をご覧ください。
この情報に関するお問い合わせ先
子ども若者部:保育課 保育係
電話番号:0465-33-1451